日本代购-よく一緒に購入されている商品リネン 100% 日本製 カーム リネン タオ1,520円正規品 みつろうラップ S サイズ ビーズラッ1,001円正規品 みつろうラップ M サイズ ビーズラッ1,210円私たちのブランド名【SiTRA】(シトラ)とは?「明るさ」「輝き」「鮮やかさ」という意味があります。キッチンツールを通じて皆さまの輝きのある快適なお料理時間の創造のお手伝いできればと願っております。あなたのキッチンをもっと素敵に、快適に。時には面倒に思う毎日の料理支度も、お気に入りのキッチンツールを味方につければスイスイ進んで自然とウキウキ 楽しくなってきます。そんな頼りになる便利なキッチン用品をお勧めさせて頂きます。長く使えて流行に流されないデザインばかりなので大切な方へのプレゼントにもお勧めです。★ ★ ★ ★ ★ ★ 類似商品はこちら正規品 みつろうラップ セット 3枚組 S,M2,530円正規品 みつろうラップ S サイズ ビーズラッ1,001円正規品 みつろうラップ M サイズ ビーズラッ1,210円ヴィーガン エコ ラップ セット 3枚組 S,2,530円正規品 スペイン Vaello社 ホーロー鍋5,940円クッキー型 セット 3個セット ステンレス ヨ1,050円木製 クッキーローラー ヨーロッパ で 人気5,500円ワイド ピーラー オールステンレス SiTRA2,600円クッキー型 楽器 ステンレス ヨーロッパで 人680円新着商品はこちら2024/10/16先着5名様エスプレッソスプーンプレゼント特典あ7,900円2024/10/3 クッキー型 クリスマス 帽子 ステンレス800円2024/10/3 クッキー型 ヨーロッパで 人気 の おしゃ800円再販商品はこちら2025/8/19包丁 菜切り包丁 日本製 刃渡 160mm\プ4,900円2025/8/19包丁 ペティ + 三徳 + パン切 3点セット13,700円2025/7/26包丁 牛刀包丁 日本製 刃渡 210mm\プレ4,900円2025/08/22 更新全デザインをチェック!オーガニックコットンに、みつろう(※1)、ホホバオイル(※2)、植物樹脂を染み込ませた100%天然素材の新感覚フードラップです。プラスチックを使用していなので、最後は全て土に還る、環境にやさしいサステナブル(※3)なラップで、プラスチックラップの代替品として、今、メディアやエコ思考の高い人に注目されてされています。チーズ・野菜・サンドイッチ・おにぎりなどの食材を包んだり、ボウルや容器を密封したりするのに利用します。包む時は手の温度でみつろうを柔らかくし、食材や器をぴったり包みます。熱に弱いので、洗浄時は水で優しく洗ってください。※1 みつろう: ミツバチの巣を構成するロウを精製したもの。化粧品などの原料に用いられる※2 ホホバオイル:ホホバ(アメリカ・メキシコ原産の低木植物)の種子を原料とする植物油。保湿性が高く、軟膏・クリーム・化粧品などの原料に用いられる。※3 サステナブル:sustain(持続)able(可能な)を合わせた言葉B-corp(ビーコープ)認定企業とは、従来の「利益をあげること」という企業目的を「法令順守」「従業員」「社会貢献」「環境への配慮」という観点から新たに見直し、アメリカの非営利団体 BLabの厳しい評価基準を満たしていると認定された企業のことです。※Global Organic Texitile Standardオーガニック・テキスタイル世界基準原産国:アメリカ合衆国 バーモント州”サステナブル”とは英語で「持続可能な」「ずっと続けていける」といった意味があります。今話題の”サステナブル”とは資源を有効活用し、環境を保護して、将来世代にも現在と同じように発展の恩恵を受けながら暮らせる社会を目指す考え方で、私たちの身近でもペットボトルのリサイクルやレジ袋の削減といった形で認識されるようになってきています。このビーズラップは一般的な使い捨て型の合成プラスチック樹脂製のラップに比べ、天然素材だけを使用しており、再利用可能であるため、まさに”サステナブル”なフードラップであると言えます。また、ミツロウ・ホホバオイルの高い保湿性により食材などをフレッシュな状態で保管するのに適しています。さらに、ミツロウには天然の抗菌効果があり、食品をより健康的に、清潔に保つことができます。アメリカ合衆国バーモント州に在住の三児の母であるサラさんは「プラスチックを使わず、サステナブルでより健康的な方法で食品を保存することはできないか?」と考え、2012年にBee’s Wrap®️社を設立しました。サラさんは伝統的な製法を見直し、オーガニックコットンにみつろう・ホホバオイル・植物樹脂を染み込ませることで、プラスチック製のラップに替わる、新しい再利用可能なフードラップを作り出すことに成功しました。弊社SiTRAとBee’s Wrap®との出会いは2018年のシカゴにおける国際商品見本市です。初めて見る商品でどんなものか判断できませんでしたが、見た目の可愛さに惹かれBee’s Wrap®のブースへ...担当者に話を聞くと「天然素材100%のフードラップ」「洗って何度再利用できる」「ミツロウには自然の抗菌効果がある」と熱意ある説明を受けて、いつか日本の皆さまにお届けしたいなと思っていた商品です。すべて自然と共存をイメージされてる素敵なデザインです。全デザインをチェック!同じ用途の商品は既にいろいろありますが、私はBee’s Wrap®️のデザインや生地感が大好きです。冷蔵庫のなかにあるビーズラップに包まれた食材や容器を見ると可愛くてうっとりします。そんな感動を皆さまにも味わって頂きたいと願っています。