日本代购-■ 製品の特徴 ■ ●【広い読取りエリアと3.0m/秒の高速読取り】軽くかざすだけでバーコードを瞬時に読取 ●移動体の読取りに優れている】 グローバルシャッターを採用、上面に貼られたコードの読取りにも優れています。 ●インターフェース】USB ●【液晶モード】液晶上のクーポンなどのバーコード読取りが可能 ●【フロントパネルのコントロールボタン】ブザー、音量の調節が簡単 ● セカンダリスキャナとして、ハンドスキャナ(Honeywell 1200g)の接続が可能 ● 優れた堅牢性・3年間の長期保障(本体のみ) OCR対応モデルはこちら 外寸法 (H)148mm×(W)152mm×(H)85mm 製品重量 539g メーカー ハネウェルセカンダリスキャナ接続 Honeywell社製ハンドスキャナをUSBで接続し、セカンドスキャナとして使用可能です。 大型品や、かざしてスキャンしにくい位置のバーコード読取りが容易に行えます。 7980gと同時に読取りを行っても、データの混合はおきません。 高速移動体も正確に読取り 3.0m/秒の高速読取り 1.2メガCMOSセンサーのグローバルシャッターを採用しており、移動体の読取りに優れています。 POSレジや入出荷作業など、読み取りスピードを要求される現場で、作業効率の大幅な向上が期待できます。 液晶モード スマートフォンの画面読取り スマートフォンや携帯電話などの液晶画面に表示されたクーポンなどのバーコード読取りが可能な2次元イメージング機能を装備 低コントラストコードやダメージコードの読取り 薄い印刷、カスレなど、バーコードやQRコードの品質を気にすることなく、スムーズな読取りが可能です。 読取りシンボル 1次元・2次元 標準的な1次元、2次元、PDFの読取りが行えます。オプションでOCRの搭載も可能です。 性能 照明 白色LED(2700K CCT) スキャンパターン エリアイメージCR(1280×960 pixel) 動作範囲 分解能 0.127 mm Code 39 0.331 UPC A mm 0.508 mm Code 39 0.171 mm PDF417 0.508 mm DataMatrix 0.508 mm QR Code 読取り深度 10 - 140 mm 0 - 270 mm 0 - 300 mm 20 - 140 mm 15 - 190 mm 0 - 190 mm ※ 解像度 1次元(Code 39) 0.076mm, 2次元(DataMatrix)0.211mm ※シンボルの印刷や使用環境により、読取り性能が異なる場合があります。 スキャン角度 水平 42° 垂直 34° 最小シンボルコントラスト 25% ピッチ角・スキュー角 ±65° ±75° 移動読取り 3.0m/秒(最高焦点で0.331mmUPCバーコードを読み取った場合) インターフェース(ホスト) USB, キーボードウェッジ, RS232, IBM 46xx(RS485) 補助ポート USB:補助スキャナ 寸法/電気仕様 本体サイズ (H)148mm × (W)152mm × (H)85mm 重量 539g 電源 入力電圧:100〜240V / 50〜60Hz 出力電流:5.2V / 1.0A 消費電流 入力電圧:5.0〜5.2V 動作電流:400mA 待機電流:270mAスリープモード時:210mA ESD保護 空気放電:15kV 接触放電:8kV 規格 CE, FCC Part 15 Subpart B Class B, IEC 62471:2006, IEC 60950-1 環境仕様 防塵防滴性能 IP5X 動作温度 0℃〜40℃ 保管温度 -20℃〜60℃ 湿度 5%〜95% (結露なし) 落下 1.5m×30回落下後、正常動作 衝撃 側面衝撃:5.8J×18回 振動:10G(10〜500Hz) 周囲照明 0〜100,000 lux 安全規格 規格 FCC Part 15 Class B, CE, 安全 CB Scheme IEC 60950-1, LED Safety IEC 62471:2006 読み取りシンボル 標準的な 1次元・2次元・PDF ※読取りシンボルはキットの構成により異なります。 保証 3年(ケーブルを除く)