日本代购-BECOS関連キーワード マットな質感が特徴のモダンなマグカップ。 ろくろ引きで丁寧に作られた京焼・清水焼のあたたかみあふれるアイテムです。カラーは青 (ブルー)・黒 (ブラック)・白 (ホワイト)・グレーの4色。 食洗機や電子レンジに対応していたりと、現代の生活スタイルにあわせて使いやすさを追求しているのも魅力。 結婚祝いや新居祝いなどをはじめ、父の日・母の日や長寿祝いなどの贈り物にもおすすめですよ。 おすすめの利用シーン 朝食:コーヒー ミルク ココアを飲む時に ティータイム:紅茶 お茶 ハーブティーを入れてリフレッシュ 映画鑑賞 読書のお供:温かい飲み物を入れてリラックス おもてなし:友人や家族を迎える際のマグカップとして デスクワーク:長時間のデスクワークのお供に おすすめのギフトシーン 誕生日プレゼント:友人や家族へ 結婚祝い:新生活を始めるカップルへの贈り物 母の日 父の日:感謝の気持ちを込めて陶器のマグカップを 結婚記念日:夫婦の特別な記念日を祝って 新築祝い:新しい家で使える食器として 引越し祝い 新居祝い:新しい生活空間での団欒を楽しんでもらうために クリスマス:ペアのマグカップをプレゼントに ホワイトデー:お返しギフトに 還暦祝い:60歳のお祝いとして 長寿祝い:古稀祝 米寿祝 喜寿祝 傘寿祝に 敬老の日:おじいちゃん おばあちゃんへ 内祝い:出産内祝い 結婚内祝い お祝い返しに 引き出物:結婚式や祝い事の記念品として 関連商品【食洗機・電子レンジ対応】陶器 スタッキングカップ 4色セット 和食器...マグカップ ティーカップ ギフト おしゃれ 高級 陶器 | 360ml...【食洗機対応】丹波焼 ガラス釉 陶器 マグカップ 白 和食器 ギフト ...12,100円4,840円3,000円丸モ高木陶器 美濃焼 温感 犬 マグカップ 和食器 ギフト おしゃれ ...丸モ高木陶器 美濃焼 温感 犬 マグカップ 和食器 ギフト おしゃれ ...マグカップ 食器 ギフト おしゃれ 高級 HiBiKi 碧彩 大日 陶...3,300円2,500円4,840円【食洗機・電子レンジ対応】京焼 清水焼 ボウル 和食器 ギフト おしゃ...京焼・清水焼 だるま 置物 ギフト おしゃれ 高級 | 陶器 S M ...京焼・清水焼 こけし 置物 ギフト おしゃれ 高級 | 陶器 S M ...4,600円4,840円4,840円【食洗機・電子レンジ対応】京焼 清水焼 リムプレート 皿 和食器 ギフ...京焼・清水焼 こけし 置物 ギフト おしゃれ 高級 | 陶器 S M ...丸モ高木陶器 美濃焼 漆薄手磁器 ペアマグカップ 木箱入り 和食器 ギ...5,450円4,840円24,200円<作り手からのコメント> 独創的な空気感をまとったマグカップ。 定番のフォルムですが、底や取っ手の形に個性が表れています。 Matシリーズは、「ろくろ引き」や「たたら作り」等、手づくりの技法が生み出す素朴な風合いが特徴。情緒あふれるグレーのカップは、日々のくつろぎの空間を演出してくれます。 結婚祝いや引越しのお祝いなどにぴったりの商品です。 <作り手のこだわり> 夢を持ってモノづくり「陶謙窯|京焼・清水焼」 陶謙窯 2002年 京焼・清水焼 奥村謙介 京の都で発展した焼き物 陶謙窯は、2002年に京都で創業した「京焼・清水焼」の工房です。 京焼とは、京都で生産される焼き物全般を指し、安土桃山時代から東山山麓を中心に始まりました。当初はそれぞれの窯元の名前で認識されており、「京焼」という名称が定着したのは明治以降であると言われています。 一方、清水焼は、清水寺の敷地内や参道にある窯で焼かれていた焼き物で、京焼の1種類に含まれます。これらの陶器は、茶の湯文化の流行にともない発展を遂げました。 都である京都には良質な材料や職人が集まり、技術を磨いていったため、自然と日本各地の技法が集結し、融合していったのです。 清水焼以外の京焼は、時代の流れとともに衰退してゆきましたが、現在は京都で生産される焼き物全般を「京焼・清水焼」と呼んで、大切に受け継がれています。 全工程を手作業でおこなう京焼・清水焼は、唯一無二の希少価値の高い焼き物であり、国の伝統的工芸品に指定されています。 伝統技術に新しい風を 陶謙窯は、熟練した職人が清水焼の伝統工芸技術を継承しながらも、若い作り手が新しいモノづくりに挑戦している窯元です。大量生産の器と異なり、京焼・清水焼には作家の技術やセンスがあふれています。 しかし、近年、こうした作家や職人が疲弊し、若い人を雇うことも難しく、後継者不足がますます深刻化しています。危機感を持った私たちは、若い職人たちが夢を持って、自由な発想で創作ができる場所を作ろうと考えました。 そして、京焼・清水焼を美術品として高く評価されるだけでなく、もっと気軽に、もっと身近に使っていただける実用性の高い焼き物にしたいと、新しいブランドを立ち上げたのです。 これまで受け継がれてきた伝統の技を途絶えさせることなく、現代のライフスタイルに自然にとけこむようなアイテムを作り続けていきます。 作り手と使い手が自由に交流し、新しい発想でモノづくりができる開かれた窯元を目指します。 京焼・清水焼を日常に 私たちは「毎日の暮らしに、自然とひとつになるよろこびを」をコンセプトに、現代の洋風な生活洋式にとけこみ、普段づかいしていただけるような京焼・清水焼を提供しています。 たとえば、大人からこどもまで、それぞれの手のサイズや量に合わせたごはん茶碗やマグカップなど、家族みんなで揃えて使える器です。 スタイリッシュで洗練された佇まいと、熟練の職人技に裏打ちされた品質には、きっとご満足いただける事と思います。 陶謙窯は、従来の価値観にとらわれず、ライフスタイルに合わせたモノづくりをしながら、手仕事のぬくもりを日常の中にそっと忍ばせたいと考えています。 それは、人工的で規則正しすぎる現代社会に、自然界にしか存在しない不規則なゆらぎを与え、五感でくつろぐ感覚を感じてもらうことです。 ぜひ一度、私たちの器を手に取って、自然が生み出す心地よいゆらぎを感じていただければ幸いです。 受賞歴 2022年 京都商工会議所 第二回知恵ー1グランプリ チャレンジ部門 グランプリ受賞 2022年 京都府 令和4年度 京都優良企業表彰 受賞 同じブランドの商品一覧はこちら 「購入手続きへ」→「ラッピング」からお好きなデザインをお選びください。熨斗、紙袋、メッセージカード、花束なども一緒にご注文が可能です。