日本代购-・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 商品概要 希少な天然タッサーシルクをお肌の触れる毛羽部分に100%使用した贅沢な逸品。 沙羅双樹の葉を食べて育った蚕からとれる希少なインド産天然タッサーシルクは、上品な光沢とウールのようなふっくらした質感が魅力です。 古くから世界中で愛されてきたシルク。 天然の吸湿・放湿・保温性能は毛布の素材に良く合います。 シルクは、約20種類のアミノ酸が数百~数千も結合した純粋なタンパク質繊維で、人の肌に近い天然繊維です。 なめらかで上質な肌ざわりと高い保温性。また吸湿性・放湿性にも優れており、寝汗をかいてもさらさらした状態を維持することができます。 しかしずっと乾燥状態ではなく、10%ほど保水し続けています。これがお肌にやさしいと言われる秘密です。 【返礼品の特徴】 ■お肌に触れる毛羽部分はシルク100%。人肌に近い成分の安心な素材です。 ■シルクは吸湿性・放湿性に優れていますので、いつもサラッと快適です。 ■保温性にも優れているので、ほっとするやさしい暖かさ。 ■額縫製で端までシルクの贅沢仕様。 【和歌山市の誇る地場産業】 生地のプリント・染色・晒し・起毛など染色整理加工が盛んな和歌山市。 高い技術で加工された生地は、様々な商品に使われ国内はもちろん世界の国々でも高く評価されています。 【注意事項】 ※画像はイメージです。お届けするのはシルク毛布ひざ掛サイズ×1枚です。お使いのブラウザ等により実際の製品と色目が異なる場合がございます。 ※起毛したシルク製品ですので、つるつるした感じではなくふわふわした肌ざわりになります。 ※ご使用開始時には、においがすることがありますが原材料由来のものです。次第に落ち着いてきます。 ※素材の特性上、ご使用時等の摩擦により、毛羽落ちすることがございますが次第に落ち着きます。 ※起毛製品の為、摩擦に弱く毛羽落ちや毛玉が発生しますので時々やわらかいブラシで毛並みを整えてください。 ※収納前は風通しのよい日陰で良く乾燥させてから防虫剤と乾燥剤を一緒に入れて保管して下さい。 事業者:南光染布株式会社 連絡先:073-471-2436 内容量・サイズ等 ■内容量・サイズ/加工地 タッサーシルク100%(毛羽部分)毛布 ひざ掛サイズ 70×100cm×アイボリー1枚 生産国:日本 加工地:和歌山市 ■原材料・他 素材:ヨコ糸(毛羽部分):シルク100% タテ糸:綿100% 縫製:額縫製 重量:約0.3kg 配送方法 常温 事業者情報 事業者名 南光染布株式会社 連絡先 073-471-2436 営業時間 09:00−17:00 定休日 土曜・日曜・祝祭日・年末年始など 類似商品はこちら贅沢タッサーシルク100%毛布 140×10040,000円贅沢タッサーシルク100%毛布 220×200110,000円贅沢タッサーシルク100%毛布 200×200100,000円贅沢タッサーシルク100%毛布 180×20090,000円贅沢タッサーシルク100%毛布 140×20070,000円アンデスの宝石 アルパカ100%毛布 ひざ掛サ20,000円繊維の宝石カシミヤ100%毛布 ひざ掛サイズC30,000円繊維の宝石カシミヤ100%毛布 ハーフサイズC58,000円アンデスの宝石 アルパカ100%毛布 ハーフサ32,000円新着商品はこちら2025/7/294種のやみつき焼売セット 8個入×4パック |20,000円2025/7/28 和歌山のこだわり 季節の定期便[TM216]95,500円2025/7/24紀州南高梅使用 2種食べ比べ はちみつ うす塩20,000円再販商品はこちら2025/7/30先行販売![モモ] 白鳳 桃の王様!約2kg617,000円2025/7/30桃 極上秀品 約2kg 6~8個入[先行予約]17,000円2025/7/28花王 ハミングフレア フラワーハーモニー 詰め20,000円2025/07/30 更新 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 (1)5 市長におまかせ (2)1-1【安定した雇用を生み出す産業が元気なまち】地域産業の活性化 (3)1-2【安定した雇用を生み出す産業が元気なまち】観光振興の促進 (4)2-1【住みたいと選ばれる魅力あふれるまち】地域が持つ魅力の向上 (5)2-2【住みたいと選ばれる魅力あふれるまち】まちなかの整備 (6)3-1【子どもたちがいきいきと育つまち】子育て環境の充実 (7)3-2【子どもたちがいきいきと育つまち】教育環境の充実 (8)4-1【誰もが安心して住み続けられる持続可能なまち】災害対策の強化 (9)4-2【誰もが安心して住み続けられる持続可能なまち】安心して暮らせる地域づくり (10)4-3【誰もが安心して住み続けられる持続可能なまち】豊かで安全な暮らしを支える環境づくり