日本代购-■ カリフォルニアワイン商品一覧はこちらよりご覧頂けます>> ▼新着・再入荷・限定品・特価情報 ウニ サバ タコ カニ カーボニスト4種セット 「最高の寿司ワイン」と紹介された高級シャンパンより人気の自然派ナチュラルスパークリングワイン。生魚介類と好相性マリアージュ 送料無料ジ・アトム お試し3種セット ブレッド&バターの醸造家が立ち上げた革新のワイナリー。オーク樽熟成カベルネ・ソーヴィニョン+リッチな樽熟シャルドネ+高品質コスパ ピノ・ノワール 【5大シャルドネ】DRCモンラッシェに対抗する完成度 コングスガード ロバート・パーカー氏に「これ以上はない。」と至高の賛辞を贈られるジョン・コングスガード氏の醸造。シャルドネフェチにとっては垂涎の一本 混植混醸の優越性を証明した異例の1本 多様な葡萄が響き合う奇跡のマリアージュ。収穫に醸造工程も分けずに行うフィールドブレンド。その優越性を証明したこの旨味、3千円台では突出しています。 RP100点 DC100点 99点 99点... VHR 2019 パーカーポイント100点, デキャンター100点, ジェブ・ダナック99点etc..比類なきテロワールが生み出すVHRの極上年。カベルネの聖地にあって最高品質の一つ ナパ筆頭グランクリュの3トップ(超レア) ワインアドヴォケイト評「とんでもなく旨い!(Crazygood !)」コングスガードとオーベールにとっても特別なナパ二大グランクリュ、ハドソンの中でもメーリングリスト限りとされたキュヴェ 身近な本格派「お手頃価格で非常に満足できる」(ワインエンスージアスト) カリフォルニア州公式ステイトフェアでトップクラスの評価を得た安定性抜群のJ.ロアーに新規3種が加わりました 世界のワインジャーナリストが讃えるヴァーナー兄弟のフォックスグローヴ 今再び、随所で絶賛のワインを手掛けるヴァーナー兄弟。10倍超価格のワインに並び称されたカベルネも。 150ドルを打ち負かせた造り手のコスパワイン新境地 ナパで行われた目隠し品評では150ドルの品も並ぶ中、最安値にして第1位に輝いたダリオ・デ・コンティ作 エレガンス系の極み。リキッドファーム(ピノも並外れた称号) 「シャルドネのスペシャリスト」と呼ばれるリキッドファームがピノ・ノワールでも真価を見せ付ける。WA95点シャルドネに2倍価格でも滅多にない高評価のピノ 既成概念にとらわれず実現された溢れる旨味 『次世代のカルトワイン』と脚光を浴びたものの長く輸入が途絶えたリヴァイアサンが入荷。10万円超カルトを手がけるアンディエリクソンのボルドー系で1万円切りは他に見当たりません。 【6,100円で96点&94点】スクリーミング・イーグルのブルゴーニュ部門 「カルトワインの王様」スクリーミング・イーグルのブルゴーニュ部門 ヒルトと3,960円〜のペアリングが再び揃い踏み RP100点×21度 カベルネの王者で唯一の1万円台 シュレーダーのワインは概ね10万円級で原則的にカベルネ・ソーヴィニヨン100%である中、今回の1本は柔らかなメルロとフランの融合する従来には無い仕様の特別版 【送料込み定価の26%OFF】送料無料ブレッド&バター赤白6種お試しセット オーク樽熟成フルボディ。大人気のBBシャルドネ, ピノ, カベルネ, メルロ, ソーヴィニヨン, ロゼがこの1セットに。 【価格帯指折りのナパCAB】数々の銘醸を手掛けた実力者の隠れた銘品 2000年のシュヴァルブラン(ガローニ100点 パーカー99点)を担当したお方の醸造。一点豪華主義では醸し出すことの出来ない美しい調和 群を抜くターリー ジンファンデルの新着2021年 「過去10年で最も出来が良い」と評される2021年のジンファンデル。中でも「洗練と共に焦点がしっかりと定まっている」とも述べられ群を抜く高評価がターリー ファインワインの条件を満たす優秀な2千円台 世界最優秀ソムリエコンクール3大会連続日本代表ソムリエが「とても完成度が高い。」と述べブラインド試飲で第1位に推したワイン。それがこのワイナリーのこの品種。 