日本代购-返礼品について 藤崎紅型工房は沖縄県名護市の東海岸に位置し、大浦湾を臨む、やんばるの豊かな自然の中で紅型作品を創っています。 着物・帯を手掛ける本格的な工房です。 倒木を譲り受け、ヒルギ(マングローブ)・フクギといった植物染料にもこだわっています。 伝統技法を受け継ぎながらも、現代の生活にも馴染む創作作品の制作に力を入れています。 【暖簾 霞に枝垂れ桜】 清涼感のある麻地を使用しています。 地染めはかけず、生地を生かした生成りで仕上げています。 古典柄の桜、牡丹、燕をあしらった紅型らしい色合いの華やかな暖簾です。 桜が入っていますが、紅型では四季を意識しないので通年飾っていただけます。 ※ひとつひとつ手染めで作っている為多少サイズや色合い、柄の出方に違いがあります。 ※暖簾をかけるための棒などはついていません。暖簾のみのお届けとなります。 紅型について・・・ 14〜15世紀頃、琉球王朝時代に日本や中国、東南アジア諸国との交易によって得た技法・文化が沖縄独特の気候風土の中で自然に育まれ、独自の技法を持つ紅型が誕生しました。琉球王朝では王族、氏族の衣装、踊り衣装として紅型が用いられていました。 藤崎紅型工房は、沖縄やんばるの豊かな自然の中で伝統技法を受け継ぎ植物染料にこだわり、海・山・川と素晴らしい環境の中で創作活動をしています。 ※ひとつひとつ手染めで作っている為多少サイズや色合い、柄の出方に違いがあります。 ※暖簾をかけるための棒などはついていません。暖簾のみのお届けとなります。 商品に関するお問い合わせはメールアドレスfujisaki@galaxy.ocn.ne.jpまでお寄せください。 メールは藤崎紅型工房ホームページからもお送りいただけます。 返礼品の内容 名称 紅型暖簾 霞に枝垂れ桜【藤崎紅型工房】 伝統 工芸 民芸 紅型 びんがた 名護 おみやげ 作品 沖縄 お土産 絹 染物 ギフト プレゼント 鮮やか 植物染料 逸品 のれん おすすめ 人気 内容量 紅型暖簾《霞に枝垂れ桜》麻100%サイズ:約ヨコ90cm×タテ115cm 申込み時期 通年 発送方法 常温 提供元 藤崎紅型工房 ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ふるさと納税よくある質問はこちら 類似商品はこちら暖簾 マングローブ 伝統 工芸 民芸 紅型 138,000円紅型ショール マンゴー ヒルギ 伝統 工芸 名77,000円紅型ショール マンゴー フクギ 伝統 工芸 名77,000円紅型ショール インド唐草 フクギ 伝統 工芸 77,000円紅型ショール インド唐草 ヒルギ 伝統 工芸 77,000円紅型暖簾 シーサー・藍地100,000円紅型額装 丸鳳凰64,000円紅型タペストリー 首里城に進貢船100,000円紅型 袱紗58,000円新着商品はこちら2025/8/1510万円分利用券 ゴルフ プレー券 利用券 施340,000円2025/8/1550万円分利用券 ゴルフ プレー券 利用券 施1,670,000円2025/8/1530万円分利用券 ゴルフ プレー券 利用券 施1,000,000円2025/08/15 更新