日本代购-出荷目安の詳細はこちら商品説明スドビン自編による華麗な『ルスランとリュドミラ』序曲スドビンのチャイコフスキー・アルバム。でありながらグリンカ『ルスランとリュドミラ』序曲に始まります。これはチャイコフスキーがモスクワ音楽院の開校式で「新音楽院で最初に響く音楽は、グリンカじゃなければダメ!」と自らピアノに向かい弾いた逸話を再現。当然即興で楽譜にもしていないため、スドビンが想像で編曲しています。原曲自体が急速でボルテージが高く、これまでヴィルトゥオーゾ編曲がなかったのがむしろ不思議で、スドビンの華麗な編曲で新たな生命を得たと申せましょう。 アルバムの中心はスドビン編曲の幻想序曲『ロメオとジュリエット』。ドラマティックな迫力と中間部の甘美なメロディの歌いまわしが絶品。同じく『くるみ割り人形』の『花のワルツ』と『眠りの森の美女』の『ワルツ』は4手用編曲で、12歳の愛娘ベッラ(高音部)と連弾しています。非常に華やかで、スドビンの編曲の才能をうかがえます。『眠りの森の美女』はラフマニノフの編曲にさらに手を加え華麗にしています。 そのほかチャイコフスキーのオリジナル・ピアノ曲を9篇披露、チャイコフスキーのメルヘンの世界をたっぷり堪能できます。時にパッセージを変更し、より効果的にするなど往年のロシアの巨匠たちを思わせます。(輸入元情報)【収録情報】1. グリンカ/スドビン編:『ルスランとリュドミラ』序曲2. チャイコフスキー/スドビン編:くるみ割り人形〜花のワルツ3. チャイコフスキー:ドゥムカ Op.594. チャイコフスキー:四季 Op.37〜11月『トロイカ』/6月『舟歌』5. チャイコフスキー:2つの小品 Op.10〜夜想曲6. チャイコフスキー:2つの小品 Op.10〜ユモレスク7. チャイコフスキー:夜想曲 Op.19-48. チャイコフスキー:18の小品 Op.72〜優しい非難/5拍子のワルツ/悲しい歌9. チャイコフスキー/スドビン編:眠りの森の美女〜ワルツ10. チャイコフスキー/スドビン編:幻想序曲『ロメオとジュリエット』 エフゲニー・スドビン(ピアノ) ベッラ・スドビン(ピアノ:2,9) 録音時期:2020年2月(4,5,7,10)、2021年6月(1,3,6,8)、2022年7月29日(2,9) 録音場所:ブレーメン放送ゼンデザール(4,5,7,10)、ヴェステロス・コンサート・ホール(1,3,6,8)、リストツェントルム(2,8) 録音方式:ステレオ(DSD/セッション) SACD Hybrid CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD 5.0 SURROUND BIS ecopak