日本代购-「マールボロ」地区の自然派ワインのパイオニア的生産者! 世界で最高峰のソーヴィニヨン・ブランの産地として名高いマールボロ地区に位置します。設立当初、その一帯は家畜農家が点在するだけで、ブドウ栽培とは無縁の放牧地帯でした。しかし、この地はニュージーランドでも最も日照量が多く、長く並列する山脈によって守られ、大自然の恩恵をいかんなく受けることのできる、ワイン造りにとって最高の環境だったのです。 ブラックベリーやプラムのフレーバーが大地や皮製品のニュアンスと層を作り複雑味を持たせる。細やかなタンニン、バランスの良いボリューム。ミネラル感溢れるフィニッシュ。 ■Information ●生産国 ニュージーランド ●地域 サウス・アイランド地方 / マールボロ地区 / マールボロG.I. ●ブドウ品種 ピノ・ノワール 100% ●タイプ 赤・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 醗酵:天然酵母使用 ステンレス・タンク 熟成:フレンチ・オーク樽 12カ月(旧樽) ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ビオロジック(有機栽培)&ビオディナミ(生力学農法) / オーガニック認証機関:(ビオディナミ)Demeter / (ビオロジック)Bio-Gro ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2〜3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス Seresin Estate Limitedセレシン・エステイト 「マールボロ」地区の自然派ワインのパイオニア的生産者! あの『ハリーポッター3』を手がけた映画監督が設立したニュージーランドビオのパイオニア。 世界で最高峰のソーヴィニヨン・ブランの産地として名高いマールボロ地区に位置します。設立当初、その一帯は家畜農家が点在するだけで、ブドウ栽培とは無縁の放牧地帯でした。しかし、この地はニュージーランドでも最も日照量が多く、長く並列する山脈によって守られ、大自然の恩恵をいかんなく受けることのできる、ワイン造りにとって最高の環境だったのです。 ジャンシス・ロビンソンがNZのトップ4ワインの一つに名を上げたワイナリー これまでの高い評価を受けてきたセレシン。2009年にはジャンシス・ロビンソン氏がニュージーランドTOP4生産者の一つに選びました。正真正銘、ニュージーランド最高の造り手としてその地位を築いてきましたが、世界的に高い評価を受けるようになった現在でも、他人の評価に翻弄されることなく、「テロワールを素直に表現した真っ直ぐなワイン」を目指す彼らの姿勢に変わりはありません。 「ハンドクラフト」ニュージーランドビオの先駆者 ワイナリーでは、創立当初から一貫して「ハンドクラフト=手作り」にこだわり、植物を「本来あるべき健康な土壌環境」におくことが非常に重要であるという考えのもと、大地が地球のリズムと地球環境に作用し合い、生物の滞在的な力を引き出すことのできる「ビオディナミ農法」を実践するようになりました。ラベルの手形はオーナーの手で、ハンドクラフトに対する蔵の姿勢を表現しています。 ※オーガニック認定(Bio-Gro) ビオディミを取り入れるということ ワイナリーではビオディナミを取り入れてから 1. 大地の自然な作用である栄養分やミネラルの供給を妨げられることなくブドウの木は生育 2. その健康状態の改善だけではなく、ワインのストラクチャーや凝縮したフレーバーなどにも目を見張る成果が現れるようになった』 といいます。 決して流行やマーケティング目的でビオを取り入れているのでは無い証拠に、産み出されるワインは人々を魅了し続け高い評価を獲得してきました。 若い造り手が集まる蔵 セレシンのワイン理論に賛同し、彼らのワインを愛する若い醸造家、栽培家の卵たちはセレシンの門をたたきます。毎年世界中から多くの若者がこの素晴らしいワイナリーで経験を重ねようと醸造チームに応募してきます。 3つの異なる畑でブドウを栽培 セレシンは現在、マールボロ地方に微小気候の異なる3つの畑を所有します。ワイナリーがある地区のホーム農園、オマカ・ヴァレーの麓に広がるラウポ・クリーク農園、そしてワイラウ谷の最西端に位置するタタウ農園です。それぞれの異なるテロワールから産まれるブドウをブレンドしたワインや単一畑から産まれるワインがあります。 ■ ホーム農園 標高: 60m 土壌:ローム質土壌の上に砂質の土壌が広がる。粘土質の古くは川が流れていた地形で粘土質土壌の影響で水の吸収/はけが良い ブドウの特徴: 骨格、複雑味を持ったアロマ豊かなワイン 栽培品種:Sauvignon Blanc, Pinot Noir, Chardonnay, Semillon, Pinot Gris, Pinot Blanc, Pinot Meunier, Riesling ■ ラウポ・クリーク農園 標高: 130m 土壌:オマカ谷の下に傾斜状に広がるリッチな粘土質土壌 ブドウの特徴: 高い酸とコーティングされたようなタンニンが特徴のエレガントなワイン 栽培品種:Pinot Noir、Chardonnay, Gewurztraminer, Pinot Gris, Semillon, Sauvignon Blanc, Riesling and Viognier. ■ タタウ農園農園 標高: 70m 土壌:古い川の跡地に広がる沖積土壌 ブドウの特徴: 骨格の整ったタンニンとより凝縮されたアロマが特徴 栽培品種:Sauvignon Blanc and Pinot Noir