日本代购-商品説明 素材 : 表地、裏地、八掛:絹100% サイズ (cm) : 身丈(背から) 袖丈 袖巾 裄 前巾 後巾 約141.5 約76 約32.5 約63 約21 約28 重さ : しっかりとした重み 縫い目 : 手縫い 質感 : しっとり、艶やか、しっかりとした 色感 : 落ち着ている 季節 : 春・秋・冬 用途 : 披露宴・式典・パーティ・七五三・十三参り・お正月 原産国 : 日本製 注意 : 画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合もございます。ご了承ください。 備考 : 高級友禅七歳祝い着比翼仕立て。 正絹比翼仕立て大四つ身7歳友禅祝い着。 本格的なお着物を着せたい親御さんに。 特選別誂えの比翼仕立て大四つ身7歳祝い着です。 こちらは、百貨店様などでお取り扱いのあるワンランク上の7歳用のお着物です。 振袖姿の小型版で、比翼仕立ての本格的なお着物です。 厳選されこだわった正絹にさくらを散りばめた地紋。 角度によってはさくらが浮かび上がり、奥行きを感じられるお着物です。 深みのある色彩はどんな雰囲気の帯も映えますね。 流行に左右されない桜やもみじを円形にまとめた愛らしいデザインです。 金彩加工がより一層華やかさを演出しています。 裾は金駒刺繍が施され大変格調高く丁寧に作られた逸品です。 熟練の職人さんによる染の大変優美な作品です。 絹独特の柔らかく、美しい光沢となめらかな手触りです。トロンとした落ち感があります。 振りから比翼がチラリと見える重ねの美しさは正装お着物ならではですね。 ちいさなお姫様のようで愛らしいですね。 比翼仕立てとは、衿、裾、袖口などに布を重ねて縫い付け、2枚の着物を重ね着しているようにみせる仕立て方です。 昔の風習では「祝いを重ねる」という意味合いも込められて礼装を着る時に白羽二重の着物を下に重ねて着ていましたが、長襦袢の上に着物を二枚重ねて着ることになる為、現代では着易く簡略化された付け比翼(つけびよく)が主流になっています。 上質なお着物は家族で受け継ぐことができます。 お孫さんへのプレゼントとしても人気です。(当店ではプレゼント包装は承っておりません。) 大四つ身とは、7才さん〜小学校卒業式、十三参りまでお召し頂けます。(お子様の成長により異なります。) 同じお着物で成長記録の思い出として残すのも素敵ですね。 ■こちらのお着物におすすめの、7歳さん用刺繍半衿付きうそつき半襦袢はこちらより購入いただけます。 ■7歳さん用裾除けはこちらより購入いただけます。 ■同柄の真紅色はこちらより購入いただけます。 ※着物にはお嬢様のご身長に合わせるため「肩あげ」「身あげ(腰あげ)」がされていません。(近年は腰あげはせず、おはしょりを取って着せることが多いです) ※加工はお客様ご自身、またはお近くの縫い子さんへご依頼をお願い致します。 ※長襦袢は、付属しません。別途、長襦袢(襟付きうそつき襦袢、裾除け)をご用意ください。 類似商品はこちら\最終日P20倍/ 七五三 着物 7歳 袷用 98,000円\最終日P20倍/ 七五三 着物 7歳 袷用 128,000円\最終日P20倍/ 七五三 着物 7歳 袷用 98,000円\最終日P20倍/ 七五三 着物 7歳 袷用 128,000円\最終日P10倍/ 七五三 着物 7歳 袷用 158,000円\最終日P20倍/ 七五三 着物 7歳 袷用 128,000円\最終日P20倍/ 七五三 着物 7歳 袷用 98,000円\最終日P20倍/ 七五三 着物 7歳 袷用 128,000円\最終日P10倍/ 七五三 着物 7歳 袷用 158,000円新着商品はこちら2025/8/20\新着商品/ お宮参り 着物 通年用 男の子19,800円2025/8/20\新着商品/ お宮参り 着物 通年用 男の子19,800円2025/8/20\新着商品/ お宮参り 着物 通年用 日本製 25,800円2025/08/20 更新 ■こちらのお着物におすすめの、7歳さん用刺繍半衿付きうそつき半襦袢はこちらより購入いただけます。 ■7歳さん用裾除けはこちらより購入いただけます。 ■同柄の真紅色はこちらより購入いただけます。 ※着物にはお嬢様のご身長に合わせるため「肩あげ」「身あげ(腰あげ)」がされていません。(近年は腰あげはせず、おはしょりを取って着せることが多いです) ※加工はお客様ご自身、またはお近くの縫い子さんへご依頼をお願い致します。 ※長襦袢は、付属しません。別途、長襦袢(襟付きうそつき襦袢、裾除け)をご用意ください。