日本代购-商品説明 /Description of item 美しく激しい斑紋をまとっている銅製の花器です。 作者は、三代晴雲 原 惣右衛門。 新潟県柏崎の地で明治から続く蝋型鋳金師です。 昭和53年に新潟県無形文化財認定を受け、現在は5代目。 当商品は、三代目の作品になります。 【紫銅焼き(しどうやき】 炎が描く赤や紫の斑紋を表面に纏わせた銅鋳物を斑紫銅(はんしどう)といいます。 溶かした銅を型へ流し込み、そして良質の炭で囲いゆっくりと温度を上げ、熱で変形し始める直前の絶妙の時を見計らい取り出します。 触媒を使用しない紫銅焼きは「本焼き」とも言われ、銅鋳物だけに施すことが可能な伝統技法です。 趣深い色合の斑紋は、火、風、銅、土、そして人とが一つになって作り上げるアートです。 それぞれの命がけの一瞬を表したかのような美しい斑紋は、一つとして同じ物は現われず、意図して作れるものではありません。 それゆえに美しさが際立っています。 また、使い込むごとに愛情が加わり趣が増していきます。 【Shidoyaki】 Cast copper whose surface is covered with red and purple markings drawn by flames is called hanshido. Pour molten copper into a mold, surround it with high-quality charcoal, slowly raise the temperature, and take it out at the perfect time just before it begins to deform due to the heat. The prototype is made of wax and the mold is made of clay, making it an environmentally friendly manufacturing method that produces almost no waste. Shido-yaki, which does not use a catalyst, is also called ``hon-yaki'' and is a traditional technique that can only be applied to copper castings. The tastefully colored markings are an art created by the combination of fire, wind, copper, earth, and people. The beautiful markings, which seem to represent the moment of each person's life, are unique and cannot be created intentionally. That's why its beauty stands out. In addition, the more you use it, the more love it gets and the more tasteful it becomes. 時 代 /Period昭和時代 1926年~1988年 製造国 /Country of origin日本 JAPAN サイズ /Size 口径 4.0×胴径 7.5×座径 5.5×高さ23.0cm diameter 1.5×girth diameter 2.9×height 9.0in 素材 材質 /material銅 copper 状 態 /Quality condition中古 -良し- 経年による擦れがございます。 used - good condition - There are scratches due to aging. 注意事項 /Notes商品の撮影には最大限注意を払っておりますが、閲覧時のモニター環境によりましては実際の商品と若干違うお色味に映ることもございます。 こちらの商品は実店舗でも販売しております関係上、ご購入のタイミングによっては品切れが発生する場合もございます。 大変恐れ入りますが、その場合はキャンセル対応をさせていただきますこと、予めご了承ください。 We take the utmost care in photographing the products, but depending on the monitor environment at the time of viewing, the colors may appear slightly different from the actual products. In addition, although we handle items in the best possible condition, due to the nature of antiques, there may be some stains, fading, scratches, etc. Please be aware of this before purchasing. Because this product is also sold in physical stores, it may run out of stock depending on the timing of your purchase. We apologize for the inconvenience, but please note that in that case we will cancel the reservation. *当店は、買出し屋です。 実際に一件一件のお宅へ出向いて、 蔵や土蔵に眠っている商品を 買わせて頂いています。 その為、骨董品に関しては、 うぶもの (せり・業者等の世に出ていないもの) を中心に取り扱っております。 昔の方々の巧みの技をそして、 それを大事に使っていた方々の心を 大切にしていただける方々へお届けしたいと 思っております。