日本代购-商品詳細 /Description of item 朱の色が鮮やかで美しく、光沢のある品ある器です。 口が広く深さもあるタイプの椀です。 木製の器に漆を塗りこむ漆器の椀は、軽くて頑丈。 断熱効果が高いので、熱い料理を入れても器が熱くならず、手に器を持って食事する日本人ならではの器です。 また、使い込むごとに光沢が増し美しくなります。 使い方によって幾様にも状態が変わっていく為、愛情込めて育てていただく器となっております。 料理に合わせて、汁物だけでなく、向付けや煮物やサラダやスープ類の器としてなど役割は多様にあり、使い方を考えるのも楽しい食器です。 TThe vermilion color is bright and beautiful, and it is a classy and shiny vessel. This type of bowl has a wide mouth and is deep. Lacquerware bowls, which are made by applying lacquer to wooden bowls, are light and sturdy. It has a high heat insulation effect, so even if you put hot food in it, it will not get hot. In addition, the more you use it, the more lustrous it becomes and the more beautiful it becomes. Since the condition changes in various ways depending on how it is used, it is a vessel that should be cultivated with love. The tableware has a variety of roles, not only for soup, but also for garnishing, simmered dishes, salads, and soups. 原産国 /Country of origin 日本 JAPAN時 代 /Period昭和 1926年~1988年サイズ /Size14.0×高さ8.0cm 5.5×height 3.1in素材 材質/material 天然木・漆 natural wood・japanese lacquer状 態 /Quality condition中古 -良- 経年による擦れ等ありますが良いです。 - good condition - There are threads due to aging.注意事項 /Notes商品の撮影には最大限注意を払っておりますが、閲覧時のモニター環境によりましては実際の商品と若干違うお色味に映ることもございます。 なお、できる限りよい状態の良いものを取り扱っておりますが、アンティークの性質上、多少の汚れ、退色、キズなどある場合があります。御了承の上お買い求め下さいますようお願い申し上げます。 こちらの商品は実店舗でも販売しております関係上、ご購入のタイミングによっては品切れが発生する場合もございます。 大変恐れ入りますが、その場合はキャンセル対応をさせていただきますこと、予めご了承ください。 漆器の状態について 中古-ほぼ新品-未使用品 美品商品本体が無傷のもの 中古-非常に良い-美品ほぼ使用感のないもの 中古-良い-ご使用に問題なく状態の良いもの 多少の使用感薄いスレ ヒッツキわずかな模様のかすれ 漆ハネ 中古-可-ご使用に問題のないもの傷の見えるもの 使用感スレ 漆剥げ(1mm程度のもの) 光沢の薄れ 模様のかすれ 中古-難あり-難ありのもの 参考品修理が必要なもの 漆のヒビ漆剥げ(1mm以上のもの) 大幅にがたつきのあるもの *当店は、買出し屋です。 実際に一軒一軒のお宅へ出向いて、 蔵や土蔵に眠っている商品を 買わせて頂いています。 その為、骨董品に関しては、 うぶもの (未だ蔵の中で世に出ていない品) を中心に取り扱っております。 昔の方々の巧みの技をそして、 それを大事に使っていた方々の心を 大切にしていただける方々へお届けしたいと思っております。