日拍网欢迎您再次光临!
登录
会员注册
我的购物车
会员中心
试算费用
新手教程
日拍网APP下载
总站
Yahoo拍卖所有分类
Yahoo拍卖所有分类
电脑
家电,AV,照相机
音乐
书,杂志
电影,录像
玩具,游戏
爱好,文化
古董,收藏品
运动,休闲
汽车、摩托车
时尚
饰品,钟表
美丽、健康、保养
事务所,店铺用品
花卉,园艺
票,商品券、住宿预约
婴幼儿用品
偶像明星周边商品
漫画,卡通玩具
其他
日文
中文
日文
搜 索
选项
高级搜索
关键字:
卖家ID:
商品价格:
円以上
円以下
确 定
关键字:
卖家ID:
卖家:
所有卖家
正规店铺
个人卖家
新旧:
不指定
新品
二手货
其它:
礼品
一口价
有照片
商品价格:
5000円以下
5000-1万円
1万-2万円
2万-5万円
5万円以上
円以上
円以下
确 定
Yahoo拍卖
EasyAuc
Keibay竞卖
乐天直购
试运营期间,KeiBay的代拍手续费0
今日汇率 :
6.51950
日本代拍
知名卖家:
梦工房
泽田美术
青蜂堂
伊万里
源氏庵
世依堂
伝来
GINZA絵画館
【香】
naikobi
【静岡】
蔵出
品牌精选
古董收藏
动漫卡通
快速下标
乐天直购
>
书·杂志·喜剧
>
人文·地理历史·哲学·社会
> 政治
卖家ID:
mippy
店铺名称:
宮崎の情報誌オススメ通販SHOP
店铺URL:
点击查看
查看卖家其它商品:
点击查看
日本代购-野崎眞公編「ヒトラー・ナチと現代日本」◎鉱脈社
商品编号:
mippy:10000206
日本国内邮费另付
价格包含消费税
普通店铺
浏览次数:
0
平均浏览次数:
0
直购价格:
2750 円
合人民币:
179.29
元
个 数:
其 他:
加入购物车
加入收藏夹
商品说明(日文)
参考翻译(zh-cn)
乐天页面
日本代购-定価2750円(本体2500円+税) 四六判 並製 350ページ はじめに 小著は、2013年7月、麻生太郎副総理兼財務相の講演「ナチス美化」発言に触発されて、宮崎県歴教協(歴史教育者協議会)会報「現代と社会科教育」に、2013年10月号から2018年5月号まで4年半にわたる連載(48回)を編集したものです。 ナチ美化発言は、時折ヒトラー信奉者の声が週刊誌などで報じられていたが、まさか日本政府の閣僚である麻生氏が公然と発言するとは⁉ 世界中に報じられ厳しい批判を受けたのは当然かと思います。 アジア太平洋戦争の敗戦から68年(2013年)しか経ってないのに、日本国憲法(世界に誇れる平和憲法)を遵守せず、確かな理由もなしに自主憲法制定をと騒ぎたてる政権がなぜ存続するのか。日本政治の危機的現状をどう打開していくのか。など思案の末に、ドイツの侵略戦争(ナチ・ヒトラー政権)と日本の侵略戦争・植民地支配(日中戦争・太平洋戦争)を振り返りながら、また、今日の政治状況について足元を見ながら、独日の戦争と崩壊へのあゆみを再考してみるのも一手かなと思い執筆をはじめました。日本、ドイツの先行研究者の著書を読み漁り、引用しながら執筆に没頭したことがいまも脳裏に焼き付いています。 第一次世界大戦に敗れたドイツ国に、なぜレイシスト(人種差別者)のヒトラーが政権を掌握し、ドイツ国の独裁者となったのか。ヒトラーの政策は、ドイツに何をもたらしたのか。ヒトラーは国民にどう接し、国民はヒトラーに何を望んでいたのか。欧州を戦争に巻き込みユダヤ人の粛清をはじめ無辜の人びとに多大な犠牲を強いたことをどうとらえたらいいのでしょうか。 日本も奇しくも同時期に、膨張政策を進めやがて大東亜共栄圏構想(八紘一宇)下に、中国大陸から太平洋アジア全域へと戦火を拡大しました。