日本代购-■ カリフォルニアワイン商品一覧はこちらよりご覧頂けます>> ▼新着・再入荷・限定品・特価情報 ウニ サバ タコ カニ カーボニスト4種セット 「最高の寿司ワイン」と紹介された高級シャンパンより人気の自然派ナチュラルスパークリングワイン。生魚介類と好相性マリアージュ 送料無料ジ・アトム お試し3種セット ブレッド&バターの醸造家が立ち上げた革新のワイナリー。オーク樽熟成カベルネ・ソーヴィニョン+リッチな樽熟シャルドネ+高品質コスパ ピノ・ノワール 【5大シャルドネ】DRCモンラッシェに対抗する完成度 コングスガード ロバート・パーカー氏に「これ以上はない。」と至高の賛辞を贈られるジョン・コングスガード氏の醸造。シャルドネフェチにとっては垂涎の一本 混植混醸の優越性を証明した異例の1本 多様な葡萄が響き合う奇跡のマリアージュ。収穫に醸造工程も分けずに行うフィールドブレンド。その優越性を証明したこの旨味、3千円台では突出しています。 RP100点 DC100点 99点 99点... VHR 2019 パーカーポイント100点, デキャンター100点, ジェブ・ダナック99点etc..比類なきテロワールが生み出すVHRの極上年。カベルネの聖地にあって最高品質の一つ ナパ筆頭グランクリュの3トップ(超レア) ワインアドヴォケイト評「とんでもなく旨い!(Crazygood !)」コングスガードとオーベールにとっても特別なナパ二大グランクリュ、ハドソンの中でもメーリングリスト限りとされたキュヴェ 身近な本格派「お手頃価格で非常に満足できる」(ワインエンスージアスト) カリフォルニア州公式ステイトフェアでトップクラスの評価を得た安定性抜群のJ.ロアーに新規3種が加わりました 世界のワインジャーナリストが讃えるヴァーナー兄弟のフォックスグローヴ 今再び、随所で絶賛のワインを手掛けるヴァーナー兄弟。10倍超価格のワインに並び称されたカベルネも。 150ドルを打ち負かせた造り手のコスパワイン新境地 ナパで行われた目隠し品評では150ドルの品も並ぶ中、最安値にして第1位に輝いたダリオ・デ・コンティ作 エレガンス系の極み。リキッドファーム(ピノも並外れた称号) 「シャルドネのスペシャリスト」と呼ばれるリキッドファームがピノ・ノワールでも真価を見せ付ける。WA95点シャルドネに2倍価格でも滅多にない高評価のピノ 既成概念にとらわれず実現された溢れる旨味 『次世代のカルトワイン』と脚光を浴びたものの長く輸入が途絶えたリヴァイアサンが入荷。10万円超カルトを手がけるアンディエリクソンのボルドー系で1万円切りは他に見当たりません。 【6,100円で96点&94点】スクリーミング・イーグルのブルゴーニュ部門 「カルトワインの王様」スクリーミング・イーグルのブルゴーニュ部門 ヒルトと3,960円〜のペアリングが再び揃い踏み RP100点×21度 カベルネの王者で唯一の1万円台 シュレーダーのワインは概ね10万円級で原則的にカベルネ・ソーヴィニヨン100%である中、今回の1本は柔らかなメルロとフランの融合する従来には無い仕様の特別版 【送料込み定価の26%OFF】送料無料ブレッド&バター赤白6種お試しセット オーク樽熟成フルボディ。大人気のBBシャルドネ, ピノ, カベルネ, メルロ, ソーヴィニヨン, ロゼがこの1セットに。 【価格帯指折りのナパCAB】数々の銘醸を手掛けた実力者の隠れた銘品 2000年のシュヴァルブラン(ガローニ100点 パーカー99点)を担当したお方の醸造。一点豪華主義では醸し出すことの出来ない美しい調和 群を抜くターリー ジンファンデルの新着2021年 「過去10年で最も出来が良い」と評される2021年のジンファンデル。中でも「洗練と共に焦点がしっかりと定まっている」とも述べられ群を抜く高評価がターリー ファインワインの条件を満たす優秀な2千円台 世界最優秀ソムリエコンクール3大会連続日本代表ソムリエが「とても完成度が高い。」と述べブラインド試飲で第1位に推したワイン。それがこのワイナリーのこの品種。 ギフト対応 >> 御祝 御礼 内祝 祝儀 結婚式引き出物 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 成人式祝い 快気祝い 引っ越し祝い 卒業式 入社祝い お誕生日プレゼント パーティー 季節の贈り物として 母の日 父の日 お中元ギフト 敬老の日 ハロウィン お歳暮 クリスマスプレゼント ゆく年くる年新年のご挨拶 お年賀 新春ごあいさつ 成人の日 本命バレンタインデーラッピング 義理チョコ ホワイトデー 冬ギフト 人気のセット 手土産 お心づかい 御祝 御礼 ご挨拶 粗品 ご贈答品 贈答用ギフト 進物 お返し 海外旅行土産 アメリカ土産 海外土産 おみやげ イベント用 ゴルフコンペ景品 参加賞 忘年会 新年会 記念品※数々の銘醸を手掛けた実力者の隠れた銘品※ 伝統銘醸の様式美が映し出されるカベルネとしては、この価格にあって指折りの実力派。 同価格帯のボルドーと飲み比べの機会があれば、是非とも試みてください。 