日本代购-■ カリフォルニアワイン商品一覧はこちらよりご覧頂けます>> ▼新着・再入荷・限定品・特価情報 ウニ サバ タコ カニ カーボニスト4種セット 「最高の寿司ワイン」と紹介された高級シャンパンより人気の自然派ナチュラルスパークリングワイン。生魚介類と好相性マリアージュ 送料無料ジ・アトム お試し3種セット ブレッド&バターの醸造家が立ち上げた革新のワイナリー。オーク樽熟成カベルネ・ソーヴィニョン+リッチな樽熟シャルドネ+高品質コスパ ピノ・ノワール 【5大シャルドネ】DRCモンラッシェに対抗する完成度 コングスガード ロバート・パーカー氏に「これ以上はない。」と至高の賛辞を贈られるジョン・コングスガード氏の醸造。シャルドネフェチにとっては垂涎の一本 混植混醸の優越性を証明した異例の1本 多様な葡萄が響き合う奇跡のマリアージュ。収穫に醸造工程も分けずに行うフィールドブレンド。その優越性を証明したこの旨味、3千円台では突出しています。 RP100点 DC100点 99点 99点... VHR 2019 パーカーポイント100点, デキャンター100点, ジェブ・ダナック99点etc..比類なきテロワールが生み出すVHRの極上年。カベルネの聖地にあって最高品質の一つ ナパ筆頭グランクリュの3トップ(超レア) ワインアドヴォケイト評「とんでもなく旨い!(Crazygood !)」コングスガードとオーベールにとっても特別なナパ二大グランクリュ、ハドソンの中でもメーリングリスト限りとされたキュヴェ 身近な本格派「お手頃価格で非常に満足できる」(ワインエンスージアスト) カリフォルニア州公式ステイトフェアでトップクラスの評価を得た安定性抜群のJ.ロアーに新規3種が加わりました 世界のワインジャーナリストが讃えるヴァーナー兄弟のフォックスグローヴ 今再び、随所で絶賛のワインを手掛けるヴァーナー兄弟。10倍超価格のワインに並び称されたカベルネも。 150ドルを打ち負かせた造り手のコスパワイン新境地 ナパで行われた目隠し品評では150ドルの品も並ぶ中、最安値にして第1位に輝いたダリオ・デ・コンティ作 エレガンス系の極み。リキッドファーム(ピノも並外れた称号) 「シャルドネのスペシャリスト」と呼ばれるリキッドファームがピノ・ノワールでも真価を見せ付ける。WA95点シャルドネに2倍価格でも滅多にない高評価のピノ 既成概念にとらわれず実現された溢れる旨味 『次世代のカルトワイン』と脚光を浴びたものの長く輸入が途絶えたリヴァイアサンが入荷。10万円超カルトを手がけるアンディエリクソンのボルドー系で1万円切りは他に見当たりません。 【6,100円で96点&94点】スクリーミング・イーグルのブルゴーニュ部門 「カルトワインの王様」スクリーミング・イーグルのブルゴーニュ部門 ヒルトと3,960円〜のペアリングが再び揃い踏み RP100点×21度 カベルネの王者で唯一の1万円台 シュレーダーのワインは概ね10万円級で原則的にカベルネ・ソーヴィニヨン100%である中、今回の1本は柔らかなメルロとフランの融合する従来には無い仕様の特別版 【送料込み定価の26%OFF】送料無料ブレッド&バター赤白6種お試しセット オーク樽熟成フルボディ。大人気のBBシャルドネ, ピノ, カベルネ, メルロ, ソーヴィニヨン, ロゼがこの1セットに。 【価格帯指折りのナパCAB】数々の銘醸を手掛けた実力者の隠れた銘品 2000年のシュヴァルブラン(ガローニ100点 パーカー99点)を担当したお方の醸造。一点豪華主義では醸し出すことの出来ない美しい調和 群を抜くターリー ジンファンデルの新着2021年 「過去10年で最も出来が良い」と評される2021年のジンファンデル。中でも「洗練と共に焦点がしっかりと定まっている」とも述べられ群を抜く高評価がターリー ファインワインの条件を満たす優秀な2千円台 世界最優秀ソムリエコンクール3大会連続日本代表ソムリエが「とても完成度が高い。」と述べブラインド試飲で第1位に推したワイン。それがこのワイナリーのこの品種。 