日本代购-★ご注意下さい★在庫のある商品とお取り寄せ商品を同時にカートに入れて決済された場合、「商品がすべて揃ってからの発送」となります。お急ぎの場合は在庫のある商品とお取り寄せ商品を分けてご購入下さい。※在庫数の記載がない商品は受注生産となります。受注生産の場合、約7営業日で当店に入荷予定です。(土日祝日を除く:印刷所の都合で前後する場合がございます) ※すぐに商品が必要な場合はご購入前にご希望の商品のページより在庫の有無をお問い合わせください。 ※決済完了後またはご入金確認後すぐに制作を発注いたします。そのため原則として決済および入金後のキャンセルは受け付けておりません。ご了承下さい。 ■原題または洋題:Songs for Flexible Instrument Trio Vol.1 - Famous classical pieces for Beginners ■作曲者:V.A. ■編曲者:小國晃一郎(Kouichirou Oguni) ■演奏時間:約--分--秒 下記の曲が収録されています。 1. 24の前奏曲 作品28より第7番 / フレデリック・ショパン 2. ガボット / フランソワ=ジョセフ・ゴセック 3. 結婚行進曲 / フェリックス・メンデルスゾーン 4. 行進曲「威風堂々第一番(抜粋)」 / エドワード・エルガー ■出版社:Golden Hearts Publications ■サイズ:A4 ■当店に在庫がない場合の納期:約7営業日で当店に入荷予定(土日祝日を除く:印刷所の都合で前後する場合がございます) ■楽曲について 演奏について: 小学校の金管バンドでの演奏を想定して書いています。記譜は Part. I Bb Cornet, Part. II Eb Tenor Horn (Eb Alto Horn), Part. III Trombone の音域にしています。演奏する楽器や組み合わせなどによって、記譜からオクターヴ上げる、または下げて演奏してください。 (1曲の中で、部分的にオクターヴ上げる、または下げても良い。また、金管バンドではTrombone, Euphonium, Tubaなどにおいてト音記号のin Bb表記の楽譜が多いので、普段そういった楽譜を読み慣れている場合はBb Instrumentの楽譜を使うと良い。) (小國 晃一郎) ■Golden Hearts Publicationsより: 「部員が二人しかいない」そんな吹奏楽部でも楽しめるレパートリーを、と企画した曲集「フレキシブル・デュオ」に引き続き、部員が三人の場合を想定した「フレキシブル・トリオ」。Vol.1は特に小学校の金管バンドを想定しましたが、もちろん中学校以上の吹奏楽部でも、部活動以外でも、どなたでも「三人いれば演奏できる」楽譜になっています。練習から依頼演奏、結婚式など、様々な場面で多くの方に楽しんでいただければと思います。 ■編成: スコアおよびパート譜の個別販売はありません。 Part. I C Instrument, Bb Instrument, Eb Instrument, F Instrument Part. II C Instrument, Bb Instrument, Eb Instrument, F Instrument, Bass Clef Part. III Bb Instrument, Eb Instrument, F Instrument, Bass Clef