日本代购-東京空手倶楽部(全日本空手道連盟和道会 偶成会瀧川道場)代表・瀧川英治氏による、少年少女、指導者に向けた基本DVDが登場。 正しい形を正しく習得し、“繰り返し行う、形の反復練習から応用変化を試み、また原点に戻る”をテーマに制作。 「形こそ財産」---完成された形には“術”がある!! 【収録内容】 ●東京空手倶楽部の練習風景 ■その場基本 その場突き その場突き解説 その場蹴り その場蹴り解説 その場での受け 上段受け その場での受け 上段受け解説 その場での受け 外受け その場での受け 外受け解説 その場での受け 内受け その場での受け 内受け解説 その場での受け 手刀受け その場での受け 手刀受け解説 その場での払い 下段払い その場での払い 下段払い解説 ■移動基本 順突き 順突き解説 蹴って順突き 蹴って順突き解説 逆突き 逆突き解説 蹴って逆突き 蹴って逆突き解説 順(順突き)の突き込み 順(順突き)の突き込み解説 蹴って順(順突き)の突き込み 蹴って順(順突き)の突き込み解説 逆の突き込み 逆の突き込み解説 蹴って逆(逆突き)の突き込み 蹴って逆(逆突き)の突き込み解説 跳び込み突き 跳び込み突き解説 跳び込み流し突き 跳び込み流し突き解説 ■形の基本 形の基本 1 形の基本 1(解説1, 2, 3) 形の基本 2 形の基本 2(解説1) ■基本形 平安初段(Front, Back, 解説, 演武) 平安二段(Front, Back, 解説, 演武) 平安三段(Front, Back, 解説, 演武) 平安四段(Front, Back, 解説, 演武) 平安五段(Front, Back, 解説, 演武) ■クーシャンクー クーシャンクー(Front, Back, 練習方法, 解説ポイント, 演武) ■基本組手 基本組手1, 2, 3, 4 ■指定形 セイシャン チントウ ニーセイシ ■上級形 バッサイ ワンシュウ ■瀧川先生挨拶・演武者紹介 ■特典映像 和道会空手道ワールドカップ2010 東京空手倶楽部 会員演武