日本代购-商品説明 素材 : ポリエステル55%・和紙45% サイズ (cm) : 身丈(背から):約100 肩巾:約69.5 裄:約68 袖巾:約33.5 袖丈:約48 前巾:約24.5 後巾:約34 襠巾:約6 くりこし:約2 乳下がり:約30.5 袖折り返し巾:約4.5 裾折り返し巾:約4.5 羽織紐長さ:約26.5 羽織紐巾:約1.5 縫い目 : 半ミシン 質感 : シャリ感 季節 : 春・夏・初秋 合わせる着物 : 小紋・紬・浴衣・洋装 用途 : 普段・お出かけ(ショッピング・デート・食事会)・習い事・お祭り 原産国 : 日本製 注意 : 画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合もございます。ご了承ください。 備考 : 米沢織(R)×美濃和紙(R) 軽やか紋紗に宿る大人の洗練。美濃和紙(R)の涼感と米沢織(R)の品格が響き合う長羽織。 ポリエステル×和紙の混紡による吸水速乾性と通気性で、汗ばむ季節でも快適な着心地。 麻に似た清涼感あるシャリ感と上品な光沢が組み合わさった独特の風合いが佇まいに清雅な艶を加えます。 お洒落さはもちろん、外出時の塵除け、虫よけ、寒暖差や紫外線対策に機能的な一品です。 羽織は室内でも着用したままで良いとされていますので、冷房による冷え対策にも活躍しそう。 単衣の時期、小紋や紬などのカジュアルな着物に合わせてお召しいただけます。 洋服に合わせれば、羽織るだけで和モダンな雰囲気に。 控えめな透け感に渋みのある色合いなので、春先から秋口まで使える汎用性の高さもおすすめポイントです。 米沢織(R) 地域団体商標第5026436号。山形県米沢市を中心に生産される伝統的な絹織物。国内外で高い評価を得ているドビー織によるシルク先染め織物やジャガード織による化合繊やシルク交織の織物で知られています。 美濃和紙(R) 商標登録第5220027号。岐阜県美濃市で生産される和紙。正倉院が所蔵する日本最古の紙とされる戸籍用紙が美濃で生産されたという説があり、長い伝統に培われた高い技術による美しく良質な品質は国内外で評価されています。 単衣仕立てです。 レースを思わせる複雑なパターンの組み合わせで立体的に破れ襷文様が織り出された奥行きある生地です。 ひざが隠れる長羽織は、エレガントな雰囲気を醸しつつ縦のラインを強調するのでスタイル良く見せます。 身八ツ口があいています。 共布の紐がついています。 羽織紐は取り外しできるので、お好みの羽織紐に付け替えてもお楽しみいただけます。 広幅の生地を使用した背縫いの無いタイプなので、後ろ姿もスッキリ。 ■写真の着物はこちらから購入できます。 ■写真の帯はこちらから購入できます。 ■写真の三分紐はこちらから購入できます。 ■写真の帯留めはこちらから購入できます。 ※繊細な生地ですので、取り扱いにはくれぐれもご注意ください。 ※こちらは羽織単品での販売です。写真の着物等は商品に含まれません。 類似商品はこちら\マラソン×まとめ割/ 着物 羽織 和装 単衣22,000円\マラソン×まとめ割/ ★4.4 着物 羽織 16,800円\マラソン×まとめ割/ 着物 羽織 和装 防寒34,800円\マラソン×まとめ割/ 着物 羽織 和装 単19,800円\マラソン×まとめ割/ ★5.0 着物 羽織 35,800円\マラソン×まとめ割/ 着物 羽織 和装 防寒29,800円\マラソン×まとめ割/ 着物 コート 和装 11,000円\マラソン×まとめ割/ ★4.5 着物 コート11,000円\マラソン×まとめ割/ 着物 コート 和装 防39,800円新着商品はこちら2025/8/20\新着商品/ お宮参り 着物 通年用 男の子19,800円2025/8/20\新着商品/ お宮参り 着物 通年用 男の子19,800円2025/8/20\新着商品/ お宮参り 着物 通年用 日本製 25,800円2025/08/23 更新 ■写真の着物はこちらから購入できます。 ■写真の帯はこちらから購入できます。 ■写真の三分紐はこちらから購入できます。 ■写真の帯留めはこちらから購入できます。 ※繊細な生地ですので、取り扱いにはくれぐれもご注意ください。 ※こちらは羽織単品での販売です。写真の着物等は商品に含まれません。