日本代购-インポーター :ファインズ(正規品) 生産地 :ヴォーヌ・ロマネ 葡萄品種 :ピノ・ノワール 格付 :特級 容量 :750ml 生産者名 :Domaine de la Romanee-Conti ワイン名 :La Tache Grand Cru ヴィンテージ :2005 価格(税込) :JPY1,390,000 ワインアドヴォケイト 98-99 バーガウンド 99 Drink 2030+ インターナショナルワインセラー 96 ジャンシス ロビンソン 19 (WINE REPORTより引用) 力強く、豊かで、肉感的、圧倒的なエネルギーに満ちている。ビロードのテクスチャー、ダークチェリー、野バラ、スターアニス、タバコ、甘いタンニンは流水のようにシルキー。肩幅が広く、スケールが大きい。浮遊感のあるフィニッシュ。 2005年は気候変動の影響が出始めた干ばつと暑さのヴィンテージだ。4月から8月にほとんど雨の期間がなかった。とはいえ、2003のように熱波が長く続かず、暑さよりも乾燥の影響が強かった。収穫直前の9月7日の雨で成熟が促進され、糖度とタンニンのバランスがとれた。 猛暑の1976ほど暑くなく、ドライなタンニンは存在しない。ルソーやドルーアンは当時、発酵中に氷で冷やしたと伝えられているが、21世紀に入ってからは発酵槽が進化している。シルキーなタンニンに口蓋を愛撫されるのは、官能的な快感だった。 開花は5月25日にスタート。乾燥と暑さでミルランダージュが多発し、ワインは凝縮した。潜在アルコール度は13%。収穫は9月15日のラ・ターシュに始まり、ロマネ・サン・ヴィヴァンの23日で終えた。期間の短さは品質の一貫性を示している。健全なブドウの選果は簡単だったという。赤ワインの平均収量は28-30hL/ha。量にも恵まれた。 レビュー投稿日:2023/12/11 評点:99 Burghound(Allen Meadow) Score: 99 Tasted: Apr 20, 2024 Drink: Try from 2030+ Tasting note: A kaleidoscopic and utterly dazzling nose features an array of red and black cherry, cassis, plum and subtle earth notes replete with beguiling Asian spice cabinet aromas and essence of rose petal. The intense, powerful and breathtakingly concentrated flavors possess a taut muscularity before culminating in a palate coating finish of simply huge length. Not surprisingly, this is still structured to the point of being chewy yet it is never rustic or coarse because the gorgeously detailed palate impression is buffered by buckets of dry extract. As readers know, I often use the word Zen to describe the kind of inner harmony of a great vintage of Roman?e-Conti but rarely with La T?che yet in 2005, the LT has this element of inner calm and grace as well. In sum, I remain confident that this huge but utterly classy and stylish wine will go down as one of the all-time great LT's provided that you have the patience to wait as it is going to be a very long distance runner. I should note that two bottles tasted in April 2016 showed some troubling signs of brett; however I had these bottles in China and it's possible that the storage and shipping were not what they should have been though. By contrast, another two bottles tasted in May 2016 were completely clean as were two bottles tastes in 2023 and 2024.「お酒は20歳から!未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!」