日本代购-類似返礼品はこちら極上ペンダント 藤132,000円極上ペンダント 波132,000円極上ペンダント さくら118,000円★色:黄透★楕円ペンダント22,000円★色:緑透★楕円ペンダント22,000円★色:紺透★楕円ペンダント22,000円★色:桃透★楕円ペンダント22,000円★色:赤透★楕円ペンダント22,000円★色:黄緑透★楕円ペンダント22,000円・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 商品概要 尾張七宝本来の美しさにこだわり、とことん質感を極めたアクセサリーです。緻密な銀線細工(*植線)を最大限生かすため*本研磨仕上げを施したその風合いは、光の当たる角度によって、多彩でとても上品な美しい表情を見せます。 本作品は、とても繊細な模様が施されているため、とりわけ高い技量と集中力が求められ、まさに職人の腕が試される作品とも言えます。 しっかり研ぎ出された銀の輪郭線がひときわ際立ち、釉薬の深みある色彩と織りなす質感はまさに極上。作者こだわりの逸品です。 簡単なお手入れで、一生ものの輝きが続きます。 *植線・・模様の縁取り線となる銀線を立てる工程で、色を分ける境界線にもなる。「有線七宝」と言い、尾張七宝の特徴的工程。技術力の差が顕著に出る工程でもある。 *本研磨・・特殊な砥石で研磨する仕上げ技法で、艶仕上げのほか艶消しや半艶仕上げも可能。 [お取り扱いのご注意など] ・熟練の職人が製作しておりますが、手作り品のため写真と全く同じものはありません。また色の見え方など、モニターなど環境の違いによって微妙に異なって見えることがございますので、予めご了承ください。 ・お手入れ方法は、時々、乾拭きしていただくだけで基本的に大丈夫ですが、汗など汚れが付着した際は、水で洗い流してから柔らかい布でしっかり水気を拭き取ってください。 銀線が黒ずんでくる場合がございますが、その場合は市販の銀クロスなどで軽い力で磨いていただくことで、元の輝きを取り戻します。 ・使用しているチェーンは合金にロジウムメッキを施したものです。 また、ペンダントトップの裏側は釉薬処理(ガラス質)を施しており、金属は肌に直接触れませんが、肌に合わない場合はご使用をお控えいただくか、素肌に触れないようお使いください。 『そもそも尾張七宝とは?』 まず七宝とは銅や銀などの金属を土台に釉薬を焼き付けたもので、その起源は紀元前の古代エジプトにあると言われています。 七宝の中でも尾張七宝は日本の七宝の本流にあたり、七宝で唯一、国指定の「伝統的工芸品」となっています。先人が築き上げた歴史と技を基本とし、愛知県は七宝町を中心としてつくられる尾張七宝は、ひとつひとつ手間の限りを尽くして美しさを求め続ける職人の集中力の結晶です。 使用素材:銅、銀、釉薬 内容量・サイズ等 仕様:有線本七宝、本研磨仕上げ サイズ:縦30mm×横18mm チェーン付き(40cm+5cm) 化粧箱付き 【事業者名】 加藤七宝製作所 【連絡先】 052-531-1382 【営業時間】 09:00-18:00 【定休日】 土日祝日 有効期限 なし 配送方法 常温 発送期日 在庫品は3営業日以内、受注製作品は通常2ヶ月以内に発送 事業者情報 事業者名 加藤七宝製作所 連絡先 052-531-1382 営業時間 09:00-18:00 定休日 土日祝日 新着返礼品はこちら2025/9/4エイス産業 ねぎとろ1kg12,000円2025/9/3レゴランド®・ジャパン~Mr.ゴールドのVIP700,000円2025/9/3こだわりの卵のとろけるプリン 冷凍 愛知 人気6,000円受付再開返礼品はこちら2025/9/51228-8888-54■ベビー 敷ふとん 固10,000円2025/9/5アイス 6個 詰め合わせ シンカンセンスゴイカ10,000円2025/9/5ReFa LOCK OIL BLOOM10,000円ショップトップ > カテゴリトップ > ホビー > アート・美術品・骨董品・民芸品 > 工芸品・民芸品 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 (1)・名古屋市政を応援 (2)・高齢者の暮らしを応援 (3)・障害者の暮らしを応援 (4)・安心して子育てができるよう応援 (5)・救急・動物愛護等保健衛生を応援 (6)・災害からまちを守るために応援 (7)・環境の保全やまちの緑化を応援 (8)・ごみの収集やごみの減量を応援 (9)・子どもの学びを応援 (10)・スポーツを盛り上げる応援 (11)・文化芸術を盛り上げる応援 (12)・生涯学習や市民活動を応援 (13)・まちのインフラ整備を応援 (14)・中小企業など産業を応援 (15)・名古屋城の整備など観光を応援 (16)・区役所や区のまちづくりを応援