日本代购-パナソニック Panasonic 代理店 2MP(1080p)対応 IR LED搭載、最長照射距離30m マイク内蔵 独自のスマートコーディング技術でデータ量削減 第3者機関発行の電子証明書プリインストール ONVIF®プロファイル(G/S/T)準拠 基本 項目 仕様 屋内/屋外 屋内対応 電源 PoE(IEEE802.3af 準拠) 消費電力 PoE DC 48 V :120 mA /約5.8 W(クラス2 機器) ※ 本機の電源に関する情報については、弊社技術情報ウェブサイト[管理番号:C0106] を参照してください。 使用環境 使用温度範囲 : -10 ℃ ~ +50 ℃(電源投入時: 0 ℃~+50 ℃) 使用湿度範囲 : 10 % ~ 90 %(結露しないこと) 保存環境 保存温度範囲: -30 ℃ ~ +60 ℃ 保存湿度範囲 : 10 % ~ 95 %(結露しないこと) 内蔵マイク 無指向性エレクトレットコンデンサマイク 寸法 [最大径]ø129.5 mm [高さ] 101 mm [ドーム径]40mm 質量 約350 g 仕上げ 本体 : PC/ABS 樹脂 i-PROホワイト ドームカバー : アクリル樹脂 クリア カメラ部 項目 仕様 撮像素子 約1/2.8 型 MOSセンサー 有効画素数 約210 万画素 走査面積 5.57 mm(H) × 3.13 mm(V) 走査方式 プログレッシブ 最低照度(カラー) 0.1 lx (50IRE, F2.0, 最長露光時間: Off (1/30 s), AGC: 11) 0.006 lx (50IRE, F2.0, 最長露光時間: 最大16/30 s, AGC: 11)* *換算値 最低照度(白黒) 0lx(50IRE, F2.0、最長露光時間:OFF(1/30 s)、AGC:11、IR LED点灯時) 0.04lx(50IRE, F2.0、最長露光時間:OFF(1/30 s)、AGC:11) 0.0025 lx(50IRE、F2.0、最長露光時間:最大16/30 s、AGC:11) ※換算値 インテリジェントオート(iA) On / Off スーパーダイナミック On / Off、0から31の範囲でレベル設定が可能 0から31の範囲でレベル設定が可能 ダイナミックレンジ 120dB (スーパーダイナミックOn、レベル31) 最大ゲイン 0から11の範囲でレベル設定が可能 逆光/強光補正 逆光補正(BLC)/強光補正/ Off (スーパーダイナミックがOff 時のみ) 霧補正 On/Off 0から8の範囲でレベル設定が可能 (インテリジェントオート、コントラスト自動調整がOff時のみ) 光量制御モード ELC/フリッカレス(50 Hz)/フリッカレス(60 Hz) 最長露光時間 【30 fpsモード】 最大1/10000 s、最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/120 s、最大1/100 s、最大2/120 s、最大2/100 s、最大3/120 s、最大1/30 s、最大2/30 s、最大4/30 s、最大6/30 s、最大10/30 s、最大16/30 s 【25 fpsモード】 最大1/10000 s、最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大3/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s ホワイトバランス ATW1 / ATW2 / AWC カラー/白黒切換 Off/On(IR Light Off)/On(IR Light On)/Auto1(IR Light Off)/Auto2(IR Light On)/Auto3(SCC) IR LED Light High/Middle/Low/Off 最長照射距離: 30 m デジタルノイズリダクション 0から255の範囲でレベル設定が可能 プライバシーゾーン/VIQS 有効/無効(ゾーン設定 最大8か所) 画面内文字表示 On/Off、最大20 文字(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) 動作検知(VMD) 有効/無効、4エリア設定可能 妨害検知(SCD) 有効/無効、1エリア設定可能 画像回転 0 °(Off)/90 °/180 °(上下反転)/270 ° レンズ部 項目 仕様 ズーム比 光学ズーム:2.5 倍(電動ズーム/電動フォーカス) EX 光学ズーム:最大7.5 倍(2.5~3.8倍:画像解像度 1280x720時、2.5~7.5倍:画像解像度 640x360時) 焦点距離(f) 2.9 mm ~ 7.3 mm 最大口径比(F) 1 : 2.0(WIDE) ~ 1 : 3.0(TELE) フォーカス範囲 1 m ~ ∞ 絞り範囲 F2.0 ~ F3.0 画角 【16 : 9 モード】 水平:42 °(TELE) ~ 97 °(WIDE) 垂直:23 °(TELE) ~ 54 °(WIDE) 【4 : 3 モード】 水平:31 °(TELE) ~ 72 °(WIDE) 垂直:23 °(TELE) ~ 54 °(WIDE) 調整⾓度 水平:±180° 垂直:-30 °– +85 傾き:±100°パナソニック Panasonic 代理店 2MP(1080p)対応 IR LED搭載、最長照射距離30m マイク内蔵 独自のスマートコーディング技術でデータ量削減 第3者機関発行の電子証明書プリインストール ONVIF®プロファイル(G/S/T)準拠 基本 項目 仕様 屋内/屋外 屋内対応 電源 PoE(IEEE802.3af 準拠) 消費電力 PoE DC 48 V :120 mA /約5.8 W(クラス2 機器) ※ 本機の電源に関する情報については、弊社技術情報ウェブサイト[管理番号:C0106] を参照してください。 