日本代购-96〜98点獲得!マーカスが生み出す世界最高峰のピノ・ブランという位置づけの、ピノ ブラン ハウス ヴェレナー クロスターベルク。 この2022年はパーカーポイント96〜98点獲得という高評価! 「とても凝縮感があり、リッチでパワフル、素晴らしくエレガントで非常に塩味があり、細やかなタンニンと素晴らしい集中力のあるワイン。」 と惜しみない称賛を贈られています。■輸入元資料より抜粋■◇ワインアドヴォケイト 96-98点 ◇ゴーミヨ 4つ星 クロスターベルクはヴェーレン村に建つワイナリーに隣接する畑。グレースレート主体。 熟した洋ナシや黄色い果実にフレッシュなレモンと火打石のアクセント。凝縮感のある力強い味わいながら非常にエレガントで、熟した酸と豊かな塩味がワインに素晴らしくはっきりとした輪郭を与えている。 マーカスが生み出す世界最高峰のピノ・ブラン。 ブドウ品種:ピノ・ブラン100% 醸造・熟成:バリックで発酵、10ヶ月熟成(新樽100%) ■《ワイン アドヴォケイト》より抜粋■The 2020 Pinot Blanc Wehlener Klosterberg *** is precise and flinty on the deep, pure, intense and concentrated, for the moment wonderfully aromatic, even fruity bouquet with noble sur lie and very fine, imbedded oak aromas. Great definition here. On the palate, this is a very concentrated, rich and powerful, highly elegant and enormously salty Pinot Blanc with very fine tannins and great intensity. The acidity is ripe but also concentrated and cuts through this slightly cloudy sample like a search light through fog. The finish is very intense and long. Aged in noble Burgundy barrels for 18 months, the 2020 is going to be bottled in August this year and will need 6?10 years to become the show stopper the wine already pretends to be. Definitely a wine to pre-order. Release date: unknown. Tasted as a still-to-be-filtered sample in July 2022.◆パーカーポイント: (96-98)点◆飲み頃:2030〜2070年 INFORMATION NamePinot Blanc Wehlener Klosterberg Markus Molitor ブドウ品種ピノ・ブラン 生産者名マーカス モリトール 産地ドイツ/モーゼル RegionGermany/Mosel 内容量750ml WA(96-98)/Issue Aug 26, 2022 WS−/Issue − ※WA : Wine Advocate Rating ※WS : Wine Spectator Rating ★冷暗所での保管をお勧めします。 ★商品画像はイメージで、ヴィンテージ箇所も含めて予告なく変更になる場合があります。特に熟成ワインは状態も様々ですので、ご了承の上お買い求め下さい。 ■タカムラでは様々なシーンに合うワインをご用意しています■ <各種 お祝い プレゼント ギフトに> 記念日 誕生日 生まれ年 バースデー 年号ワイン ビンテージワイン ヴィンテージワイン 土産 記念品 贈答 内祝い 引き出物 結婚 出産 快気 進学 就職 転職 退職 結婚式 ウェディング 銀婚式 金婚式 還暦 古希 長寿 <各種 イベントに> お正月 お年賀 新年会 成人の日 節分 バレンタイン ホワイトデー お花見 送別会 歓迎会 懇親会 慰労会 イースター 母の日 ゴールデンウィーク 父の日 お中元 花火 お盆 お月見 敬老の日 紅葉 ハロウィン お歳暮 忘年会 クリスマス 年末年始 大晦日 ホームパーティ バーベキュー BBQ ワイン会 ソムリエ試験 ブラインド テイスティング 試飲会 ピクニック キャンプ アウトドア スポーツ観戦 オフ会 家飲み 外飲み 当店で販売が無いワインも、お気軽にご相談下さい。21回も100点を獲得! ワイン造りに全てを捧げる 通称「ワイン馬鹿」「セラーの住人」 リースリングの銘醸地であるドイツ・モーゼル地方で、一代にして今や世界最高峰のエゴンミュラーやJ.J.プリュムらと肩を並べる品質を築き上げた、マーカス・モリトール。たった10年間のうちに、21アイテムで〈パーカーポイント100点満点〉を獲得。ドイツ全体で48アイテム、つまり約半分をこの一つのワイナリーが占めるという、驚くべき所業を成し遂げました。彼らの畑があるのは、2000年に渡る歴史を持つモーゼル川とザール川沿いの南西向き急斜面。25ものグランクリュを所有し、所有する120haの土地で毎年80〜100種ものキュヴェを造っています。なぜそんなに?とビックリする数の多さですが、理由はシンプル。「アイテムを絞ることなく、一つ一つの区画の特徴を表現したい。」その強い想いだけで、手間と苦労を厭わず、納得のいくワイン造りを続けてきたマーカスは、手作業に拘り、収穫も選果も全て人の目と手で行っているそうです。共に働く仲間からは、「ワイン馬鹿」「セラーの住人」と呼ばれるほど、休日も取らず趣味も持たず、自分の全てをワインに捧げる彼のその妥協なき仕事は、そっくりそのままワインの味わいに反映されており、エントリークラスのワインにおいてさえも全く隙のない丁寧な造りと彼の献身っぷりが伺える素晴らしい仕上がりです。これほど世界から高評価を受けているワインが、それに見合わないほどの良心的価格で味わえるのですから、輸入元様においても入荷が決定するや否や、瞬く間に予約殺到にて完売。それでも、何が何でも皆様にご紹介したく、入荷案内と同時に真っ先に予約して確保しました!ドイツワイン好きは勿論、ワイン好きなら本当に一度は試していただきたい造り手です。パーカーも絶賛した「フィネスとエレガンス」、ぜひその身で体感して下さい!! ■マーカス・モリトールとの出会い■ 「それはまるで、ドイツのロマネ・コンティと呼ばれるエゴンミュラーを彷彿とさせるフィネスとエレガンス」。初めて出会ったのは、年に一度ドイツで開かれる世界最大のワイン見本市〈ProWein〉でのこと。ドイツブースだけでも、とても1日では回り切れない程のおびただしい数のワイナリーが並ぶ中、当時私が勤務していた現地ワインショップの上司に「ここだけは絶対に知っておいた方がいい。」と手を引かれたのが、この〈マーカス・モリトール〉でした。理路整然と並んだ沢山のキュヴェ、やはり押し寄せる人の数も一際多く、尻込みしつつも一種一種順番に試飲…「あぁ、ここのワインは、これまで何百と飲んだドイツワインとは明らかに違う。」どのキュヴェを飲んでも、共通して感じられる洗練された味わい。「異彩を放つ」とは、まさにこのことでした。そんな大きな感銘を受けた出会いから約4年が経過し、日本に帰国してタカムラに再就職した私ですが、ある日何の前触れもなく、マーカス・モリトールの来日セミナーに参加させていただく機会が訪れました!そこでは、エントリークラスのピノ・ブランから、「グランクリュ」の畑から生まれるブルゴーニュをお手本としたピノ・ノワール、お料理とのペアリングに大抜擢の甘口リースリングまで、計5種のラインナップを試飲。出会った当初感じた衝撃に加え、畑のテロワールをこれでもかと表現した個性と面白み溢れる味わいに、終始感動とワクワクしっぱなしの1時間半!「これほどまでに抜きん出た品質を生み出す、最たる要因は何だろう?」 4年前からずっと抱いていた疑問を、セミナーの最後の質問タイムで問いかけてみました。 「良い質問ですが、一言で答えられるものではありません。あらゆる作業、こだわりが要因となって生み出す結果であって、どれとは言えないんです。」 つまり、それはマーカスが全てを懸けて生み出した「彼の人生」そのものだから、と言っているようで、それを聞いて私はようやく長年来の疑問が腑に落ちたのでした。