日本代购-・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 商品概要 大分県産の小さな杉の角材から作られた、木の葉をモチーフにしたお皿。 「間伐材、風倒木、どんな木も無駄にしない。素材となった木たちも、使う人々も幸せでありますように。」 そんなコンセプトを元に、貼り合わせの技術により葉脈を思わせる木目と、優美なカーブを描く曲面を、精緻な手仕事の技で結実させた「時松デザイン」の秀作。30年以上愛され続けるロングセラー商品です。 お料理や果物を盛り付けたり、インテリアとして飾ったり、贈答品・記念品としても人気のアイテム。 木目や色味が一枚ごとに異なる手作りならではの一点モノ。 修繕も可能なので一生モノとしてお使いいただけます。 製作に手間と時間が掛かるため提供数に限りがありますが、癒やしの地・湯布院から幸せを全国にお届けできれば幸いです。 【アトリエとき】 「百樹百椀」の木地師・時松辰夫が創業した木のクラフト工房&ショップ。 自社工房はもとより、全国に散らばる愛弟子の工房ネットワークから木の食器や暮らしの道具が集結する。 時松直伝の技とデザインが秀逸の木工芸品は 200 種余り。 【使用上の注意】 塗り重ねた塗膜は通常使用に十分な保護性能があり、熱湯・油・醤油・ソースなどの調味料が染み込むことはありませんが、カレールー等含浸性の強い液体は長時間盛ると染まることがあります。 使用後はスポンジと中性洗剤で手洗いし、軽く水気を取る方法でお手入れすると塗膜が長持ちします。 温度は熱湯を当てても大丈夫ですが、長時間その状態が続くと傷む可能性があります。 電子レンジ不可・食洗機・乾燥機・スチールたわし・クレンザー等は表面を傷付ける事があります。 長期使用に伴う表面の傷みは実費で修理も承ります。 【発送につきまして】 受注生産のため2ヶ月~3ヶ月かかる場合があります(在庫がある場合は1週間以内に発送可能)。 ご注文頂く前に在庫状況をご確認ください。 【製造地】 大分県由布市湯布院町川上2666-1 アトリエとき:0977-84-5171 由布市 の ふるさと納税 の 返礼品 は 誕生日 母の日 父の日 敬老の日 の プレゼント クリスマス バレンタイン ホワイトデー や お返し ギフト お取り寄せ また 贈答品 などにもご利用ください。 内容量・サイズ等 サイズ 約 24×22×2.5cm 数量:1枚 【素材】 国産杉材 【塗料・接着剤】 日本食品衛生協会の規格基準に適合したウレタン系食器用塗料・エポキシ系接着剤 ※製品の性質上、木目の並びや色味などが一枚一枚異なっております。 配送方法 常温 発送期日 受注生産のため2ヶ月~3ヶ月かかる可能性が御座います。※在庫がある場合は1週間以内に発送可能です。 事業者情報 事業者名 アトリエとき 連絡先 0977-84-5171 営業時間 10:00-17:00 定休日 木曜日 類似商品はこちら幸せの木の葉皿 4枚セット | 湯布院 由布院97,000円幸せの木の葉皿 2枚セット | 湯布院 由布院49,000円幸せの木の葉皿 2枚セット | 湯布院 由布院52,000円幸せの木の葉皿 4枚セット | 湯布院 由布院104,000円お椀 ペア 2個セット | 食器 おわん ペア49,000円幸せの木の葉皿 1枚 | 食器 料理 インテリ29,000円幸せの木の葉皿 4枚 セット | 食器 料理 116,000円幸せの木の葉皿 3枚 セット | 食器 料理 87,000円幸せの木の葉皿 2枚 セット | 食器 料理 58,000円新着商品はこちら2025/8/7かぼすハイボールライト 340ml×48本 |21,000円2025/8/7かぼすハイボール 24本・かぼすハイボールライ21,000円2025/8/2由布院 湖畔のベーカリーカフェのこだわり焙煎珈36,000円再販商品はこちら2025/7/31<梨の王様>庄内梨 新高 3kg | 果物 期13,000円2025/7/22由布院 湖畔のベーカリーカフェのこだわり焙煎珈12,000円2025/7/16 アロマリードディフューザーレフィル200ml21,000円2025/08/08 更新 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 (1)市民が主人公となるまちづくり (2)大津留まちづくり協議会を応援する (3)谷むらづくり協議会を応援する (4)阿蘇野・直山まちづくり協議会を応援する (5)湯平まちづくり協議会(ゆのひらんプロジェクト)を応援する (6)地域を指定せずに、まちづくり協議会を応援する (7)自分らしく健康な暮らしをつづけていけるまちづくり (8)安心して笑顔で子育てができるまちづくり (9)観光産業、商工業、農業が連携し地域が潤うまちづくり (10)豊かな自然を守り、質の高い生活環境を実現するまちづくり (11)安心して暮らせる地域社会を実現するまちづくり (12)その他市長が必要と認める事業