日本代购-状態可状態詳細帯付、DIGIPAK、SACD(ハイブリッド)中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)モーツァルト:交響曲集 第11集(1783年、1788年)アダム・フィッシャー&デンマーク国立室内管弦楽団ハイドン全集が有名なアダム・フィッシャーですが、現在はピリオド・スタイルの運用もより効果的になり、その解釈はさらに進化しています。 このデンマーク国立室内管弦楽団(旧称デンマーク放送シンフォニエッタ)とのモーツァルト・シリーズは、そうしたアダム・フィッシャーの現在の姿を示すもので、モダン楽器小編成オケのクリアで軽快なサウンドと、ケトル・ドラムの痛快な音が、アダム・フィッシャーの劇場感覚あふれる表情豊かな統率と結びついて小気味よいモーツァルト像をつくりあげています。【アダム・フィッシャー】ハイドンの交響曲全集で一躍有名になったアダム・フィッシャーは、ウィーンでスワロフスキーに学び、1973年にグィード・カンテッリ指揮者コンクールで最高位を獲得したのち、オペラの世界で高く評価され、バイロイト、ウィーン国立歌劇場、ミラノ・スカラ座、パリ・オペラ座などでも活躍する実力派。【収録情報】モーツァルト:・交響曲第36番ハ長調 K.425『リンツ』・交響曲第39番変ホ長調 K.543 デンマーク国立室内管弦楽団 アダム・フィッシャー(指揮) 録音時期:2012年8-12月、2013年2月 録音場所:コペンハーゲン、デンマーク放送コンチェルトフセット、第2スタジオ 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) Recording Producer: John Frandsen Sound Engineer: Lars C. Bruun SACD Hybrid CD STEREO/ SACD STEREO曲目リストDisc11.Symphony No. 36 in C Major, K. 425, “Linz - I. Adagio - Allegro spiritoso/2.Symphony No. 36 in C Major, K. 425, “Linz - II. Poco adagio/3.Symphony No. 36 in C Major, K. 425, “Linz - III. Menuetto/4.Symphony No. 36 in C Major, K. 425, “Linz - IV. Presto/5.Symphony No. 39 in E-Flat Major, K. 543 - I. Adagio - Allegro/6.Symphony No. 39 in E-Flat Major, K. 543 - II. Andante con moto/7.Symphony No. 39 in E-Flat Major, K. 543 - III. Menuetto: Allegretto/8.Symphony No. 39 in E-Flat Major, K. 543 - IV. Finale: Allegro