日本代购-納期目安:9月中旬以降(8/8現在)・新世代パネル「プライマリーRGBタンデム」・パネル空冷技術「サーマルフロー」搭載・ラインアレイスピーカー・イネーブルドスピーカー・ワイドスピーカー搭載「360立体音響サウンドシステム+」・Fire TV搭載。放送とネット動画が融合したホーム画面で見たいコンテンツが探しやすい新世代有機ELディスプレイ「プライマリーRGBタンデム」搭載ビエラのフラグシップモデルに採用されるパネルは常に最新の技術を用いて開発された、高画質を追求した有機ELパネルです。Z95Bでは従来※3層であった発光層を4層に増やすなどにより、従来の有機ELとは一線を画したパフォーマンスを実現する「プライマリーRGBタンデム」を搭載。さらに、そのパネル性能を最大限に引き出すためにビエラが従来からこだわってきた放熱技術を新たなるステージへと進化させ、パネルが発した熱をさらに素早く空気中に放熱させる独自技術「サーマルフロー」を搭載しています。※2024年発売マイクロレンズ有機EL搭載シリーズ(65Z95A)スピーカーの配置にこだわった新音響システム 「360立体音響サウンドシステム+」フラグシップモデルに搭載する360立体音響サウンドシステム+が大幅に進化。画質と音質の向上を実現するための新デザインを採用したZ95Bでは、スピーカーの配置の自由度を向上させたことで各ユニットの配置を最適化、さらにウーハーの出力を向上させるなどユニットを新設計したことにより、フラグシップにふさわしいプレミアムシアターのように広大で躍動感ある音質に進化させました。Fire TV搭載放送もネット動画も、観たいコンテンツが直感的な操作で、すぐに見つかる●▼映像:▼●パネル:有機EL●パネルサイズ:65V型●画素数(水平×垂直):3,840×2,160●▼音声:▼●スピーカー:ラインアレイスピーカー:1セット イネーブルドスピーカー:2個 ワイドスピーカー:2個 ウーハー:1個●実用最大出力(JEITA):170W(80W+15W+15W+15W+15W+30W)●▼放送メディア:▼●地上デジタル放送:3チューナー●BSデジタル放送:3チューナー●110度CSデジタル放送:3チューナー●BS4K/110度CS4K:2チューナー●CATVパススルー対応:○●CATV受信:○●▼機能:▼●ビエラリンク対応:○●2画面機能:○★1●SD静止画再生:−●SD動画再生:−●無線LAN内蔵:○●音声操作★2:ハンズフリー音声認識/リモコン音声認識●お部屋ジャンプリンク(サーバー/クライアント):○/○●オフタイマー/オンタイマー:○/−●▼録画:▼●USBハードディスク録画対応★3:○●▼端子群:▼●HDMI端子:端子数:4 eARC対応:○(HDMI2) ARC対応:○(HDMI2) HDCP2.2対応:○(4系統全て)●USB端子:3●D端子:−●ビデオ入力:−●コンポーネント入力:−●光デジタル音声出力:1●LAN端子:1●パソコン入力(RGB):−●SDカードスロット:−●イヤホン端子:○●スピーカーとイヤホン音声の同時出力:○●▼:▼●画面寸法:幅:1,428mm 高さ:804mm 対角:1,639mm●外形寸法:テレビスタンド含む 幅:1,448mm 高さ:916mm 奥行:348mm●使用電源:AC100V 50/60Hz●質量:約 29.0kg(スタンド含む)●消費電力:543 W リモコンまたは本体の電源ボタンで電源「切」時:約 0.5W●年間消費電力量:210kWh/年★4●付属品:リモコン(1),リモコン用乾電池(2),取扱説明書(1),電源コード(1),組み立て部品(一式),転倒・落下防止部品(一式) ●本機は従来のB-CASカードに代わり「ACASチップ」を内蔵しています。●備考:★1 4K衛星放送視聴中は2画面表示できません。2画面表示中は左画面の音声を出力します。Dolby Visionは2画面表示できません。 ★2 音声認識のご利用にはインターネットへの接続が必要です。 ★3 テレビ本体に録画することはできません。別売のUSBハードディスクを接続してください。 ★4 年間消費電力量とは:省エネ法に基づいて、一般家庭での1日の平均視聴時間(5.1時間)を基準に算出した、一年間に消費する電力量です