日本代购-トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明4つのオーディオツールを2つのコンパクトなラックスペースに収めた、この34入力、40チャンネルのラックミキサー。StudioLive® 32Rデジタルミキサーは、2つのコンパクトなラックスペースに4つのオーディオツールを搭載しています。ユニバーサル・リモート・ミキシング・ソフトウェアを使用すれば、スタンドアロンのデジタル・ミキサーとしても使用でき、StudioLive Series IIIコンソールミキサーと組み合わせれば、ステージボックスや統合モニターミキサーとして使用することもできます。また、EarMix 16Mモニターミキサーと接続すれば、究極のパーソナルモニターシステムにも。あなたのコンピューターに接続すれば、すべての入力とバスにヴィンテージダイナミクスとEQプラグインをモデリングした、連続双方向128チャンネル(64×64)のUSBオーディオインターフェースとしても活用可能です。スタンドアローンでも、オーディオ・システムの一部としても、これほどフレキシブルでパワフルなラックマウント型デジタル・ミキサーは他にありません。StudioLive 32Rの内部には、シングルコアのPreSonus® FLEX DSPエンジンが搭載されており、40のミキシング・チャンネル、22のミックス・バス、同時プロセッサ (すべての入力チャンネルとミックス バスに 2つのステレオ エフェクトと Fat Channel プラグイン モデルを含む) を駆動します。StudioLive 32Rは、どんなサイズのリグにも快適にフィットする真の24チャンネルデジタルミキサーです。標準的なワイヤレス・ルーターを経由することで、ユニバーサル・コントロールを使用して、iPad®、Android™タブレット、Windows® Touchコンピューターからあらゆるミックス・パラメーターをコントロールできます。ユニバーサル・コントロールは、タッチスクリーン上でのミキシングをフェーダー上でのミキシングと同じように直感的に行えるように設計されています。統合された128チャンネル(64×64)オーディオ・インターフェースにより、デジタル・リコール可能なアナログ・プリアンプと、各チャンネルとバス用のヴィンテージEQとダイナミクス・プロセッサーを装備した完全なラックを使ってレコーディングすることができます。従来のアナログ・スタジオのデザインをモデル化したこれらのコンプレッサーとEQプラグインは、StudioLive 32RとStudio One®の両方にネイティブでロード可能で、究極のミキシングとレコーディングの柔軟性を提供します。■特長・新しいデュアルコアPreSonus® FLEX DSPエンジンを搭載し、同クラスのデジタルミキサーの中で最も多くのプロセッシングを実現・32系統のデジタル制御されたXMAXマイク/ライン入力とFLEX FXリターンを備えた36入力チャンネル・デジタル・ラック・ミキサー・26のミックスバス:FlexMix(Aux、サブグループ、マトリックス) x16、専用のFLEX FXバス x4、ステレオメインバス・286の同時プロセッサー: HPF、ゲート/エクスパンダー、ファット・チャンネル・プラグイン・モデル付コンプレッサー、ファット・チャンネル・プラグイン・モデル付き4バンド/6バンド・パラメトリックEQ、リミッター・31バンド・グラフィックEQ・伝説的なクラシック・リバーブ・エミュレーションとディレイを搭載した4つのFLEX FXスロット・すべての入力チャンネルと出力バスで使用可能なステート・スペース・モデルのファット・チャンネル・コンプレッサーとEQプラグイン・伝説的なリバーブ・エミュレーションをロードする4つのスロットを備えたFLEX FXマルチ・エフェクト・プロセッサーと4つの専用エフェクト・バスを備えたディレイ・チャンネルグループを制御する24個のDCA・USB経由での128チャンネル(64x64)録音・真のバーチャル・サウンドチェック・モードを備えたオンボード・ステレオSDレコーダー・他のミキサーやNSBシリーズステージボックス、EarMix 16Mパーソナルモニターミキサーなどと接続できるAVBネットワーキングを搭載(64x64)・StudioLive®シリーズIIIコンソール・ミキサー用のモニター・ミックスとステージ・ボックス・モード・EarMix 16Mパーソナルモニターミキサーと組み合わせて究極のモニターシステムを実現・ユニバーサル・コントロール(付属)を使って、コンピューター、iPad®、Android™タブレットからあらゆるミックス機能をリモートコントロール可能・iOS®またはAndroid用のQMix®-UC(付属)を使って、モニター・ミックスをモバイルデバイスでコントロール可能・Capture® 3.0マルチトラックソフトウェア(自動バーチャル・サウンドチェック含)・高度なStudio One®統合 Studio One Pro 7(が永続版)が付属■ハイライト・An integrated monitor mixer.専用のモニター・ミキサーを用意することは、ミュージシャンがステージ上で自分の声をクリアに聞くことができるようにする最善の方法です。StudioLive Series IIIコンソール・ミキサーに接続すルことでStudioLive 32Rは、リモート入力とメイン出力を提供すると同時に、FlexMixを完全にコントロールできるため、各チャンネルとバスに独立したゲート、コンプレッション、EQ、エフェクトを備えたモニター・ミックスを最大6つまで作成することができます。・The digital stage box.デジタルステージボックスとして、StudioLive 32Rは、StudioLive Series IIIコンソールのFat Channelから直接ゲインステージできる24個のリモートデジタル制御XMAXプリアンプを提供します。