ギフト対応 >> 御祝 御礼 内祝 祝儀 結婚式引き出物 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 成人式祝い 快気祝い 引っ越し祝い 卒業式 入社祝い お誕生日プレゼント パーティー 季節の贈り物として 母の日 父の日 お中元ギフト 敬老の日 ハロウィン お歳暮 クリスマスプレゼント ゆく年くる年新年のご挨拶 お年賀 新春ごあいさつ 成人の日 本命バレンタインデーラッピング 義理チョコ ホワイトデー 冬ギフト 人気のセット 手土産 お心づかい 御祝 御礼 ご挨拶 粗品 ご贈答品 贈答用ギフト 進物 お返し 海外旅行土産 アメリカ土産 海外土産 おみやげ イベント用 ゴルフコンペ景品 参加賞 忘年会 新年会 記念品語源は “分かち合う楽しみの体験”「ワイン造りの女神」ことハイジ・バレットの実父にしてナパ・ヴァレーの生ける伝説、リチャード・ピーターソンの醸造により覚醒を遂げた原型からブランド・オブ・ザ・イヤー受賞生産者へ 《メナージュ・ア・トロワ》 カベルネ・ソーヴィニヨン|シャルドネ|ピノ・ノワールMenage a Trois Cabernet Sauvignon|Chardonnay|Pinot Noir 米国の経済情報誌「マーケットウォッチ」により、様々な産業からその年最もパフォーマンスに優れた先に贈られる「ブランド・オブ・ザ・イヤー」。2009年、ワイン部門を制した生産者が《メナージュ・ア・トロワ》です。 その件が証すように、大勢に親しまれる味わいは日常の食卓からレストラン・ホテル・パーティーユースまで幅広い用途に応えます。また、ステレオタイプなスタイルに限ることなく、様々なシーンに応じる斬新な飲み方(食べ方?)を提案するところもここの特色と言えます。 年間最優秀ブランドの称号もクオリティが伴ってこそ それを象徴付ける一端がリチャード・ピーターソンの醸造。ロゴマークを見てピン!とこられた方もおいででしょう。(詳細は詳細はワイン・プロフィールとその下に記載) 《メナージュ・ア・トロワ》 シャルドネ カリフォルニア かつて売れに売れたシャルドネに《ノヴィ》の“ロゼラズ”があります。ワイナリー生産中止から今や提供叶わぬ一本ですが、売り切れ後に再入荷リクエストが相次いだものです。昨今は濃厚タルコク・スタイルが見つけ出し難くなりました。お嘆きの方も少なく無いことでしょう。そのようなタイプをお探しの方に、候補として頂きたいシャルドネです。 【味わい】しっかり濃度ある麦わらの色調。グラス内に落ちる粘性、パイナップルやマンゴー様な南国果実のアロマからも相応の熟度を思わせます。それでも飽き足らぬように遠慮なく沸き立つヘヴィトーストされたオークの香りに、口中では炒ったナッツ類、バター、バニラ、小麦粉の焼き菓子の趣き。マリアージュに中和の作用を求めず、相乗効果を狙うなら一考です。脂がじゅわじゅわ染み出す白身魚の西京漬け、濃厚なクリームソースを用いる鶏肉・魚料理、ココナッツミルク系エスニックにも位負けしません。引き締まり感を得たい場合は低めの温度を推奨いたしますが、そうであっても強い実態感を伴う濃潤シャルドネです。 ■ ナパの生ける伝説、リチャード・ピーターソンの醸造により覚醒を遂げたワイナリー 画像右は2003年に販売したフォリ・ア・ドゥ。(Folie a Deux 1998) 有数のお買い得ナパでした。現在のフォリ・ア・ドゥは、葡萄産地をかつてのナパからソノマに変えています。加えて特徴的なロゴはラベルから消え、それはメナージュ・ア・トロワに継承される事となりました。メナージュ・ア・トロワの原型でもあるフォリ・ア・ドゥの創業は1980年代。風変りなラベルデザインの効果もあり当初より注目を集め、1983年産のシャルドネが加州政府公式ステイトフェアで最優秀賞(Best of Show)を授かるなど、商業上の成功も収めます。ところが「質より量」の姿勢が過ぎたことから、1990年代半ばにワイナリー運営が立ち行かなくなり、創業者一族から第三者への経営権譲渡を余儀なくされます。やがて見事に息を吹き返すこととなりますが、それを実現させた人物がリチャード・ピーターソン博士。1995年に新たな資本家より技術面の支援を託されます。氏の参画から一年後の1996年、コンセプトを異にする派生レーベルとして、メナージュ・ア・トロワが生み出されました。