東南アジア諸国・地域では資源獲得の名のもとに、日本軍は現地住民を強制労働に駆り出すなど多大な被害、犠牲を及ぼしました。抗議・抵抗する人々には容赦ない懲罰を行い、殺戮・虐殺を公然とおこなった事実が当事国の教科書には描かれています。 もう連載をやめようと思いながらも、連載を続けられたのは、読者の方々からの「次回はどうなるの? ぜひ続きを書いてください。楽しみにしています」の声に励まされてこそであったと思っています。 日本の戦争は、ナチ・ドイツの欧州戦争と違って、海外での(中国大陸・東南アジアなど)戦争に終始しており、報道規制もあり、戦争の実相・実態は知る由もなかったと言われています。敗戦と同時に、戦争資料(軍関係の秘密文書)は廃棄され、戦地から帰還する兵士への箝口令も布かれ、帰還兵の家庭では戦争の話はタブーでした。言ってもいいでしょうし、学校ではもちろん教えられませんでした。 私は敗戦直後の食糧難を経験していますが、幸か不幸か高校・大学時代に多くの戦争経験者から教わり、つぶさに戦地の話をお聞きし、戦争について調べ、現地の傷跡を訪ねつつ、退職後もやめられず今日にいたっています。 なぜ戦争をしなければならないのか? 戦争責任はだれがとるのか? 取れるのか? 今も残る戦争の傷跡をどうするのか? 小著が、いくらかでも戦争問題について考える糸口になれば幸いです。 2024年2月 目次 前編 ヒトラー・ナチと日本の戦争への道 13 第1章 ヒトラーとは? ナチとは? 15 1ヒトラーの青年期とナチ党 16 2ヒトラーの言葉・演説とは 19 3ナチの党勢拡大とミュンヘン一揆 21 第2章 第一次世界大戦とヴァイマル共和政 26 1パリ講和会議とヴェルサイユ体制 26 2ヴァイマル憲法(ドイツ国憲法) 34 3ヴァイマル憲法とドイツ国民 40 第3章 ヴァイマル共和政の解体とヒトラーの政権獲得 47 1ヴァイマル共和政の動揺 48 2ヒトラー著『わが闘争』とナチ政権成立80周年のドイツ(2013年) 54 3世界恐慌とナチ党の台頭 59 4ヒトラー政権の座へ 68 第4章 ヒトラーの権力拳握と独裁体制の確立 77 1ヒトラー、テロとプロパガンダで権力を拳握 77 2ヒトラーの独裁権力獲得・全権委任法の成立 83 3独裁体制の確立 90 第5章 「第三帝国」の完成へ 98 1「戦時経済体制」確立で経済回復 99 26月30日事件(レーム事件)からテロ国家へ 104 3ナチ・ヒトラー独裁政権の思想弾圧1―ナチ焚書事件 110 4ナチ・ヒトラー独裁政権の思想弾圧2―ケストナーとマン 117 第6章 「八紘一宇」のスローガンと小林多喜二の拷問死 128 1「八紘一宇」は「侵略戦争」のスローガン! 128 2日本(1933年)の学問・思想弾圧 132 3小林多喜二の虐殺―治安維持法と特高警察 136 4麻生妄言から2年、安眠できぬ夏 147 第7章 戦争への道―1933~35年のドイツと日本― 152 1ナチ・ドイツの強硬外交 152 2ヒトラーの膨張政策 156 3オーストリアを併合し、チェコスロバキア解体 160 4ミュンヘン会談―ヒトラーのなし崩し戦略と英仏の宥和政策― 167 5中国戦線の行き詰まり。国家総動員法発令 173 6総動員体制完了―1938年の日本― 180 後編 ヒトラー・ナチと日本の崩壊への道 187 第8章 欧州大戦から第二次世界大戦へ 189 1独ソ不可侵条約調印 189 2ヒトラー、ポーランド急襲。欧州戦争勃発 196 3欧州戦から第二次世界大戦へ 202 4戦後70年、右傾化する欧州と日本の状況 208 5敗れたフランス、たたかうイギリス 218 第9章 日本と米国―太平洋戦争への道― 225 1南進政策への転換とアメリカの対応 225 2日蘭石油交渉 230 3第二次日蘭石油交渉とその決裂 236 第10章 独ソ戦―ドイツ軍の進撃と敗退― 247 1独ソ戦開始 247 2モスクワ攻防戦―ドイツ軍の進撃と敗退― 251 第11章 ドイツ軍の敗退。