日本代购-チラツキのない優しい光を自在に稼働するアームで好きな所へ。照明は交流電源の特性上、相当な高速で点滅を繰り返しています。これがちらつきの原因になり、目の疲れを誘発します。LEDIC EXARM 970は電流の方式を直流方式にすることにより、ちらつきをなくし目に優しい穏やかな光を実現しました。約40,000時間もの寿命を誇るLEDは同社従来品比約2倍の1,100lm(白熱球80W相当)の明るさを確保。その光は日本国内でハンドメイドされた精巧な3点アームにより軽い力で欲しいところにスーッと伸びて、ピタリと止まります。タッチするだけの簡単操作。ON、OFF(1秒長押し)、3段階の調光をボタン操作一つで。既存の従来品と比較し、約2倍程度の明るさ(約1100lm)を確保。 ■機能 タッチスイッチ、3段調光(強12W 中6W 弱1.3W) ■消費電力(最大) 12W ■器具光束 1,100lm ■色温度 6,500K ■Ra 83Ra ■消費効率 91.7 lm/w ■定格寿命 40,000h Desk light LEDIC EXARM 970 レディックイグザーム970 チラツキのない優しい光を自在に稼働するアームで好きな所へ 照明は交流電源の特性上、相当な高速で点滅を繰り返しています。これがちらつきの原因になり、目の疲れを誘発します。LEDIC EXARM 970は電流の方式を直流方式にすることにより、ちらつきをなくし目に優しい穏やかな光を実現しました。約40,000時間もの寿命を誇るLEDは同社従来品比約2倍の1,100lm(白熱球80W相当)の明るさを確保。その光は日本国内でハンドメイドされた精巧な3点アームにより軽い力で欲しいところにスーッと伸びて、ピタリと止まります。 -Features- By SWAN スムーズに動き、照らしたい場所にピタッと止まる。 アームの精度にこだわったSWANを代表するデスクライトシリーズ。 イグザームは「エクセレントアームライト」を略した造語で、 エクセレント=特別なアームライトという思いを込めています。 機能美を追及したモダンなデザインと、繊細で精度の高いアーム動作により、 デスク上を洗練されたミニマルな佇まいで彩り最適な光環境を提供。 1989年に登場以来、日本製デスクライトを長年手がけてきたSWANの技術力を結集させて、 新しい光環境とともに今も進化し続けています。 チラツキのない目に優しい光 目の疲れの原因となるちらつきを抑えるために、電流の供給方式を工夫し、ちらつきのない光を実現しました。 タッチするだけの簡単操作 ON、OFF(1秒長押し)、3段階の調光をボタン操作一つで。既存の従来品と比較し、約2倍程度の明るさ(約1100lm)を確保。 スムーズかつ自由に 3点アームでフレキシブルでスムーズな角度、位置調整が可能。日本製かつハンドメイドによる製造は技術の高さとこだわりを感じます。電源コードはアーム内部に通すことができ、見た目にもスッキリスマートに。 -Color/Variation- Desk light LEDIC EXARM 970 LEX-970 BK -ブラック WH -ホワイト BL -ブルー RD-レッド YE-イエロー -Specifications- ■サイズ 幅1,200mm×奥行き58mm×高さ1,200mm ■重量 0.8 kg ■素材 樹脂・アルミ・スチール ■機能 タッチスイッチ、3段調光(強12W 中6W 弱1.3W) ■消費電力(最大) 12W ■器具光束 1,100lm ■色温度 6,500K ■Ra 83Ra ■消費効率 91.7 lm/w ■定格寿命 40,000h -Brand Information- スワン電器株式会社は1968年創業のライティングメーカーです。創業者である黒澤正之がアームスタンドの製造を開始、アメリカイリノイ州シカゴのマークス社に、ノックダウン方式で「スワンライト」の輸出をしたことからその歴史は始まります。機能美を追求した「スワンライト」のフォルムは、建築などインダストリアル・デザイナーから多くの支持を得ています。また、現在はミニクリプトンランプや電球形蛍光ランプ、LED、OLEDなど、常に新しい光源を取り入れ、様々な素材を使い、自社で開発・デザインした製品を市場に送り続けています。私たちスワン電器株式会社は、既存の枠にとらわれる事なく、器具の設計から販売までを幅広く手掛ける「光のライフスタイル」を提案するライティングメーカーです。 その他「SWAN」の製品はこちら