日本代购-天絹 2 シルク交織サテン 洗えるまくらパッド シルク交織サテンを表生地に使ったまくらパッドです。シルク交織サテン生地はタテ糸に高級感のある光沢と滑らかな肌触りのシルク、ヨコ糸に丈夫で快適にお使いいただけるコットンを使用した生地です。身体や髪に触れる部分はシルクの肌触りが堪能できます。裏生地にはご家庭でのお手入れをしやすくするため、より丈夫な防縮加工を施した綿100%のブロード生地を使用しています。 中わたは、ウール、コットン、再生繊維(セルロース)、ポリエステルの4種類からお選びいただけます。ウール、コットン、再生繊維(セルロース)は、クッション性だけなく吸湿性も期待できるので、汗取りもでき、サラッと快適な使い心地です。 選べる2サイズ 天絹 2 洗えるまくらパッドは一般的なまくらサイズ(43×63cm)と海外ブランドなどに多いまくらサイズ(50×70cm)に対応した2サイズ展開です。まくら全面をカバーできるように、少し大きめサイズで仕上げています。 安心の国内産 丸三綿業は寝具メーカーです。製綿(わた作り)や生地裁断・わた入れから最終検品まで群馬の自社工場で一貫製造しているので、安心・安全の国内産となっております。ご購入後のサポートにも自信を持っています。 製品仕様 サイズ44×65cm / 52×73cm 詰物重量44×65cm 100g / 52×73cm 130g カラーホワイト 詰物素材・混率再生繊維(セルロース)100%(Treatment) 生地素材・混率【表地】タテ糸:シルク100%、ヨコ糸:綿100%シルク交織サテン生地、【裏地】綿100%ブロード生地(防縮加工) 特殊加工小雲クロスキルト加工・ずれ防止ゴム2本付き加工・防縮加工(裏地)・Treatment(詰物) ブランド天絹 2 メーカー丸三綿業株式会社 生産国日本 洗濯情報洗濯機可 ※メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 関連商品天絹 2 シルク交織サテン 洗えるまくらパッド コットン100% 44...天絹 2 シルク交織サテン 洗えるまくらパッド ウール100% 44×...2,970円2,970円天絹 2 シルク交織サテン 洗えるまくらパッド ポリエステル100% ...天絹 2 シルク交織サテン 洗えるまくらパッド ウール100% 52×...2,970円3,960円天絹 2 シルク交織サテン 洗えるまくらパッド 再生繊維(セルロース)...天絹 2 シルク交織サテン 洗えるまくらパッド コットン100% 52...3,960円3,960円天絹 2 シルク交織サテン 洗えるまくらカバー 43×63cm ホワイ...天絹 2 シルク交織サテン 洗えるまくらパッド ポリエステル100% ...3,960円3,960円CAMEL×CAMEL キャメルピローパッド 50×60 キャメルキャ...The Sahara 2 洗える除湿枕パッド ナイトブルー ザ・サハラ...4,950円4,125円「天絹 2 -テンケン 2-」は天に浮かぶ雲のやわらかく美しいイメージを絹によって表現した寝具シリーズです。 生地には「シルク交織(こうしょく)サテン」と呼ばれるシルクとコットンのハイブリッド素材を採用しています。シルクの贅沢さとコットンのやさしさを兼ね備えた生地になります。共に天然素材のため親和性が非常に高いです。 中わたには丸三綿業こだわりの中わたを4種類、そのほか各種カバーリングもご用意いたしました。 Cellulose 再生繊維(セルロース) 再生繊維(セルロース)は計画植林された木材パルプを原料とした自然にやさしい繊維です。リヨセルやテンセルとも呼ばれています。 持続可能な方法で調達した天然木材を主原料として、環境に配慮したプロセスで生産されています。その品質のみならずサスティナブルな生産方法にも注目が集まり、様々なブランドで利用されています。 上品な雰囲気とやさしい肌ざわり シルクのようなキメの細かいやわらかさと滑らかさを持ち、繊維自体が滑らかでやわらかく、生地にすると自然な光沢感とドレープ感があり、ずっと触っていたくなるようなクシュクシュとした独特の触り心地を感じられます。 優れた繊維特性 優れた吸湿性・速乾性(モイスチャーコントロール) 非常に吸湿性能が高く、湿気の多いジメジメとした環境下でも快適な使い心地を維持します。さらに、速乾性にも優れており汗をかいてもさっと乾きやすく、湿気にも強いため強度を維持してへたりにくくなっています。 ハリ・コシ・弾力性がある 適度なハリ・コシ感があり、ふんわりやわらかとした弾力性を感じられます。 