日本代购-よく一緒に購入されている商品Haere Maiグリーンマッセル 犬用 無添1,650円ペットフード 愛犬用 手づくりごはんベース B5,400円歯科医師推奨 ワンちゃんの歯石除去、デンタルケ2,525円【Haere Maiビーフ&チーズ商品詳細】 原材料:ビーフ(生肉、レバー【肝臓】、ラング【肺】、スプリーン【脾臓】)、パルメザンチーズ、亜麻仁繊維、ケインモラセス(さとうきび糖蜜)、海塩、ケルプ、ビネガー、酸化防止剤(クエン酸、天然ミックストコフェロール/ビタミンE、ローズマリー抽出物) 商品情報:ビーフの生肉と内臓に濃厚で豊かな風味のパルメザンチーズを混ぜた、チーズの香りがたまらないおやつです。嗜好性が高いので、小さく砕いてフードのトッピングにもおすすめです。 Haere Mai自然食へのこだわり 低温でじっくりエアドライ製法 においや栄養バランスの変化が少なく、お肉の美味しさをそのまま残すことができる製法だから嗜好性が高いおやつが出来上がります。 添加物は無添加 記載の原材料以外は一切使用していない、添加物は無添加のおやつです。 100%ニュージーランド産のお肉 ニュージーランドは、BSE、口蹄疫、鳥インフルエンザといった動物の疫病が発生していないため、安全で健康なお肉でおやつを作ることができます。 食物アレルギーに配慮 「ベニソン」「ラム」「グラスフェッドビーフ」「ゴート」のお肉中心のレシピで、食物アレルギーがある犬・猫にオススメのおやつです。 消化しやすい ほとんどがお肉でできているため、消化しやすい、理想のおやつです。 【ご注意】 おやつまたはトレーニングのご褒美として与えてください。与える時は、そばで適した管理をして、歯が弱い場合はご使用をお控えください。 使用中に端がとがったり、喉に詰める危険性がある場合は破棄してください。 保証成分値 たんぱく質/32.0%以上 脂質/29.0%以上 粗繊維/2.0% 以下 灰分/13.0% 以下 水分/4.0% 以下 代謝エネルギー/約420kcal/100g開封後は直射日光、高温多湿の場所を避けてお早めにご使用ください。 【ブランド】 Haere Mai 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 レッドハート こちらの商品は、ペット用の商品です。 リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。 同等商品はこちらエアドライトリーツ Haere Mai ベニソ1,760円エアドライトリーツ Haere Mai ラム&1,540円ハレマエ エアドライトリーツ Haere Ma1,100円ペットフード 愛犬用 手づくりごはんベース B6,270円ハレマエ エアドライトリーツ Haere Ma1,155円ハレマエ エアドライトリーツ Haere Ma1,100円ハレマエ エアドライトリーツ Haere Ma3,200円ハレマエ エアドライトリーツ Haere Ma2,480円エアドライトリーツ Haere Mai ベニソ1,815円新着商品はこちら2025/7/24爪パッチン光 ANP‑W004GN 犬猫用爪切1,958円2025/7/24anpet 前後でスイスイ 抜け毛ローラー A2,178円2025/7/23SILKFULL 猫用ウェット 腎臓ケア チキ2,772円再販商品はこちら2025/8/1ママクック フリーズドライ 猫用 アソート6個4,780円2025/8/1perte ペルテ 瀬戸内六穀豚3種アソート 759円2025/7/31豆乳クリームと米粉のケーキ かぼちゃ クリスマ990円ショップトップ > カテゴリトップ > ペット用品アイテム一覧(犬用品・猫用品) > 犬のおやつ > メーカー・ブランド別 > BACK TO BASICS > Haere Mai(ハレマエ)エアドライトリーツ2025/08/01 更新 〜for Dogs & Cats〜 ニュージーランドは世界初『星空の世界遺産』登録を申請中です。 数千個の星を裸眼で観測できるのは、恵まれた自然を宝物のように大切に保護してきたからです。 Haere Mai(ハレマエ)エアドライトリーツは、自然放牧で育てた健康で安全なお肉、内臓、骨だけでできた、ニュージーランドでしか作れない、犬と猫にとって本物の自然食です。Haere Mai(ハレマエ)とは、ニュージーランド原住民アボリジニの言葉で「ようこそ」という意味です。 Haere Maiエアドライトリーツは、 1、安心できるニュージーランド産 2、自然放牧で育った高品質のお肉、内臓 3、素材の栄養を守るエアドライ製法 4、犬猫の体に適した自然食グリーントライプの利点野生の肉食動物は、捕まえた獲物を食べるときにまず内臓から食べます。それは内臓には様々な栄養が含まれているからです。 草食動物は文字通り草を食べて生きていますが、その硬い茎や葉をどうやって消化しているかご存知ですか? 草食動物の四番目の胃の中には、バクテリアが住み着いていて、そのバクテリアが、草食動物が食べた植物の硬い繊維を分解し、消化吸収が可能になります。 バクテリアというのは乳酸菌です。 この第四胃に住み着く乳酸菌が犬や猫にとって常に大切な栄養素となります。 通常、トライプとは草食動物の四番目の胃を言います。中でも、乳酸菌を洗い流していないものをグリーントライプと言います。この栄養素たっぷりのグリーントライプをそのまま低温で乾燥したものが、ハレマエのグリーントライプです。ハレマエの与え方1.おやつ・ごほうびに 新鮮なお肉、内蔵、骨、チーズでできたおやつは、どれをとっても愛犬・愛猫が大好きな味です。 おやつやご褒美に少量ずつ与えてください。特別なおやつになること間違いなし! 2.デンタルケアに※犬のみ デンタルフフにはオーラルヘルスケア効果が期待できます。硬い骨にお肉のついたひづめを噛むことで、歯石の沈着を防ぎ、口臭を予防することができます。 1日15分ずつ噛む習慣をつけましょう。 3.フードのトッピングに パルメザンチーズのいい香りがするチーズのおやつは、小さく砕いてフードのトッピングにもご利用いただけます。 いつものフードに美味しいチーズの香りで、食欲UP。