ギフト対応 >> 御祝 御礼 内祝 祝儀 結婚式引き出物 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 成人式祝い 快気祝い 引っ越し祝い 卒業式 入社祝い お誕生日プレゼント パーティー 季節の贈り物として 母の日 父の日 お中元ギフト 敬老の日 ハロウィン お歳暮 クリスマスプレゼント ゆく年くる年新年のご挨拶 お年賀 新春ごあいさつ 成人の日 本命バレンタインデーラッピング 義理チョコ ホワイトデー 冬ギフト 人気のセット 手土産 お心づかい 御祝 御礼 ご挨拶 粗品 ご贈答品 贈答用ギフト 進物 お返し 海外旅行土産 アメリカ土産 海外土産 おみやげ イベント用 ゴルフコンペ景品 参加賞 忘年会 新年会 記念品100点到達のカベルネに続き白もエキサイティング 「山カベ」発信源 マウント・ヴィーダーから実力伴う貴重なシャルドネ 《プリドウォーカー》 シャルドネ “マウント・ヴィーダー エステイト” ナパ・ヴァレー カリフォルニア・シャルドネ最高額品の一つ《ボアズビュー》や、自身の《リヴァーズ・マリー》で全米有数のシャルドネを造るトーマス・ブラウンの作は、《センシーズ》や《シブミノール》も含め、その大半はソノマ産が占めます。 ナパ・ヴァレーからも、コングスガードのザ・ジャッジや、オーベールのシュガーシャックといった世界的なシャルドネが生まれますが、テロワールの秀逸性を見抜く眼力が、彼ら異才の共通項。 クームスヴィル地区にあるジャッジの畑は、岩だらけのすり鉢状の地形にあり、シュガーシャックは、スケアクロウなど高級カベルネを十八番とする西側ラザフォードに位置します。 どちらも当初は「ナパのキャッシュクロップはカベルネなのに、何故ここでシャルドネ?」といった見方もあったでしょうが、そんな既成概念も、結果(品質)をもって覆してみたり。 産地の優位性を理解してはいても、ハーラン・エステイトの上方に広がるマウント・ヴィーダーAVAでシャルドネを造るとは、収益性の面から大半が優先とすることではないでしょう。 そんな中、マウント・ヴィーダーの強みを、トーマス・ブラウンがシャルドネでも証明します。 ▼以下はカベルネの評価(メランソン・ヴィンヤード) ■「山カベ発信源」ナパ・ヴァレー山岳地帯の特異なテロワール 「ナパ・ヴァレーは二つの山脈の狭間に位置している。ヴァカ・マウンテンズがナパ・ヴァレーの東側面を領し、マヤカマス・マウンテンズが西側面を領する。両山脈のピークは600-800mとほぼ同じ標高であるが、両者の気候は異なる。マヤカマス・マウンテンズはヴァカ・マウンテンズよりも降水量がずっと多い。これは、米大陸西海岸の全域に雨をもたらす太平洋に近い為である。現在のところ、マウント・ヴィーダー/スプリング・マウンテン/ダイアモンド・マウンテンをブラインドにおいて識別するのは難しい。けれども、これら3ヶ所のAVAを他のナパ・ヴァレー(広義)で栽培・醸造されたものと識別するのはすこぶる容易である。これら全てはマヤカマス・マウンテンズの山腹斜面に位置しており、畑の標高は200-800mである。カベルネ・ソーヴィニヨンが、これらの各地区で最も優れている。何れのカベルネ・ソーヴィニヨンも風味強烈で、土臭さをはっきりと漂わせる。掛け値無しにわくわくさせるような味わいがあり、とても低く抑えたイールド(単位面積当たりの葡萄の生産量。総収穫量とは違う。)のお陰で、濃密なテクスチュアがある。タンニンは強くて堅い。従って、これらのカベルネは持ち味を発揮するのに少なくとも10年を要する。丘陵斜面に位置する為、畑の総面積はどうしても限られていて、たかだか600ha強に過ぎない。ちなみに、全ナパ・ヴァレーの葡萄畑の総面積は1万6000haに達する。栽培が容易な谷床平坦部に比べると、これら斜面地の葡萄畑はどうしても小規模にならざるを得ない。面積当たりの収量は、前述した通り極めて低い。谷床平坦部における典型的なカベルネの収量は、葡萄にして1エーカー当たり4-6t(ワインにして1ha当たり55-80ヘクトリットル)あるが、丘陵斜面における収量は、滅多な事では2t/エーカー(25ヘクトリットル/ヘクタール)を上回る事はない。」