日本代购-出荷目安の詳細はこちら商品説明ベスト・クラシック100極[13]ウラディミール・ホロヴィッツ/ショパン・アルバムホロヴィッツは、19世紀ロマン主義の時代に花開いたピアノのヴィルトゥオーゾ派に属する20世紀最大のピアニストでした。1965年にかの劇的な「ヒストリカル・リターン」を遂げてから70年代初めにかけての、2度目の絶頂期に録音されたショパン演奏を収めたこのアルバムで、ホロヴィッツはショパンの小品からあらゆる人間感情を内面から抉り出し、身震いするほどの壮絶なショパンを聴かせてくれます。(メーカー資料より)【収録情報】ショパン:01. マズルカ 嬰へ短調 Op.59-302. マズルカ 嬰ハ短調 Op.50-303. マズルカ 変ニ長調 Op.30-304. マズルカ ヘ短調 Op.7-305. マズルカ ホ短調 Op.41-206. マズルカ ニ長調 Op.33-207. エチュード 嬰ハ短調 Op.10-408. エチュード ホ長調 Op.10-3『別れの曲』09. エチュード ハ短調 Op.10-12『革命』10. プレリュード ロ短調 Op.28-611. ワルツ第7番嬰ハ短調 Op.64-212. ポロネーズ第3番イ長調 Op.40-1『軍隊』13. 幻想ポロネーズ(ポロネーズ第7番)変イ長調 Op.6114. マズルカ イ短調 Op.17-415. エチュード 変ト長調 Op.10-5『黒鍵』16. ワルツ第3番イ短調 Op.34-2『華麗なる円舞曲』17. ポロネーズ第6番変イ長調 Op.53『英雄』 ウラディミール・ホロヴィッツ(ピアノ) 録音: 1973年2月15日 ニューヨーク(01,05) 1973年2月8,15日 ニューヨーク(02,03,06,07) 1968年5月12日 シカゴ、オーケストラ・ホール(04) 1972年7月6日 ニューヨーク、30丁目スタジオ(08,09,10,12) 1968年4月7日 ボストン、シンフォニー・ホール(11) 1966年4月17日 ニューヨーク、カーネギー・ホール(13) 1971年4月14日(14,15)、1971年5月4日(16,17) ニューヨーク、30丁目スタジオ ステレオ(セッション:01-03,05-10,12,14-17/ライヴ:04,11,13) DSDマスタリング 極HiFiCD/音匠レーベル仕様曲目リストDisc11.マズルカ 嬰ヘ短調 作品59-3/2.マズルカ 嬰ハ短調 作品50-3/3.マズルカ 変ニ長調 作品30-3/4.マズルカ ヘ短調 作品7-3/5.マズルカ ホ短調 作品41-2/6.マズルカ ニ長調 作品33-2/7.エチュード 嬰ハ短調 作品10-4/8.エチュード ホ長調 作品10-3 「別れの曲」/9.エチュード ハ短調 作品10-12 「革命」/10.プレリュード ロ短調 作品28-6/11.ワルツ第7番 嬰ハ短調 作品64-2/12.ポロネーズ第3番 イ長調 作品40-1 「軍隊」/13.幻想ポロネーズ(ポロネーズ第7番) 変イ長調 作品61/14.マズルカ イ短調 作品17-4/15.エチュード 変ト長調 作品10-5 「黒鍵」/16.ワルツ第3番 イ短調 作品34-2 「華麗なる円舞曲」/17.ポロネーズ第6番 変イ長調 作品53 「英雄」