使用環境 使用温度範囲 : -10 ℃ ~ +50 ℃(電源投入時: 0 ℃~+50 ℃) 使用湿度範囲 : 10 % ~ 90 %(結露しないこと) 保存環境 保存温度範囲: -30 ℃ ~ +60 ℃ 保存湿度範囲 : 10 % ~ 95 %(結露しないこと) 内蔵マイク 無指向性エレクトレットコンデンサマイク 寸法 [最大径]ø129.5 mm [高さ] 101 mm [ドーム径]40mm 質量 約350 g 仕上げ 本体 : PC/ABS 樹脂 i-PROホワイト ドームカバー : アクリル樹脂 クリア カメラ部 項目 仕様 撮像素子 約1/2.8 型 MOSセンサー 有効画素数 約210 万画素 走査面積 5.57 mm(H) × 3.13 mm(V) 走査方式 プログレッシブ 最低照度(カラー) 0.1 lx (50IRE, F2.0, 最長露光時間: Off (1/30 s), AGC: 11) 0.006 lx (50IRE, F2.0, 最長露光時間: 最大16/30 s, AGC: 11)* *換算値 最低照度(白黒) 0lx(50IRE, F2.0、最長露光時間:OFF(1/30 s)、AGC:11、IR LED点灯時) 0.04lx(50IRE, F2.0、最長露光時間:OFF(1/30 s)、AGC:11) 0.0025 lx(50IRE、F2.0、最長露光時間:最大16/30 s、AGC:11) ※換算値 インテリジェントオート(iA) On / Off スーパーダイナミック On / Off、0から31の範囲でレベル設定が可能 0から31の範囲でレベル設定が可能 ダイナミックレンジ 120dB (スーパーダイナミックOn、レベル31) 最大ゲイン 0から11の範囲でレベル設定が可能 逆光/強光補正 逆光補正(BLC)/強光補正/ Off (スーパーダイナミックがOff 時のみ) 霧補正 On/Off 0から8の範囲でレベル設定が可能 (インテリジェントオート、コントラスト自動調整がOff時のみ) 光量制御モード ELC/フリッカレス(50 Hz)/フリッカレス(60 Hz) 最長露光時間 【30 fpsモード】 最大1/10000 s、最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/120 s、最大1/100 s、最大2/120 s、最大2/100 s、最大3/120 s、最大1/30 s、最大2/30 s、最大4/30 s、最大6/30 s、最大10/30 s、最大16/30 s 【25 fpsモード】 最大1/10000 s、最大1/4000 s、最大1/2000 s、最大1/1000 s、最大1/500 s、最大1/250 s、最大1/100 s、最大2/100 s、最大3/100 s、最大1/25 s、最大2/25 s、最大4/25 s、最大6/25 s、最大10/25 s、最大16/25 s ホワイトバランス ATW1 / ATW2 / AWC カラー/白黒切換 Off/On(IR Light Off)/On(IR Light On)/Auto1(IR Light Off)/Auto2(IR Light On)/Auto3(SCC) IR LED Light High/Middle/Low/Off 最長照射距離: 30 m デジタルノイズリダクション 0から255の範囲でレベル設定が可能 プライバシーゾーン/VIQS 有効/無効(ゾーン設定 最大8か所) 画面内文字表示 On/Off、最大20 文字(アルファベット、漢字、ひらがな、カタカナ、数字、記号) 動作検知(VMD) 有効/無効、4エリア設定可能 妨害検知(SCD) 有効/無効、1エリア設定可能 画像回転 0 °(Off)/90 °/180 °(上下反転)/270 ° レンズ部 項目 仕様 ズーム比 光学ズーム:2.5 倍(電動ズーム/電動フォーカス) EX 光学ズーム:最大7.5 倍(2.5~3.8倍:画像解像度 1280x720時、2.5~7.5倍:画像解像度 640x360時) 焦点距離(f) 2.9 mm ~ 7.3 mm 最大口径比(F) 1 : 2.0(WIDE) ~ 1 : 3.0(TELE) フォーカス範囲 1 m ~ ∞ 絞り範囲 F2.0 ~ F3.0 画角 【16 : 9 モード】 水平:42 °(TELE) ~ 97 °(WIDE) 垂直:23 °(TELE) ~ 54 °(WIDE) 【4 : 3 モード】 水平:31 °(TELE) ~ 72 °(WIDE) 垂直:23 °(TELE) ~ 54 °(WIDE) 調整⾓度 水平:±180° 垂直:-30 °– +85 傾き:±100°