(マット・クレイマー) 《プリドウォーカー》 シャルドネ “マウント・ヴィーダー” ナパ・ヴァレー 1976年パリ事件の際、Mt.ヴィーダー カベルネをもってしてエントリーされたマヤカマス・ヴィンヤーズには、カベルネにも劣らぬ賞賛を得るシャルドネが擁されます。 産地と品種の相性を示す一例ですが、なにせモノが少ないこのエリアのシャルドネ。そんな狭い選択肢の中に、現代巨匠トーマス・ブラウンの作があれば、最優先とすべきでしょう。このワインがそれです。 ▼ トーマス・ブラウンのコメント 「ナパヴァレーとソノマのあらゆる品種にとって傑出の年。十分に満足のいく仕上がりとなった。白ワインでありながらも、カベルネなどのボルドー系赤ワインが好きな方にも好まれる凝縮感を持ち、サンパブロ湾に近い海からの影響を受け、塩味と牡蠣の貝殻のニュアンスが現れている。カリフォルニアらしい濃厚な果実とシトラスのフレッシュ感も備わり、ルイ・ラトゥールのオーク樽を由来とするブリオッシュ様な香ばしさが印象的。スケール感のある格上のシャルドネに仕上がっている。」 ※シャルドネ100%|一流樽メーカーのルイ・ラトゥール、フランソワ・フレール社製フレンチオーク100%×発酵・14か月熟成(新樽67%)|年産320ケース ▼垂涎の組合せが実現できた経緯(カベルネにシャルドネも) ハーラン・エステートの上方、マウント・ヴィーダーAVAにあるエステイト・ヴィンヤード(自社畑)で、シャルドネを手掛けるというのだから、なんとも心をくすぐるもの。 ナンシー・ダックホーンの知見が随所に表される。 プリドウォーカーのラインアップには、「カルトワインの巣窟」プリチャードヒルの中でも重要な畑、メランソン・ヴィンヤードのカベルネがある。 メランソン・ヴィンヤードは自社元詰めワインも造る中、極僅かに限られた先のみに葡萄を供給する。そんな特別な関係を築けたのも、トーマスブラウンの知名度によるものと思いきや、そうではなく、ナンシー・ダックホーン -Nancy Andrus Duckhorn-が橋渡し役を担った為。いわば仲人的な働きから、夢のワインが実現された。 現在はダックホーン創業者の奥様として、また、かつてはパインリッジの創業一家にいた彼女のもとには、ワイナリー設立希望者からの相談が幾つも舞い込んだことから、2001年のパインリッジ売却後に、ヴィンヤードの選定やワインメーカーの仲介などをこなすコーディネーターの道を歩み始めた。 JJコーン・ヴィンヤードとセリア・ウェルチ(醸造長)を結びつけ生まれたスケアクロウ -Scarecrow-|東側オークヴィルの重要な葡萄供給源で、ローズマリー・ケークブレッドが醸造長に就くガリカ -Gallica-|マーサ・マクレラン(ハーランやスローンを手掛けたボブレヴィの奥様)とチェッカーボード -Checkerboard-|オーヴィッド -Ovid-とアンディ・エリクソンetc...これらも全てがナンシー・ダックホーンの示唆から発した造り手。 プリドウォーカーがメランソン・ヴィンヤードの中でも類い稀な果実を得ることができたのも、彼女の仲介があったからこそと言われる。 【生産者概要】 薬学の世界で生きたマーク・プリドとダナ・ウォーカーが共同創業者。 当初はワイン愛好家であった二人は、ナパを訪れワインを楽しむだけでなく、そこに携わる関係者と親交を深め、遂にはワイナリー設立に至る。 ナンシー・ダックホーンの助言を基に、自社畑とワイナリーを構えた先が、マウント・ヴィーダーの南端にある小高い丘の上。醸造長にトーマス・ブラウン、畑管理者にケリー・マー(クロ・デュ・ヴァルやクラーク・クラウドンを手掛けた人物)を迎え入れ、ワイン生産を開始する。(2008年から造っているが、公式の1st リリースは2010年。その理由は、納得する水準に達していなかった為と、当初からクオリティファーストを求め続けている) 【品種構成】シャルドネ【原産地呼称】カリフォルニア州>ナパヴァレー>マウントヴィーダーAVA|Mount Veeder, Napa Valley, California【タイプ】[白] コクのある辛口 Dry【内容量】750ml