連合軍の進撃 257 1ヒトラー・ドイツ軍の敗退、日本の参戦 258 2ドイツ国内の抵抗、連合軍の反撃 263 第12章 ヒトラー政権の崩壊、第三帝国の滅亡 271 1ドイツ国の反ヒトラー感情の高まり 271 2ヒトラーの自決。ドイツの無条件降伏とニュルンベルク裁判 277 3第三帝国の滅亡 283 第13章 日本の無条件降伏。「大東亜共栄圏」の崩壊 285 1太平洋戦線の日本軍敗退 285 2連合国の進攻・日本の降伏 290 3日本のポツダム宣言受諾(無条件降伏) 297 第14章 戦争責任は問われないまま―敗戦にともなう日本政府の姿勢― 305 【主な参考文献】 325 ヒトラーとナチ・ドイツ関連年表 328 日本の戦争犯罪関係年表 335 あとがき―出版にあたって 2018年5月に会報への連載が終わってから6年。日本の政治状況は安倍氏亡きあとも軍拡路線は引き継がれ、岸田政権になってさらに強化され、米軍主導下(米軍の基地を許容したが故に)に軍事費は目の玉が飛び出す(43兆円)金額になりました(統治機能の後退、米政権への従属化)。国民の生活はじり貧となり、日々喘ぎながらの生活、学費が払えず退学する学生も多数いると報じています。 金権腐敗にまみれ、泥沼に落ち込んだ政権をいつまで続けさせるのか、一人ひとりの自覚ある声が列島にこだまし、行政府の責任を問いただすことができるかどうか正念場にきているようです。〈汚職の構造は戦後も健在、金権腐敗政治を根本から切り捨てたい〉 いま世界は、想像を絶する戦乱・災害・飢餓などの惨状下にあります。指導者たちの面相が通常ではないようです。理性・知性をかなぐり捨てての暴挙です。日本の指導者も同様です。ヒトラーは『わが闘争』で、「決定は一人の人間によってなされる」と述べ、権力闘争にまみれ、総統になり独裁者となったが、最期は自ら命を絶ちました。 ドイツは今もなお戦犯追及をつづけています。日本では戦犯がGHQとの取り引で総理大臣となった人物がいました。戦後間もなく「平和と民主主義」への倦怠がはじまり、今日なお過去の戦争について真の反省に乏しいとの批判が絶えません。歪んだナショナリズム(愛国心)に翻弄されないために、私はもっと目を凝らし、理性の自由を有する政治家・リーダーの政府を創るのが最重要課題であると思っています。 今回、小著の出版を決意したのは、先輩や友人の助言・後押しに応えたこともありますが、私事ですが、一言述べておきます。2020年1月、妻が転倒し歩行が不自由となり、忘れものや諸事の判断の過ちなどがあり、MRIの検査を受け、医師の診断により、投薬・リハビリなどをはじめたが歩行は改善せず。2023年9月初めに転倒・顔面を打撲以後、状態はさらに悪循環化しました。歩行と忘れ物とどういう関係にあるのか情報を収集し予想をえました。その的中を願って頭部の再検査(MRI)を行い、そのデータを精神科医と画像を判断し、専門病院でMRIほか種々の検査を受け結果は予想と一致しました。年末に緊急手術となり、11日後歩行が可能となり退院しました。 表現しがたい喜びに浸りました。「私がアサ子さん(妻の名前)の病気を治してあげます」と繰り返された執刀医に、心から感謝の言葉を述べました。4年余りの介護生活にかすかな光が射し、妻・長男とともに新年を迎えました。歩行の訓練はしばらく続きますが、出版への確かな弾みとなったことはいうまでもありません。 