StudioLive 32Rの出力は、コンソールミキサーで利用可能なミックスを自動的にミラーリングするため、ルーティングが迅速かつ簡単になります。・One-click recordingStudioLive 32Rは、PreSonus® Capture®ライブレコーディングソフトウェアと緊密に統合されています。Capture®はミキサーから即座にセッティングでき、マウスを1回クリックするだけですべてのチャンネルとメインミックスを録音できるようにすることで、録音を容易にするように設計されています。キャプチャセッションはStudio Oneでネイティブに開きます。・Studio One Pro 7 DAW Software License Included.ハードウェアをMy PreSonusに登録後 Studio One Pro+12ヶ月とStudio One Pro 7 (永続版)使用ができます。スペック■ElectronicsPhantom Power:+48 VDC (±2 VDC)Power Consumption:35W (Continuous)VoltageRequirements:100-230 VAC, 50-60 Hz■HardwareDigital Audio AVB Audio Network Ports:Locking XLR, EthernetDigital Audio Network Control Port:RJ-45Digital Audio USB Recording Port:USB 2.0, Type-B■入力Line Input Connection Type:RCA Female, Unbalanced (Stereo Pair)Line Inputs Maximum Level:+12 dBu, ±0.5 dBuMicrophone Input Connection Type:Combo Locking XLR Mic - 1/4” TRS LineMicrophone Preamp Common Mode Rejection Ratio:65 dB (1 kHz at Unity Gain)Microphone Preamp Frequency Response:20-20 kHz (±0.5 dBu at Unity Gain)Microphone Preamp Gain Control Range:0 dB to 60 dB (±1 dB)Microphone Preamp Input Impedance:1 kΩMicrophone Preamp Maximum Input Level:=+12 dBu (Unity Gain)Microphone Preamp Signal To Noise Ratio:94 dB (Ref = +4 dB, 20 kHz BW, Unity Gain, A-Weighted)Microphone Preamp Total Harmonic Distortion:■MeasurementsProduct Depth:12" (305mm)Product Height:3.5” (90 mm)Product Height/Length:3.5” (90 mm)Product Weight:11.2 lbs. (5 kg)Product Width:19" (483mm)Refinement Weight:25-under■その他Digital Audio Internal Processing:32-bit, floating pointPower Cable:IECRecommended Ambient Operating Temperature:0˚ to 40˚ Celsius / 32˚ to 104˚ FahrenheitSupported Sample Rates:48 kHz, 44.1 kHz■アウトプットHeadphone Outputs Frequency Response:20 Hz to 20 kHz, +/-0.5 dBHeadphone Outputs Maximum Output:100 mW/ch. @ 60Ω LoadHeadphone Outputs Signal To Noise Ratio:96 dB, 1 kHz, Maximum Gain, 20 Hz BW, UnweightedHeadphone Outputs Total Harmonic Distortion:0.01%, 1 kHz, Maximum Gain, 20 Hz BW, UnweightedLine Outputs Connection Type:1/4" TRS, BalancedLine Outputs Maximum Output Level:=+18 dBu, ±0.5 dBuLine Outputs Output Impedance:100 OhmsXLR Outputs Maximum Output Level:=+24 dBu, ±0.5 dBuXLR Outputs Output Impedance:100 Ohms■パフォーマンスCrosstalk (Adjacent Channels):-87 dB (Reference = +4 dBu, 20 Hz-20 kHz, Unweighted)Digital Audio Bit Depth:24Digital Audio Dynamic Range:ADC Dynamic Range: 115 dB (A-Weighted, 48 kHz), DAC Dynamic Range: 115 dB (A-Weighted, 48 kHz)Digital Audio Reference Level For Zero dBFS:=+18 dBuDigital Audio Total System Latency:1.9 ms (local routing, analog in-analog out, all processing active)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。