《アトリエ・イラーリア》 カベルネ・ソーヴィニヨン “ナパ・ヴァレー” ATELIER ILARIA Cabernet Sauvignon Napa Valley 世界的銘品が並ぶ上のボトルショット、これら全てはアトリエ・イラーリアのオーナー醸造家、アナ・モンティチェリが「ワイン造りの最前線で直々に」携わった銘柄。「2000年のシュヴァルブラン(ガローニ100点|パーカー99点)を担当した。」といいますから圧巻です。 (左からアトリエ・イラーリア → シャトー・シュヴァル・ブラン -Chateau Cheval Blanc- → ブライアント・ファミリー -Bryant Family- → シーヴィー -Seavy-) ブライアントにシーヴィーといえば、100点請負人フィリップ・メルカの醸造で知られるでしょうが、より正確に言えば、メルカが社長に就くコンサルティング会社「アトリエ・メルカ -Atelier Melka-」が醸造を請け負ったワイン。(現在は解消) 二十数社にも及ぶクライアントの全銘柄を、メルカ1人が隈なく醸造すると思われがちの中、個々のワインに対し、実地で最も多くの時間を割く醸造家は別にいたり... 他の有名コンサルティングワインメーカーにあっても、暗黙の了解とされるケースは幾つもあります。 アトリエ・イラリアのカベルネは、上記銘醸を踏襲するスタイルを持っており(一頃のハイアルコール化を脱した現ブライアントも含む)、まさに「調和」の形容がぴったり。 ▼ ワインアドヴォケイトのコメント 「深遠な紫がかる黒色で、ブラックカラントの焼き菓子、ブラックベリーが乗るパイ、スパイスケーキの豊かな香りに、リコリス、たばこの葉、森の下生えの香りがほのかに漂う。ミディアムからフルボディの体躯で、口に含めばリッチでスパイシー。熟してこなれたタンニンがしっかりとした骨格を成し、バックグラウンドにある爽やかさが後を引きつつ魅惑的な紅茶の香りを伴ったフィニッシュへと至る。」 【アトリエ・イラーリア】 カベルネ・ソーヴィニヨン “ナパ・ヴァレー” 【味わい】この醸造家夫妻のワインをいく度か飲みますが、「一点豪華主義のワインでは醸し出すことの出来ない美しい調和」との形容が実にしっくりとくるものです。ナパ・カベルネだからこそ備わって欲しい多彩な構成要素を持ちつつも、巧みなタンニン管理のおかげでトータルバランスに秀で、凝縮を過ぎたるものとせず、エレガンスとふくよかなボディを見事に両立させています。 一つの要素が際立つと他の構成が感じ取り難くなるものですが、種々の釣り合いが良いために、カシスリキュールや黒系のベリー類、焙煎モカなど様々なニュアンスを知覚させ、軽い焼き目の入るトースト、ハーブ、スパイスの香味を口中に残してくれます。しっかりとした味わいを持ちながらも舌の上の触感が柔らかく、杯を進めても飲み疲れを誘発しません。同価格帯で特筆すべきナパCABでしょう。 【ワイン造り】ナパの秀逸な小地区(サブアペラシオン:AVA)をセレクトしており、その比率は、セントヘレナAVA×76%|ラザフォードAVA×18%|クームスヴィルAVA×6%。 肥沃な堆積粘土、砂利質、火山性土壌に特色付けられるセントヘレナの暖かみある果実感、砂質ロームを特徴とするラザフォードのミネラル感、ナパ・ヴァレーきっての冷涼な微気候がもたらすクームスヴィルの酸味と果実の良好なバランス。それぞれ小さなピースが噛み合うように一体感のある仕上がりと標榜される。 発酵工程では人為的なデコレーションを極力避け、更には清潔感のある香味を得るべくステンレス槽で低温発酵。フレンチオーク100%熟成(新樽比率60%)×28ヶ月。 ■ ワインメーカー、アナ&マリオ・モンティチェリの経歴世界最高峰のワインシンクタンク、UCデイヴィス(カリフォルニア大学デービス校)に在学中、フランスのソルボンヌ大学へ留学したアナ・モンティチェリ -Anna Monticelli-は、やがて一旦帰国するも、UCデイヴィス卒業後に再び渡仏し、ボルドー・サンテミリオン格付け序列第1位のチームに参画。シャトー・シュヴァルブランにて研鑽を積んだ彼女は、改めての帰国後にシーヴィーのアシスタントワインメーカーを2年間務め、その後はアトリエ・メルカの一員としてブライアント・ファミリーの醸造部門にて5年間を過ごした。その後、ナパの高級ワイナリー、ピーニャ -Pina-(WA97点生産者)の醸造長を経て、自身のワイナリーを立ち上げ独立。 夫のマリオ・モンティチェリ -Mario Monticelli-も同様の経歴を持つ。父がE&Jガロの醸造家であった環境から、UCデイヴィスで栽培学・醸造学を修め、卒業後は伊・トスカーナの名門、アンティノリに勤務。帰国後はメルカのアシスタントとして4年を過ごし、キホーテ -Quixote-(ナパヴァレー・スタッグスリープ地区で、カベルネではなくプティシラーに強いこだわりを持つ造り手)の醸造長を3年間、トリンケロ -Trinchero-(ナパの古参生産者)の醸造長を13年間務めた。現在はコンサルティングワインメーカーとして他社の醸造を指南する傍ら、トスカーナでは自らのレーベルでワインを造る。 【品種構成】カベルネソーヴィニヨン94%, マルベック6% Malbec【原産地呼称】ナパヴァレーAVA【タイプ】[赤] フルボディ Full【内容量】750ml