小著は、今の日本の政治、県民の動向を見つめながら、ナチ・ドイツの侵略戦争と日本の侵略戦争を再度振り返って考えて見ようとの思いで記したものです。会報への連載を可能にしたのは、先行研究者の論考、著書のおかげです(連載は会報の廃刊で中止。2018年)。厚く御礼申し上げます。 1942年生まれで、直接の戦争体験者はありませんが、敗戦直前に一度だけ防空壕に連れ込まれた記憶があります。戦後の食糧難に母親と長兄(小学5年で病死)が都城、延岡まで買い出し(闇市)に行き、警察に尋問され何とか逃れ帰ってきた母親の恐れ慄いた声をいまも時折思い出します。また、叔母が台湾沖で戦禍により死亡。なぜ戦争をはじめたのか。年齢とともに戦争への疑問はふくらみ、大学時代に滝川事件の関係者・末川博立命館大学学長から直に聞かされ、戦前の言論・思想への弾圧がいかに学問研究の自由を奪い、戦争へと暴走したかを知り、私の進路は決定しました。 戦争がいかに非人間的で、人々の一生を台無しにするか。日本国憲法の最高の倫理は人命の尊重です。小著が平和な日本、世界を創るためにいささかでも考える資料となれば幸いです。 出版にあたっては、川口敦己社長の配慮(小著タイトル、目次の提案をはじめ)ある編集に心から感謝を申し上げます。また本書校正に何かと気を配っていただいた鳥井美穂さんへお礼を述べたいと思います。ご協力いただいた鉱脈社の皆さんありがとうございました。 2024年2月吉日 春陽を語りし日に [著者略歴] 野崎眞公(のざき まさきみ) 1942年9月23日 沖縄県那覇市に生まれる 1944年9月 学童疎開で宮崎県綾町に移住 1966年3月 立命館大学文学部東洋史学科卒業 4月 長崎県立高等学校教員となり、社会科を担当。 以後37年間勤務、2003年3月退職 ※この間、家永教科書裁判の支援会員として31年間活動し、1997年8月29日の最高裁家永訴訟判決を法廷で直接聞く。 1997年11月『検定に違法あり!家永教科書裁判 最高裁判決―最高判決を聞いて・各地の声』(教科書検定訴訟を支援する全国連絡会発行/青木書店販売)『自由主義史観 50人の反論』(「教科書に真実と自由を」連絡会編/かもがわ出版)に寄稿 2004年11月 宮崎に移る。 「八紘一宇」の塔を考える会に所属し、新編『石の証言―「八紘一宇」の塔〔平和の塔〕の真実』(2015年 鉱脈社刊)に寄稿 現在 歴史教育者協議会会員 「八紘一宇」の塔を考える会会員(前会長) 近現代史を考える会代表 私たちが心をこめて作っています。 鉱脈社は1972年に誕生し、創業50年を超える宮崎に根ざした出版社です。「月刊情報タウンみやざき」などの情報誌のほか、単行本やシリーズ書籍の出版、自費出版のお手伝いを手がけています。雑誌分野ではスタッフ一丸となって足で情報をかせぎ、書籍出版分野では著者様と力を合わせて納得のいく本づくりを心がけています。私たちが愛情込めて作った本を、ぜひ手に取ってみてください。
[
Yahoo 代拍分类
]
电脑
家电,AV,照相机
音乐
书,杂志
电影,录像
玩具,游戏
爱好,文化
古董,收藏品
运动,休闲
汽车、摩托车
时尚
饰品,钟表
美丽、健康、保养
事务所,店铺用品
花卉,园艺
票,商品券、住宿预约
婴幼儿用品
偶像明星周边商品
漫画,卡通玩具
其他
[
Yahoo直购分类
]
电脑
家电,AV,照相机
音乐
书,杂志
电影,录像
玩具,游戏
爱好,文化
古董,收藏品
运动,休闲
汽车、摩托车
时尚
饰品,钟表
美丽、健康、保养
食品、饮料
事务所,店铺用品
花卉,园艺
票,商品券、住宿预约
婴幼儿用品
偶像明星周边商品
漫画,卡通玩具
其他
Copyright © 2008 日拍网 All rights reserved.
Webサービス by Yahoo! JAPAN