日本代购-超レア!!シェリー・ベースの【ベルモット酒】!!!≪シェリー・ファンのみならず、ハーブ系、薬草系リキュールがお好きな方は、ぜひお試しください!!≫ 何卒お早めにお買い求め下さい!! ※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Emilio Lustau Vermut, Emilio Lustau, D.O.Jerez-Xérès-Sherry y Manzanilla-Sanlúcar de Barrameda, Andalucía, Spain 色・容量シェリーベースのフレーヴァードワイン750ml ALC15.0% ブドウ品種パロミノ、ペドロ・ヒメネス 産地スペイン−アンダルシア州−D.O.ヘレス・ケレス・シェリー・イ・マンサニーリャ・サンルーカル・デ・バラメーダ(ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ) 味わいミディアム〜フルボディ、やや甘口 ラベル表示酸化防止剤(亜硫酸塩) ベルモット酒は通常白ワインまたは赤ワインをベースとしてボタニカルを漬け込んでいるものが多いのですが、これはシェリーをベースとした、とてもレアな一本!! そしてこのベルモットを造るエミリオ・ルスタウ社というのがまたスゴイ!!毎年数多くのメダルを獲得している1896年設立の老舗で、たとえば2015年のインターナショナルワインチャレンジ(IWC)ではなんとメダル合計43個を獲得!!さらにトロフィー2個受賞は受賞数世界一!!そればかりか、醸造家のマヌエル・ロサノ氏はインターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション(IWSC)では酒精強化部門「ベストシェリーメーカー」を7年連続受賞という前人未到の記録を打ち立てているんです!! ベースとなるシェリーの美味しさもさることながら、10種類の厳選されたボタニカルが絶妙にブレンドされ、本当に味わい深いお酒となっています!!シェリー・ファンのみならず、ハーブ系、薬草系リキュールがお好きな方は、ぜひお試しください!! ◇ ◇ ◇ ◇ シェリーはスペイン・アンダルシア州で産み出される酒精強化酒で、アンダルシアの暑く乾いた気候が育むバラエティ豊かなワイン。酒精強化酒とはぶどう果汁を発酵させた後、アルコールを添加して保存の利く状態にしたワインを指します。その中でもシェリーが特徴的なのは「フロール」と呼ばれる産膜酵母がワイン表面に付着することにより独特の風味が生まれる点です。 産地名はヘレス・ケレス・シェリー・イ・マンサニージャ・サンルーカル・デ・バラメーダという非常に長い名前。このうちヘレスはスペイン語、ケレスはフランス語、シェリーは英語で表記されたそれぞれ同じものを指します。 産地名にフランス語や英語が交じるように、古くからヨーロッパ各国やアメリカ大陸に輸出され愛飲されてきました。その歴史は大航海時代にまで遡り、マゼランの率いる船隊に搬入されたことにより世界一周を果たした最初のワインだといわれています。 シェリーはヘレス・デ・ラ・フロンテーラ、プエルト・デ・サンタマリア、サンルーカル・デ・バラメーダの3つの町を結ぶ三角地帯でのみ生産を許可されています。 今回ご案内のエミリオ・ルスタウ社はヘレス・デ・ラ・フロンテーラに本拠を置く、比較的大手のシェリーメーカーです。1896年に一人のアルマセニスタによって設立された老舗の1社。常にシェリー界をリードしてきた同社のシェリーは世界で最も信頼される銘柄のひとつとして、もはやワールドスタンダードとなっています。 毎年世界の各コンクールで数々のメダルを受賞しているエミリオ・ルスタウ社の記録は止まることなく、2015年のインターナショナルワインチャレンジ(IWC)ではメダル合計43個、トロフィー2個受賞は受賞数世界一、また醸造家のマヌエル・ロサノ氏はインターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション(IWSC)では酒精強化部門「ベストシェリーメーカー」を7年連続受賞という前人未到の記録をうちたてています。 今回ご案内する[エミリオ・ルスタウ・ベルムート]は、アモンティリャード(パロミノ種から造られ、フロールと呼ばれる産膜酵母が付いたフィノタイプをさらに熟成させたシェリー。熟成によってフロールは消滅するが、繊細な風味は残っている。)とペドロ・ヒメネス(ペドロ・ヒメネス種のぶどうを天日に干して干しぶどう状にしたものから造られる甘口シェリー。)をベースにしたベルモット酒です。ベースとなるシェリーは双方とも10年以上熟成されたものです。 そのベース・シェリーに10種類のボタニカルを漬け込んだのがこのベルムート。ボタニカルの種類は下記となります。 メイン・ボタニカル:・ニガヨモギ (Wormwood)・・・メインとなる特徴的な苦み・コリアンダー (Coriander)・・・柑橘系やハーブのアロマ・リンドウ (Gentian)・・・苦み、収斂性・セージ (Sage)・・・スパイシーさ、苦み・オレンジピール (Orange Peel)・・・フレッシュな シトラスのアロマ サブ・ボタニカル:・オレガノ (Oregano)・・・柑橘系のアロマ・アンジェリカ (Angelica)・・・ほのかな甘み、スパイシーさ・ナツメグ (Nutmeg)・・・スパイシーさ・キナ (Cinchona)・・・苦み・シナモン (Cinnamon)・・・甘み これらのボタニカルの漬け込みを別々に行うことにより、それぞれの風味を十分に調和させるために、ブレンド後6ヶ月熟成させてから出荷されます。 