1stと2'ndの関係に似るも、単一産地のフォリ・ア・ドゥに対し、メナージュ・ア・トロワではブレンドの妙技を表わすところから姉妹版とも見られます。 ちなみにその頃、当代きってのタレント醸造家であったハイジ・ピーターソン・バレットはピーターソン博士の娘。彼女にとって、最大にして無二のメンターであるとは言うまでもありません。(二人の概要は以下参照) 【品種構成】シャルドネ Chardonnay【原産地呼称】カリフォルニア州|California, USA 【タイプ】[白] コクのある辛口 Dry【内容量】750ml ■ Dr. リチャード・ピーターソン -Richard Dick Peterson- アイオワ州立大で化学。カリフォルニア州立大学バークレー校(UCバークレー)で食物科学。UCデイヴィスで農業科学の博士号を取得。E&Jガロへの入社後は商品開発研究所に籍を置き、10年間の在籍中には研究担当取締役と製造部門の管理に携わる。1968〜1973年までは伝説の偉人、故アンドレ・チェリチェフと共にボーリュー・ヴィンヤードで醸造を担い、やがてはワインマスターに。社長とワインマスターを兼務したモントレー・ヴィンヤード(1973-1986在籍)においては、カリフォルニアで初めて貴腐菌のソーヴィニヨン・ブランとピノ・ノワールを手掛けた他、貴腐作用の可能性を更に求め、1月に収穫したガメイ、12月に収穫したジンファンデルを発表して脚光を浴びる。アトラス・ピーク・ヴィンヤーズでは社長兼ワインマスター(後に会長)を務め、180haに及ぶ火山性土壌の土地を切り拓き、現在でもナパ最大の作付面積を誇るサンジョヴェーゼの畑を造成。これがやがて、伊・トスカーナの名門であるアンティノーリ杜がカリフォルニアに進出する礎となる。(ちなみに、娘のハイジが1990年代初頭に初めて手掛けた品種がサンジョヴェーゼ) 後年、ワインインスティテュートの役員を長年務めあげ、現在でも栽培と醸造のコンサルタントや、ワイナリーにかかる訴訟問題の相談など広く活躍。またアンドレ・チェリチェフ奨学制度基金の会長を1986年から務め、総額100万ドルを20年以上にわたり奨学生に給付する任務も遂行。今日、氏が発明した技術や証明した実験は広く活用されている。例えばバング・アンド・ロールなど、ウィアージュを経ずとも済むように樽を回転させる手法は、酸化防止の為にはバレルをワインで満たす必要がないことを証明した。ワインと樽の隙間にあるのは酸素ではなく、実は真空状態であるとの説から、大勢が恐れる程酸化が進むわけではないと語られる。また、氏の最も有名な技術革新として、樽を高く安全に重ねる為のスティール製のラック、「スティール・バレル・パレット」も挙げられ、今では米国の多くのワイナリーが採用する。またそれらは、自らが設計者でありながらも、ワイン業界の発展の為に特許は出願されていない。「ナパの優れたワインの陰で黒子に徹してきた研究者」と語られる所以であり、2013年9月のサンランシスコ・クロニクル紙インサイド・スクープにおいても、才能のみならず人となりが称えられている。(画像右上:リチャード&ハイジ父娘) ■ ハイジ・バレット -Heidi Peterson Barrett- ロバート・パーカーが新世界初の確定100点を与えた1992年産ダラ・ヴァレ “マヤ”を手掛け、続くスクリーミング・イーグル 1997でもRP100を実現させた醸造家。子育てに入る2000年代半ばまで、コンサルティング・ワインメーカーとして携わるクライアントはまさに綺羅星の如し。デヴィッド・アーサー(1997vtg エレヴェーション1147:WS99点)/グレース・ファミリー/ダイヤモンド・クリーク/バーバー/ランボーン/ヴィンヤード29/パラダイム/ハートウェル/アミューズブーシュらが並ぶ。NVV(ナパヴァレー・ワイン生産者団体)が主催する世界最大の慈善ワインオークションではハイジ作アソートが175,000ドル(当時のレートで2千万円)で落札されるなど、カルトワイン請負人としての逸話は枚挙に暇がない。 好き嫌いが見事に分かれてしまう奇を衒ったスタイルではなく、大勢が親しみ易いワインをお探しの際はメナージュ・ア・トロワがお薦めです。食事との相性も邪魔されません。