日本代购-画像はヴィンテージ違いとなっておりますことをご了承ください。 ※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Cono Sur 20 barrels Sauvignon Blanc 2023 ■色・容量:白750ml ■ALC:13% ■ブドウ品種:ソーヴィニョン・ブラン100% ■産地:チリ、カサブランカ・ヴァレー、エル・センティネラ畑 ■味わい:辛口 ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) 今や、バリューワインの中でもダントツナンバーワンと言えるほどの勢いをもつブランドと言えば、[コノスル]!! スーパーマーケットでもよく見かける自転車をモチーフにしたラベルが印象的な[ビシクレタ]シリーズは、そのコスパのよさで、当店でも人気を誇る売れ行きですが、本日、ご紹介するのは、コノスルの最上級シリーズとして造られる[20バレル・シリーズ]!!。 (この上には、単独でプレミアムワインはありますが、シリーズとしては、最上級となっています。) 今回ご紹介するソーヴィニョン・ブランは、コノスルの造る最上位のソーヴィニョン・ブランで、例年高い評価を得ており、2006年、2007年は2年連続で今や世界最大のワインコンテストとなった【デカンター・ワールド・ワイン・アワード】にて、ソーヴィニョン・ンブラン部門のインターナショナル・トロフィーを獲得するという実績を持つワインです。 その味わいは 『シトラス、レモン、グレープフルーツなどの柑橘系の果実香、ミネラル香、柔らかでフレッシュなハーブの香り。口当たりは、リッチでふくよかで、酸は強いのですが、酸っぱくはなく、上質な酸をもっています。すだちを絞った焼き魚などにも合わせたい印象です。』 ぜひ、お楽しみください 関連商品コノスル・20バレル・シャルドネ2022【チリ】【白ワイン】【750m...コノスル・グリーン・ソサイエティ・ソーヴィニョン・ブラン(最新ヴィンテ...コノスル・グリーン・ソサイエティ・シャルドネ(最新ヴィンテージ)【チリ...3,740円1,628円1,628円ベーダー ラ・ロシュ・リースリング 2017【ドイツ】【白ワイン】...アンダーウッド・オレゴン・ピノ・グリ 2022【アメリカ】【オレゴン】...ルイ・ラトゥール・ブルゴーニュ・キュヴェ・ラトゥール・ブラン 2022...3,718円3,718円3,850円ルナ・エステート・エステート・ソーヴィニョン・ブラン 2023 ニュー...コノスル・シャルドネ・ビシクレタ(ハーフボトル)最新ヴィンテージ【チリ...コノスル・シャルドネ・ビシクレタ【チリ】【白ワイン】【750ml】【辛...3,630円660円1,012円コノスル・ゲヴェルツトラミネール・ビシクレタ【チリ】【白ワイン】【75...コノスル・ソーヴィニョン・ブラン・ビシクレタ【チリ】【白ワイン】【75...コノスル・リースリング・ビシクレタ【チリ】【白ワイン】【750ml】【...1,012円1,012円1,012円バリューワインのトップランナー[コノスル]の最上級シリーズ! 【デカンター・ワールド・ワイン・アワード】二年連続インターナショナル・トロフィーの実績を持つ! 綺麗で密度のある酸をもつソーヴィニョン・ブラン100%で、すだちを絞った焼き魚にも合わせたいです! [コノスル・20バレル・ソーヴィニョン・ブラン 2023] 今や、バリューワインの中でもダントツナンバーワンと言えるほどの勢いをもつブランドと言えば、[コノスル]!! スーパーマーケットでもよく見かける自転車をモチーフにしたラベルが印象的な[ビシクレタ]シリーズは、そのコスパのよさで、当店でも人気を誇る売れ行きですが、本日、ご紹介するのは、コノスルの最上級シリーズとして造られる[20バレル・シリーズ]!!。 (この上には、単独でプレミアムワインはありますが、シリーズとしては、最上級となっています。) 今回ご紹介するソーヴィニョン・ブランは、コノスルの造る最上位のソーヴィニョン・ブランで、例年高い評価を得ており、2006年、2007年は2年連続で今や世界最大のワインコンテストとなった【デカンター・ワールド・ワイン・アワード】にて、ソーヴィニョン・ンブラン部門のインターナショナル・トロフィーを獲得するという実績を持つワインです。また、2019年ヴィンテージでは、地元評価誌により【ベスト・オブ・カサブランカ・ヴァレー】にも選ばれています。 コノスルの得意とするソーヴィニョン・ブランです!。 それが [コノスル・20バレル・ソーヴィニョン・ブラン 2023] このワインは、コノスルが造っているソーヴィニョン・ブランの中で、最上位と位置付けられています。畑は、冷涼なカサブランカ・ヴァレーの中でも最も海寄りに位置する「エル・センティネラ」。赤色粘土を含んだ鉱質土壌です。日当たりの良い斜面でたっぷりの太陽を浴びる一方、冷たい海風が吹き付けるため葡萄はゆっくりと成熟したものを手摘みで収穫しています。 低温でスキンコンタクトを行うことにより豊かなアロマを引き出し、爽やかな酸を生かすため、マロラクティック発酵と樽熟成はせず、生き生きとしたフレッシュ感と凝縮した果実を楽しめるワインとなっています。 その味わいは、 『シトラス、レモン、グレープフルーツなどの柑橘系の果実香、ミネラル香、柔らかでフレッシュなハーブの香り。口当たりは、リッチでふくよかで、酸は強いのですが、酸っぱくはなく、上質な酸をもっています。すだちを絞った焼き魚などにも合わせたい印象です。』 ぜひ、お楽しみください