日本代购-サイズと重さ(約) 本体:横17cm 縦2.5cm 素 材 本体:ポリエステル100% 両面テープ:アクリル系粘着剤、不繊布、剥離紙 付 属 専用両面テープ交換用(10回分) 生産国 日本 カラー 2色(ブラック・ベージュ) ◆帽子の額部を汗・ファンデーション汚れから守る 帽子やキャップの汗止めや襟などを汗染みやよごれからしっかり守る衣類ケアアイテムです。 素材は「消臭制菌」「吸水・速乾」。洗って繰り返し使えるのでコスパ抜群。 夏だけじゃない、冬の嫌な汗にも使えます。 ○帽子(ハット・キャップ) 汗やファンデーション付着から帽子をガード。帽子汚れ防止シートとして利用可能です。 ○衣類 汚れが目立つ襟につければYシャツの襟汚れ防止シートとして利用可能です。 ◆汗もニオイも気にならない! 裏面の保護シートを剥がして帽子の額部分に貼るだけ。本体は何度でも洗えます! 1.大切な帽子をファンデーションや汗から守る! 2.制菌・消臭素材で気になる臭いを抑える! 3.洗って繰り返し使えてコスパ抜群! ◆汗もニオイも気にならない4つのヒミツ 1.吸 汗…特殊技術・グラフト重合により、気になる汗を素早く吸収。 2.速 乾…ポリエステル100%だから雑菌が繁殖する前に吸収した汗を素早く乾かします。 3.制 菌…雑菌の繁殖を抑え悪臭の発生を未然に防ぎます。 4.消 臭…消臭素材を使用しているから気になる臭いを最小限にとどめます。 ◆実際に知られていない 「制菌」と「抗菌防臭」の違い 制 菌…今の菌数より確実に滅らなければならない(殺菌領域)。 抗菌防臭…今の菌数より増えてしまうが、増え方を制御する。 【検証例】 それぞれ17,000個の菌を植え付け、20時間後の菌数で比較する。 〇未加工 8,400,000個(+8,383,000個 )→大幅に増える 〇抗菌防臭 84,000個(+67,000個)→増える 〇制菌 20個(-16,980個)→減る ※経過時間、菌数は概数になります。 →エリプリは制菌です。 制菌値 黄色ぶどう球菌 静菌活性値 5,8 (一般財団)ボーケン品質評価機構 ※JIS規格2,0以上 ◆消臭のしくみ 天然に存在する消臭剤が悪臭を引っ張り込み生地上で中和(反応し無くしてしまう)、無臭化する画期的な技術です。 →汗等により、新たに生じた悪臭を無臭化します。 【消臭率】 〇硫化水素 95% (洗濯なし)/(財)日本紡績検査協会 〇イソ吉ソウ酸 96% (洗濯10回)/(一般財団)ボーケン品質評価機構 〇酢酸 83% (洗濯10回)/(一般財団)ボーケン品質評価機構 〇アンモニア 85%(洗濯10回)/(一般財団)ボーケン品質評価機構 〇インドール 96%(洗濯10回)/(一般財団)日本繊維製品品質技術センター ※イソ吉ソウ酸85%、酢酸80%、アンモニア70%以上だと汗臭に強いと公認される。 お取り扱いについて ●洗濯回数に応じ、縮む場合があります。洗濯直後に糸がほつれない程度に縦横に軽くのばしてください。 ●縮み防止のため、乾燥機のご使用は、避けてください。 ●クリーニングには出さないでください。 ●テープをつけたままアイロンをかけないでください。 ●アイロンをかける場合、当て布を施してください。 ●被着体の種類や表面状態(水分・油分・ゴミ・凹凸等)によりテープの接着部分が低下したり、のり残りや 変色が生じることがあります。十分ご確認の上、ご使用ください。 ●テープは直射日光を避け、涼しい所に置いてください。 ●本体・テープとも焼却しないでください。 ●幼児の手の届かない所に置いてください。 ●肌にあわない場合はご使用を中止してください。 ●肌に異常があらわれた場合は医師に相談してください。 ●使用条件、使用頻度により消臭・制菌効果が薄れる場合があります。 ●皮革製品の場合、本体を剥がす際、スベリの表面が剥がれる場合があります。 PC環境の違いによるご注意 商品画像はお客様のPC環境によって多少色などの見え方が違って見える場合もございます。 ラッピングはこちらから。 ※ラッピングは対応する商品としない商品がございます。また、ラッピング方法によっては有料となりますのでラッピングサービスご購入の際はご注意くださいませ。エリプリ 帽子の汚れ・襟汚れ防止テープ 帽子やキャップの汗止めや襟などを汗染みやよごれからしっかり守る衣類ケアアイテムです。 素材は「消臭制菌」「吸水・速乾」。洗って繰り返し使えるのでコスパ抜群。 夏だけじゃない、冬の嫌な汗にも使えます。 ○帽子(ハット・キャップ) 汗やファンデーション付着から帽子をガード。 帽子汚れ防止シートとして利用可能です。 ○衣類 汚れが目立つ襟につければYシャツの襟汚れ防止シートとして利用可能です。 実際に知られていない「制菌」と「抗菌防臭」の違い 制菌………… 今の菌数より確実に滅らなければならない(殺菌領域)。 抗菌防臭…… 今の菌数より増えてしまうが、増え方を制御する。 【検証例】それぞれ17,000個の菌を植え付け、20時間後の菌数で比較する。 未加工 8,400,000個(+8,383,000個 ) ↑↑大幅に増える 抗菌防臭 84,000個(+67,000個) ↑増える 制菌 20個(-16,980個) ↓減る ※経過時間、菌数は概数になります。 →エリプリは制菌です。 制菌値 黄色ぶどう球菌 静菌活性値 5,8 (一般財団)ボーケン品質評価機構 ※JIS規格2,0以上 消臭のしくみ 天然に存在する消臭剤が悪臭を引っ張り込み生地上で中和(反応し無くしてしまう)、無臭化する画期的な技術です。 →汗等により、新たに生じた悪臭を無臭化します。 【消臭率】 硫化水素 95%(洗濯なし) (財)日本紡績検査協会 イソ吉ソウ酸 96%(洗濯10回) (一般財団)ボーケン品質評価機構 酢酸 83%(洗濯10回) 〃 アンモニア 85%(洗濯10回) 〃 インドール 96%(洗濯10回) (一般財団)日本繊維製品品質技術センター ※イソ吉ソウ酸85%、酢酸80%、アンモニア70%以上だと汗臭に強いと公認される。 COLOR VARIATION ブラック ベージュ 素 材 本体:ポリエステル100% 両面テープ:アクリル系粘着剤、不繊布、剥離紙 サイズ(約) 本体:横17cm 縦2.5cm 付 属 専用両面テープ交換用(10回分) カラー 2色(ブラック・ベージュ) 生産国 日本