日本代购-商品名 リネン ラウンドネックチュニック F 女性用 カラー展開 ・L.グレー ・ミッドナイトブルー ・ホワイト ・ブラック ※『備考欄』にて、必ずカラーバリエーションを記載ください。 記入例:カラー:クリームイエロー 内容/サイズ フリーサイズ(F) ・着丈:約62cm ・身巾:約56cm ・肩巾:約61.5cm ・AH:約17cm 素材 ■日本製(宮城県加美郡) ■麻100% --------------------- フランス北部・ノルマンディー地方で栽培された「一等亜麻(いっとうあま)」と呼ばれる高品質なフラックス(亜麻)を原料としています。 この地域はリネンの名産地として知られ、繊維が長く、自然な光沢と上品な風合いが特徴です。 また、糸の製造には「ウェットスパン(湿式紡績法)」と呼ばれる製法が用いられ、毛羽立ちが少なく、張りと艶のある美しい仕上がりを実現しています。 このような高品質なリネン糸は「ラインリネン」とも称されます。 事業者 白田のカシミヤ 地場産品に該当する理由 (3) 区域内で仕入れから梱包まで製造のすべての過程を行った衣料品 お礼品の特徴 カシミヤを日常的な服に。毎日の暮らしのなかで、気負わずもっと自由に着てもらえるニットを。 ご自宅でお手入れしながら、永い時間を一緒に過ごしてほしい。 何年も、何十年も。 職人の手技から生まれる、驚くほど柔らかで温かな「白田のカシミヤ」。 普段着の一枚として、あなたの「相棒」になれることを願って。 ●手しごとで編む 「白田のカシミヤ」は始めから終わりまで、すべて「手しごと」で出来上がります。 手動の編み機や縫製機を使い、職人のチームワークで一枚一枚思いを込めて編み上げます。 時間と手間がかかるため、一度は消えかけた昔ながらの製法です。職人の技術と経験も求められます。 それでもこの製法にこだわるのは、電動の自動編み機では出せない、 手しごとならではの風合い、肌触りを感じていただきたいからです。 ●寒さを知る東北・加美町から 「白田のカシミヤ」の工場は宮城県加美町(かみまち)にあります。 町のシンボル薬莱山(やくらいさん)、工場のすぐ側を流れる鳴瀬川... 自然をごく身近に感じながら、カシミヤやリネン、コットンといった天然素材に向き合っています。 ◆ふるさと納税よくある質問は こちら ◆寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 類似商品はこちらリネン ラウンドネックチュニック F 女性用ク260,000円リネン Vネックカーディガン7分袖 女性用クリ340,000円~コットン ラウンドネックプルオーバー 5分袖 190,000円~コットン ラウンドノースリーブ 女性用サーモン150,000円~コットン Vネックロングカーディガン 女性用サ330,000円~リネン タンクトップ 2WAY 女性用クリーム190,000円~コットン ラウンドネックカーディガン 女性用サ270,000円~コットン ラウンドネックプルオーバー 5分袖 190,000円~Vネック カーディガン 度詰 女性用 S M 330,000円新着商品はこちら2025/7/9はやせ 鮎 活き〆 500g ~ 2kg | 13,000円~2025/7/5はやせ 鮎 活き〆 500g | ma-a13,000円2025/6/26竹 モウソウチク 北限の竹 自然素材 国産 切11,000円再販商品はこちら2025/7/25 無洗米 10kg つや姫 米 令和6年産 32,000円~2025/7/25 無洗米 10kg 米 令和6年産 ひとめぼれ31,000円2025/6/23 金芽米 無洗米 米 5kg / 10kg 21,000円~2025/08/02 更新 ※『備考欄』にて、必ずカラーバリエーションを記載ください。 記入例:カラー:サーモンピンク お礼品の特徴 ● 返礼品について ● カシミヤを日常的な服に毎日の暮らしのなかで、気負わず、もっと自由に着てもらえるニットを。ご自宅でお手入れしていただきながら、永い時間を一緒に過ごしてほしい。 何年も、何十年も。 職人の手技から生まれる、驚くほど柔らかで温かな〈白田のカシミヤ〉。 普段着の一枚として、あなたの「相棒」になれることを願って。 ●手しごとで編む ● 〈 白田のコットン 〉〈 白田のカシミヤ 〉〈 白田のリネン 〉は始めからおしまいまで、すべて「手しごと」で出来上がります。 手動の編み機や縫製機を使い、職人のチームワークで一枚一枚思いを込めて編み上げます。 時間と手間が掛かるため、一度は消えかけた昔ながらの製法です。職人の技術と経験も求められます。 それでもこの製法にこだわるのは、電動の自動編み機には出せない、 手しごとならではの風合い、肌触りを感じていただきたいからです。 ●寒さを知る東北・加美町から ● 〈 白田のコットン 〉〈 白田のカシミヤ 〉〈 白田のリネン 〉の工場は宮城県加美町(かみまち)にあります。 町のシンボル薬莱山(やくらいさん)、工場のすぐ側を流れる鳴瀬川…。 自然をごく身近に感じながら、カシミヤやリネン、コットンといった天然素材に向き合っています。