日本代购-生産本数6500本!高評価連発の3つのクリュ・バローロ。 ランゲとは異なり、エレガントで酸のあるバルベーラが生まれるアスティ地区。この地の巨匠と言えばカーゼ・コリーニとトリンケーロですが、この二人に憧れてワインの造り手に転身した人物がいます。2017年にSETTEセッテを設立したジノ・デラ・ポルタです。 樹齢80年にも達する素晴らしいバルベーラが主体のセッテの畑は、ビオディナミとアグロフォレスティエールを導入して栽培が行われています。セッテでは、ナチュラルワインでも、揮発酸が高かったり、過度の酸化といったオフのない、テロワールを表現した“ファインワイン”のバルベーラを造っています。エツィオ・チェッルーティとも交流があるため、辛口のモスカート造りにも挑戦。エチケットもアーティスティックで、ヨーロッパでは人気沸騰中です。 「バローロ モンヴィリエーロ」は、ヴェルドゥーノの最高峰と名高い単一畑モンヴィリエーロで作られるブドウを使用します。南向きで標高は250-320m。スパイス、リコリス、砕石が混ざり合った可愛らしいベリー系に、ローズヒップやラベンダーのフローラルな要素も現れてくるアロマ。たっぷりとした快活な口当たりは驚くほど奥が深く、アロマティックな表現力と重厚で複雑なボディが高次元で共存している。ワインの宝石と呼ぶにふさわしい最上級のバローロ。 「ガーネット色の外観を示し、果実の質が特に集中している。野生のチェリーとプラムがあるが、砕いたバラ、砂糖漬けのオレンジの皮にクローブと黒胡椒をまぶした香りも現れる。ワインは非常にシルキーで洗練されたテクスチャーだが、本来の複雑性は決して損なわれていない。」by WA ■テクニカル情報■ 熟成:ステンレスタンクで発酵、スラヴァニアンオークの大樽(20-40hl)で36ヶ月 Fratelli Alessandria Barolo Monvigliero フラテッリ・アレッサンドリア バローロ モンヴィリエーロ 産地:イタリア ピエモンテ州 原産地呼称:D.O.C.G. BAROLO ブドウ品種:ネッビオーロ 100% アルコール度数:14.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:97 ポイント RP 97 Reviewed by: Monica Larner Release Price: $130 Drink Date: 2025 - 2045 The 2019 Barolo Monvigliero shows a medium dark garnet appearance with an especially focused quality of fruit. There is wild cherry and Japanese plum, but the Monvigliero cru also delivers crushed rose, earthy iris root, candied orange peel with clove and dustings of black pepper. The wine is exceedingly silky and polished in texture, but its inherent complexity is never diminished. It should be interesting to revisit this bottle after the 10-year mark. This estate was the first to bottle a Monvigliero in 1978, and today 7,000 bottles are made. VINOUS:94 ポイント 94pts Drinking Window 2029 - 2044 From: 2020 Barolo: Selective Excellence (Jan 2024) The 2019 Barolo Monvigliero is a potent wine for a site usually known for finesse. Dark red cherry, iron, dried herbs, cedar and tobacco all drive through this painfully backward, somber Barolo. Here, too, readers will have to be patient. This is an especially forbidding Monvigliero. - By Antonio Galloni on November 2023 ジェームス・サックリング:93 ポイント FRATELLI ALESSANDRIA BAROLO MONVIGLIERO 2019 Monday, October 9, 2023 CountryItaly RegionPiedmont Vintage2019 Score 93 Aromas of dark cherries, red licorice, sandalwood and chocolate nibs with a bark undertone. Full-bodied with depth and concentration to the fruit and polished, slightly tight and chewy tannins. Hints of bitter spices, dried orange and tar at the end. This needs some time. Try after 2026.Fratelli Alessandria / フラテッリ・アレッサンドリア バローロエリア最北端のロケーションだからこそ成し得る彼らのスタイルは、あえて言うならばブルゴーニュのような芳香とエレガンスを持つ、極めて滑らかで上品な味わい。 「最上のバローロとはこうあるべきである」by vinous 「ヴェルドゥーノのスター生産者」 「モンヴィリエーロのポテンシャルを理解した第一人者」 by WA バローロの中でも最北端に位置する人口およそ550人の小さな村ヴェルドゥーノ。ここにワイナリーを構えるのがこの地のスター生産者フラテッリ・アレッサンドリアである。 ワイナリーの起源は1800年代初頭だが建物自体の歴史はさらに古く、1700年代まで遡ることができる。ピエモンテを統治していた当時の王様カルロ・アルベルトが1843年にベストワイナリー・オブ・ザ・イヤーの称号を与えたという逸話からもその歴史の長さと高い品質をうかがい知ることが出来る。アレッサンドリア家がワイナリーを手にしたのは1870年のことで、現在はオーナーのジャン・バッティスタ氏と妻フラヴィア、兄弟のアレッサンドロとその息子ヴィットーレが先代の誇りを引継ぎ、家族一丸で今日のワイン造りを継承している。 ヴェルドゥーノにある最高のクリュを含む所有畑は12ヘクタールに及び、サスティナブル農法を取り入れている。生産の大半を占めるのがネッビオーロだが、ペラヴェルガやファヴォリータといった土着品種も栽培している。 伝統的な醸造方法を用いて各畑、1つ1つの樽に至るまで全行程において家族で管理・運営する事を心掛けており、「偉大なワインは偉大な畑から」というジャン・バッティスタ氏の信念を貫いている。畑の世話はジャンが担当し、ワイナリーでの醸造工程は彼の兄弟のアレッサンドロとその息子ヴィットーレが担当している。ブドウは全て手摘みで収穫され、ステンレスタンクで温度管理をしながらマセラシオン及び発酵、熟成は伝統的な大樽で行われる。 若いうちはタンニンが固く近づきづらいためブルゴーニュ愛好家からは嫌煙されがちなバローロだが、最北端のロケーションだからこそ成し得る彼らのスタイルは、あえて言うならばブルゴーニュのような芳香とエレガンスを持つ、極めて滑らかで上品な味わい。伝統的な醸造・熟成をしているにも関わらず、驚くほど柔らかくシルキーなタンニンのおかげで若いうちからでも十分に楽しむことができる。他の生産者とは一線を画すバローロの新境地と言える。 ワイン・アドヴォケイト誌では、毎年高評価を連発する単一畑のフラッグシップ、モンヴィリエーロに関して「この畑のポテンシャルを理解した第一人者」と称賛され、ヴィノス誌では「ピエモンテの知られざる秘宝。特筆すべきは価格が品質に追い付いていないこと」と高品質であるにも関わらず、価格が吊り上がっていないことに注目し太鼓判を押している。見かけたら絶対に逃してはならない知られざるピエモンテのスター生産者、フラテッリ・アレッサンドリアの今後の活躍に目が離せない。