ベルモット酒は通常白ワインまたは赤ワインをベースとしてボタニカルを漬け込んでいるものが多いのですが、これはシェリーをベースとした、とてもレアな一本。ベルモットは今ヨーロッパで人気を博しており、お好みでロックアイスを浮かべたり、オレンジやレモンをカットして添えたり、炭酸水で割ったりと、アレンジも楽しいお酒なんです。 ぜひ一度お試しください!! 関連商品マンサニージャ・ラ・ヒターナスペイン シェリー 酒精強化酒 フォーティ...スペインワイン コロシア・フィノ【スペイン】【シェリー】【酒精強化酒】...ヒドゥン・ポスト・ナパ・ヴァレー・シャルドネ 2019【アメリカ】【白...2,288円2,684円3,520円ブラザーフッド・ニューヨーク・アイコン・リースリング 2017【Bro...パイ π ブランコ 2021スペイン 白ワイン ミディアムボディ 高樹...コンチャ・イ・トロ・マルケス・デ・カーサ・コンチャ・シャルドネ(最新ヴ...3,828円3,190円3,190円超レア!!シェリー・ベースの【ベルモット酒】!!シェリートップメーカーが繰り出す超希少ベルモット!!ベルモットはヨーロッパで伝統的に親しまれ、今再びブームを巻き起こしているフレーヴァード・ワイン!!ワインに複数種のボタニカル(ハーブ、スパイス)を漬け込み、豊かな風味を楽しむベルモット酒!!2015年だけでもメダル合計43個を獲得、「ベストシェリーメーカー」7年連続受賞の前人未到記録を持つエミリオ・ルスタウ社の秘蔵ベルモット!!ビターな風味がとても後を引く美味しさ!!「大人になって良かったなぁ〜」としみじみ溜息がこぼれてしまうほど!!≪シェリー・ファンのみならず、ハーブ系、薬草系リキュールがお好きな方は、ぜひお試しください!!≫ [エミリオ・ルスタウ・ベルムート] シェリーのトップメーカーとの呼び声高いエミリオ・ルスタウ社の希少・極旨ベルモット!! 世界のいろんなお酒を楽しみたい皆様!! 【ベルモット】ってご存知ですか!? 今、ヨーロッパで再びブームを巻き起こしている、フレーヴァード・ワインなんです!! ワインに複数種のボタニカル(ハーブ、スパイス)を漬け込み、豊かな風味を楽しむベルモット酒は、ヨーロッパで伝統的に親しまれてきたお酒!! お好みでロックアイスを浮かべたり、オレンジやレモンをカットして添えたり、炭酸水で割ったりと、アレンジも楽しいお酒なんです!!もちろん飲むシーンも、食前酒はもちろん、食後酒、さらにナイトキャップにもGOOD!! そんな伝統的なお酒ベルモットですが、ここ数年ヨーロッパで再ブームを巻き起こしているんです!!オシャレなバーでベルモットを頼む若者が続出!!様々なカクテルにして、味わいの変化を楽しんでいるんです!! さて今回ご案内するのは、なんとなんと!!大変珍しいシェリー・ベースのベルモット!!その名も、 [エミリオ・ルスタウ・ベルムート]!!!! ベルモット酒は通常白ワインまたは赤ワインをベースとしてボタニカルを漬け込んでいるものが多いのですが、これはシェリーをベースとした、とてもレアな一本!! そしてこのベルモットを造るエミリオ・ルスタウ社というのがまたスゴイ!!毎年数多くのメダルを獲得している1896年設立の老舗で、たとえば2015年のインターナショナルワインチャレンジ(IWC)ではなんとメダル合計43個を獲得!!さらにトロフィー2個受賞は受賞数世界一!!そればかりか、醸造家のマヌエル・ロサノ氏はインターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション(IWSC)では酒精強化部門「ベストシェリーメーカー」を7年連続受賞という前人未到の記録を打ち立てているんです!! ベースとなるシェリーの美味しさもさることながら、10種類の厳選されたボタニカルが絶妙にブレンドされ、本当に味わい深いお酒となっています!!シェリー・ファンのみならず、ハーブ系、薬草系リキュールがお好きな方は、ぜひお試しください!! 赤みを帯びた美しいマホガニー色に心奪われます!!グラスに注ぐと、スモーキーな樽の風味をベースに、ドライアプリコット、ドライフィグなどのドライフルーツ、オレンジピール、アールグレイ紅茶、バルサム、ドライハーブなどの複雑なアロマが豊かに香ります。口に含むと、ボタニカルの強めのフレーバーが口いっぱいに広がり、ベースシェリーの熟成してこなれた味わいと絶妙なバランスを見せてくれます。親しみやすい甘みも好印象。そしてビターな余韻が心地良く、ローストしたナッツの香ばしい風味も長く続きます。 このビターな風味がとても後を引く美味しさで、「大人になって良かったなぁ〜」としみじみ溜息がこぼれてしまうほど!!ゆっくり、じっくりと味わいたい一本です。 コルク栓で閉めて冷蔵庫に入れておけば、1ヶ月ほどは変わらない風味を楽しむことが出来ます。 大変レアなシェリーベースのベルモット、ぜひとも一度お試しくださいませ!!