日本代购-曲目・内容1.トーマス・モーリー(1557-1602):Joyne Hands - 手をつないで*2.モーリー:See, see, myne owne sweet jewell - わたしの美しい宝石をごらん3.モーリー:La Coranto - ラ・コラント*4.ジョン・ダウランド(1563-1626):歌曲集 第1巻 - If my complaints could passions move - もしも私が受けた苦しみが5.ダウランド:A Dream 夢 P. 75*6.ダウランド:歌曲集 第4巻 - “A Pilgrimes Solace - 巡礼者の慰め": Go nightly cares, the enemy to rest - 去れ夜ごとの悩み,安らぎの敵よ7.ダウランド:Jig ジグ P. 78*8.トマス・フォード(1580-1648): Musicke of Sundrie Kindes: Faire, sweet, cruell9.ジョン・ダニエル(1564-1626): Thou Pretty Bird, How do I See10.ダニエル: Like as the Lute Delights11.トマス・キャンピオン(1567-1620): 歌曲の本 第2巻 - Never weather-beaten saile more willing bent to shore12.トバイアス・ヒューム(1569-1645): エア集 第1巻 - No.7. My Hope Is Decayed*13.キャンピオン: What if a Day14.ダウランド:“音楽の饗宴”: Lady if you so spite me - 君よ、それほど私を困らせたいなら15.ダウランド:歌曲集 第1巻 - Can she excuse my wrongs - 彼女は私の過ちを許してくれるだろうか16.ダウランド:Lachrimae - 涙 P. 15*17.ダウランド:歌曲集 第4巻 - “巡礼者の慰め”: Lasso vita mia, mi fa morire - 疲れた私の命、私は死にたい18.フランシス・ピルキントン(1570-1638): Rest Sweet Nimphs 19.ダウランド: 歌曲集 第1巻 - Now, O Now I Needs Must Part - おお、今こそ別れねばならぬ* … 器楽のみアーティスト(演奏・出演)アンナ・サンダー(メゾ・ソプラノ)マリア・リンドル(ヴァイオリン)ケレン・ブルース・ヴェスタルンド(ヴィオラ・ダ・ガンバ)カール・ニリン(リュート)レコーディング2021年3月13-15日Church of Saltsjöbadenストックホルム(スウェーデン)商品番号:DBCD205Isle of Dowland - ダウランドの島リュート・ソングの黄金時代 [アンナ・サンダー(メゾ・ソプラノ)/マリア・リンドル(ヴァイオリン)/ケレン・ブルース・ヴェスタルンド(ヴィオラ・ダ・ガンバ)/カール・ニリン(リュート)] DOWLAND, J.: Isle of Dowland (Zander, Lindal, Westerlund, Nyhlin)CD 発売日:2022年10月14日 NMLアルバム番号:dBCD205 dB Productionsイギリスでリュート歌曲が黄金時代を迎えていたエリザベス朝にフォーカスしたアルバム。ダウランドと同時代人によるリュート歌曲を主体に、「間奏」のように器楽曲を織り交ぜ、即興も加えています。その器楽部分には「エリザベス朝のスタイルによる」アレンジも独自に加えており、有名な「涙のパヴァーヌ」を無伴奏ヴァイオリンで演奏しているのが特に注目されます。エマ・カークビーやナイジェル・ノースに学んだアンナ・サンダーをはじめ、古楽演奏の盛んなスウェーデンの演奏家たちによるメランコリックでありながら生き生きとした演奏が魅力です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)キャンピオンダウランドダニエルヒュームピルキントンフォードモーリー