日本代购-商品名津軽七々子塗 黒サイズ20.5cm/23.5cm塗装漆塗装材質鉄木 タイ、インドなどから輸入されています。 木肌は黒檀・紫檀に比べてやや粗いですが、磨くと美しい光沢が出ます。非常に硬い木材なので、加工は難しいですがとても丈夫です。注意事項※電子レンジ、食洗機、オーブン使用不可。 ※タワシ、磨き粉等のご使用は避けていただき柔らかいスポンジで洗ってください。 ※洗う際は長時間の水のつけ置きに注意し、出来るだけ早く洗い柔らかい布で水気をとり乾いた布でふき取ると長持ちします。 ※変色・変形のおそれがありますので直射日光が当たる場所に保管しなようにしてください。 ※口に当たる部分が破損した場合はなるべく早くお取替え下さい。 ※箸先が細くなっておりますので事故防止のため、お子様の手の届かない所で保管し、使用の際は誤った使い方をしないようご注意下さい。 ※体質により、ごくまれに塗料(漆)でかぶれることがあります。その他OPP袋入り津軽七々子塗 黒(20.5cm/23.5cm) 【この商品は】津軽七々子塗 黒(20.5cm/23.5cm) 津軽塗 日本製 国産 木製 お箸 人気 百貨店 普段使い 和モダン モダン 美しい 定番 送料無料 ギフト 贈り物 プレゼント 父の日 敬老の日 誕生日 結婚祝 内祝【ポイント】優美な外見とで実用性のあるお箸 【商品情報】 【七々子塗】は研ぎ出し変わり塗りの技法の一つです。 七々子塗の特徴は、魚の卵を思わせるような江戸小紋風な柄になっております。 模様を付けるために、菜の花の種を蒔き付け小さな輪紋を描いております。 津軽塗は300年以上も変わることなく、下地〜上塗り受け継がれてきた伝統的技術を駆使し仕上げておりますので、丈夫で長持ちする商品になっております。【七々子塗】は研ぎ出し変わり塗りの技法の一つです。津軽塗は300年以上も変わることなく、下地〜上塗り受け継がれてきた伝統的技術を駆使し仕上げておりますので、丈夫で長持ちする商品になっております。七々子塗の特徴は、魚の卵を思わせるような江戸小紋風な柄になっております。 関連商品はこちら津軽七々子塗 朱(20.5cm/23.5cm) 津軽塗...6,600円〜6,600円津軽唐塗 青上(20.5cm/23.5cm)津軽塗 日...3,190円〜3,190円津軽唐塗 呂上貝入(20.5cm/23.5cm)津軽...4,180円〜4,180円津軽唐塗 すべらない赤上(20.5cm/23.5cm...3,960円〜3,960円津軽唐塗 すべらない青上(20.5cm/23.5cm...3,960円〜3,960円津軽唐塗 呂上(20.5cm/23.5cm)津軽塗 日...2,970円〜2,970円津軽唐塗 すべらない呂上(20.5cm/23.5cm...3,630円〜3,630円