湿度調整による衛生機能 臭いの元となるバクテリアの繁殖を湿度調整により自然に抑制する防臭機能があります。さらにダニの繁殖も抑制し衛生的な睡眠環境を維持できます。 動物性繊維が苦手な方にも 植物由来の天然繊維なので、動物性繊維の独特の臭いが苦手な方や、アレルギーが心配な方にもご利用いただけます。 Treatment(R) トリートメント加工 再生繊維(セルロース)はそのまま製綿すると、かさ高が小さく、キシキシとしたわたになってしまいます。そこで丸三綿業では、再生繊維(セルロース)にやわらかな風合いとふっくらとしたボリュームを持たせる改質加工を施し「トリートメントセルロース」として使用しています。この製法(加工技術)は2004年に特許を取得し、様々な製品に使用されています。 シルク交織(こうしょく)サテン生地 シルクの贅沢さとコットンの優しさのどちらも愉しみたい。 シルク交織サテン生地は、タテ糸にシルク・ヨコ糸にコットンを使って朱子織りした生地のこと。シルクとコットンのいいとこどりをした、寝具にぴったりの素材です。生地の表面はシルク独特のなめらかな感触と肌にスーッとなじむような贅沢な使い心地。こんなにシルクを感じるのに、手軽に洗えて耐久性があるのは裏側からコットンが支えているおかげ。 シルクの贅沢感、しなやかさに包まれる。 シルクは、18種類のアミノ酸で構成され、人間の皮膚のたんぱく質構造に最も近い天然繊維といわれており、デリケートな肌の方や女性に好まれる素材です。シルクにしかない独特のなめらかな肌触り、高級感のある光沢、しなやかなドレープ。吸湿性・放湿性があるので、蒸れにくく快適な寝心地。しかしシルクは繊細な素材なため、摩擦に弱くお手入れが難しいデメリットがあります。シルク交織サテン生地は、そんなデメリットを解消します。 コットンの快適さ、強さ。 コットンは、とても私たちの暮らしに身近な素材。天然素材ならではの余分な水分を吸湿してさらっとした肌触り、そして洗濯にも耐えられる強さが特長です。コットンひとつとっても、様々な種類があります。 表面はシルク、裏面コットン。朱子織りの不思議。 タテ糸がヨコ糸を裏側から支えるように立体的に織り込む「朱子織り」。朱子織りは英語で「Satin weave(サテン・ウィーヴ)」といい、フォーマルウェアやドレスなどのサテン生地を思い浮かべてみるとわかりやすいと思います。タテ糸とヨコ糸が交差する点を出来るだけ目立たないようにしながら、織物の表面がほとんどタテ糸になるようにしています。表面にヨコ糸が多く出るようにすればするほど光沢感がでます。だから丸三綿業のシルク交織サテン生地は、表面でシルクの贅沢さをたっぷり味わうことができ、裏面のコットンが丈夫さを高めるのでご家庭でのお手入れが手軽になるのです。 シルク交織サテン生地を楽しむために。 シルクなので、中性洗剤を使い、手洗いか、ネットに入れて洗濯機の弱水流コース、弱めの脱水で洗ってください。シルクは紫外線に弱いので、干す際は陰干しがおすすめ。シルクの美しい光沢を長く楽しむことができます。 肌にやさしいシルクをもっと使って欲しい。 - 丸三綿業 鑓田真宜 - 生地の織りの種類には、平織り・ツイル(綾織り・斜文織り)・朱子織りがあります。糸の素材の特長を生かして織られ、様々な生地ができあがります。朱子織りの生地は、ヨコ糸が多く表面にでてくるので光沢が美しく高級感のある質感に仕上がります。ヨコ糸がシルクで、タテ糸がコットンの丸三綿業のシルク交織サテン生地は、シルクの特長を生かし、デメリットをコットンで補強した生地。手軽にシルクの贅沢さをご家庭で楽しめるものです。肌や髪の毛にやさしいシルクを使いたいけど、お手入れが難しそうと思っている方、シルクに憧れるけどなかなか手が出ない方など、多くの方にぜひお試ししていただきたいです。 MADE IN JAPAN 安心の国内産 丸三綿業は寝具メーカーです。製綿(わた作り)や生地裁断・わた入れから最終検品まで群馬の自社工場で一貫製造しているので、安心・安全の国内産となっております。ご購入後のサポートにも自信を持っています。 天絹 2 洗えるまくらカバー 43×63cm 50×70cm 天絹 2 洗えるクッションカバー 45×45cm 60×60cm 天絹 2 洗えるまくらパッド ウール100%43×63cm コットン100%43×63cm 再生繊維(セルロース)100%43×63cm ポリエステル100%43×63cm ウール100%52×73cm コットン100%52×73cm 再生繊維(セルロース)100%52×73cm ポリエステル100%52×73cm