日本代购-主な使用場所 会員証、PC POS・・・小売、流通 病院、医療現場・・・メディカル、ヘルスケア 来場者管理・・・イベント 入出庫実績、ピッキング・・・物流(WMS端末) 仕様概要 センサ CMOS1.0M(1280×720)ピクセル 分解能0.10mm(4mil) 読取深度 Code39(0.127mm):30~150mm EAN13(0.33mm):30~220mm 読取角度38.6°(水平方向)、24.9°(垂直方向) 読取照明白色LED ターゲットビーム赤色(617nm)LED PCS値30%(UPC/EAN 100%) 周囲光最大100,000lux ピッチ角±65°(前後方向) スキュー角±60°(左右方向) 回転角±180°(回転方向) 一次元シンボル JAN/EAN/UPC, ISBN,Code39,Code128,Codabar(NW7),Interleaved 2of5(ITF), GS1-DataBar, GS1-128, MSI Plessey 他 二次元シンボル QR, MicroQR, Data Matrix, PDF417, MicroPDF417, Aztec,MaxiCode,GS1-DataBar Composite インターフェースUSB インジケータビープ音、バイブレータ、青色LED(正読) データ編集GS1-Databar 本体寸法47mm(W) × 155mm(L) × 34.5mm(H) 重量75g(ケーブルを除く) 電圧DC5V±10% 消費電流動作時:200mA 温度動作時:0℃~50℃/保存時:-20℃~60℃ 湿度5~95%(非結露) 耐落下1.5m高さから複数回落下 安全規格CE & FCC, VCCI, IEC62471 保証期間1年■ 主な特徴 ■ 二次元コードエンジン搭載でQRコードを始め各種バーコードを読み取り可能 抗菌剤入りケースにより医療現場でも安心してご利用 GS1 DataBarの全種類読取可能(バーコード、スタック、コンポジット、二次元タイプなど) GS1DataBarのデータ編集機能搭載 スタイリッシュなボディで店舗にマッチング&楽々スマホのQRコード読取 カラー印刷した二次元コード/バーコードの読取可能 標準添付のシリコンカバーで耐落下強度を強化