日本代购-よく一緒に購入されている商品三條 辰守作 鋼付け 黒打鎚目 出刃包丁15014,300円 三條 辰守作 鋼付け 黒打鎚目 身卸包丁 黒打鎚目シリーズ 〜くろうちつちめシリーズ〜 ● 昔は刃物作りに欠かせなかった手法 「鋼付け」 ですが、近年の大量生産ではあらかじめ、プレスで鋼を鉄に組み合わせた材料 「複合材」 が主流となっております。 鋼付けとは?・・・ 包丁の母材と鋼(はがね)を熱間鍛造によって合わせる事 ● 高熱の炉によって真っ赤になった鋼を鍛造で叩くことによって、鋼に強さが出て粘りが増し、 「複合材」 では出来ない、「優れた切れ味と粘り」が実現する包丁が完成します。この 「鋼付け」 にこだわった手法で刃物を作っておられる鍛冶職人は、三条でも片手の指で数えられるくらいになってしまいました。 ● 「黒打鎚目シリーズ」は、ハンマーでわざと鎚目模様に仕上げている為、磨き包丁の何倍もの手間と時間を掛けております。 鎚目模様の利点は、へこみ部分に空気が入ることで、素材との摩擦を少なくなりますので、刃離れの良さが実現します。また、錆び付いても磨き包丁より目立たない利点があります。 ● 総火造り包丁ですので、一本ずつ重さや形・縞模様が微妙に違いますが、手作り包丁の良さが際立ってます。 身卸包丁・・・先が尖っているので魚料理や小細工に適します。 【商品詳細】 刃渡り (約)180mm 鋼材質 SK材 桂材質 PC 木柄材質 焼栗柄 製造国 日 本 発送の目安 職人さんに確認(1年から2年以上お待ちいただく場合がございます) 黒打鎚目 身卸包丁 砥石・包丁ケース 楽天国際配送対象商品(海外配送) 類似商品はこちら三條 辰守作 鋼付け 黒打鎚目 身卸包丁19520,350円三條 辰守作 鋼付け 黒打鎚目 身卸包丁15014,300円三條 辰守作 鋼付け 黒打鎚目 イカサキ包丁112,100円三條 辰守作 鋼付け 黒打鎚目 イカサキ包丁 12,100円三條 辰守作 鋼付け 身卸包丁180mm 燕三13,530円三條 辰守作 鋼付け 黒打鎚目 鯵切包丁13510,670円三條 辰守作 鋼付け 黒打鎚目 出刃包丁 1818,260円三條 辰守作 鋼付け 黒打鎚目 出刃包丁15014,300円三條 辰守作 鋼付け 黒打鎚目 出刃包丁21035,200円新着商品はこちら2025/8/9郷技 爪ヤスリセット YJ2835 切れ味、使4,400円2025/8/9押すだけ簡単 フードプロセッサー みじん切り 4,950円2025/8/8シンワ測定 ロッドテープリール キューブ型 巾8,250円2025/08/17 更新 越後三条打刃物製造聖工房 山本将史 【総火造り包丁のこだわり】 現在の包丁作りの主流である大量生産ではなく、日本古来の伝統的技術である地金に鋼付けをした包丁を、1本1本鍛えることに よって、より良い刃物を造ることにこだわっている。(和包丁鍛接)。 また片刃の和包丁だけなく、伝統的な製法に新しい材料を加えた両刃の包丁も手がけ、四代目山本にしか作ることができない包丁もあるほど。 【メッセージ】 三条の包丁の歴史は非常に古く、室町時代にさかのぼります。自分はその伝統産業を継承していくことが使命だと自負しております。 一切の妥協をせず、原点を守り、鉄を叩いて包丁に仕上げる。丹念に鍛え抜かれた包丁の切れ味を是非確かめてください。 昔は刃物作りに欠かせなかった手法 「鋼付け」 ですが、近年の大量生産ではあらかじめ、 プレスで鋼を鉄に組み合わせた材料 「複合材」 が主流となっております。 この 「鋼付け」 にこだわった手法で刃物を作っておられる鍛冶職人は、三条でも片手の指で 数えられるくらいになってしまいました。 この包丁は、その 「鋼付け」 にこだわって作った包丁で、一本一本丁寧に叩き上げた包丁 ですので、今の主流となっている包丁とはまったく異なり、また切れ味がまったく違います。 鋼を叩くことによって、強さが出て粘りが増し、 「複合材」 では出来ない包丁が完成します。 総火造り包丁ですので、一本ずつ重さや形が微妙に違いますが、手作り包丁の良さが際立ってます。 ※非常に手をかけて造っておりますので、在庫のない品は1ヶ月かかる場合がございますのでご了承下さい。